ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2024年12月10日(火)のFXニュース(5)

  • 2024年12月10日(火)17時27分
    ドル・円は切り返し、夕方にかけて堅調

    10日の東京市場でドル・円は切り返し。米10年債利回りの低下でドル売りが先行し、早朝の151円54銭から弱含む展開に。午後は一段安で150円89銭まで下落。ただ、夕方にかけて米金利が大きく上昇すると、ドルは151円70銭まで上値を伸ばした。
    ・ユーロ・円は159円37銭から160円06銭まで上昇。
    ・ユーロ・ドルは1.0568ドルから1.0542ドルまで値を下げた。
    ・日経平均株価:始値39,375.49円、高値39,465.14円、安値39,171.69円、終値39,367.58円 (前日比207.08円高)
    ・17時時点:ドル円150円30-40銭、ユーロ・円158円80-90銭
    【金融政策】
    ・豪準備銀行:政策金利を4.35%に据え置き
    【要人発言】
    ・ブロック豪準備銀行総裁
    「利上げも議論せず」
    「声明文の変更は意図的」
    「来年2月の利下げ、まだわからない」
    「政策変更に必ずしも2四半期のインフレ確認を必要としない」
    ・豪準備銀行(声明)
    「基調的なインフレ率は依然として高すぎる」
    「インフレ率が目標に向かい持続的に動いているとある程度確信」
    【経済指標】
    ・日・11月マネーストックM3:前年比+0.7%(10月:+0.7%)
    ・中・11月輸出:前年比+6.7%(予想:+8.7%、10月:+12.7%)
    ・中・11月輸入:前年比-3.9%(予想:+0.9%、10月:-2.3%)
    ・独・11月消費者物価指数改定値:前年比+2.2%(予想:+2.2%、速報値:+2.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)17時26分
    ユーロドル、弱含み 米長期金利上昇が重し

     ユーロドルは弱含む展開。時間外の米10年債利回りが上昇する中でドル買いの流れとなった事が重しとなり、一時1.0539ドルまで下落して昨日安値1.0532ドルに接近した。ドル円は一時151.79円まで上昇して日通し高値を更新している。

  • 2024年12月10日(火)17時24分
    上海総合指数0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引終了

    上海総合指数は、0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引を終えた。
    16時02分現在、ドル円は151.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)17時14分
    豪ドル・円:弱含み、リスク選好的な豪ドル買いは縮小気味

    10日のアジアで豪ドル・円は弱含み、97円48銭から96円46銭で推移し、直近では96円70銭台で推移。リスク選好的な豪ドル買いは縮小。NZドル・円は弱含み、88円76銭から88円02銭まで下落し、直近では88円20銭近辺で推移。ユーロ・円は強含み、159円38銭から159円96銭で推移し、直近では159円90銭台で推移。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)17時08分
    東京外国為替市場概況・17時 ドル円、底堅い

     10日午後の東京外国為替市場でドル円は底堅い。17時時点では151.56円と15時時点(150.93円)と比べて63銭程度のドル高水準だった。15時前後に150.90円まで下押ししたものの、昨日と同様に欧州勢が参入するタイミングから全般円安に振れると買い戻しが優勢に。一時は4.18%台まで低下していた時間外の米10年債利回りが4.21%台まで一転上昇すると、日通し高値となる151.68円まで買い上げられた。

     ユーロ円は強含み。17時時点では159.87円と15時時点(159.41円)と比べて46銭程度のユーロ高水準だった。対ドル主導で円安が進んだ流れに沿って一時159.96円と本日高値を付けた。また、ポンド円は193.21円、スイスフラン円は172.50円まで値を上げている。

     ユーロドルは頭が重い。17時時点では1.0549ドルと15時時点(1.0562ドル)と比べて0.0013ドル程度のユーロ安水準だった。米長期金利が低下した場面では1.0568ドルまで強含んだものの、米金利が一転上昇すると1.0540ドル台まで失速している。

    本日これまでの参考レンジ
    ドル円:150.90円 - 151.68円
    ユーロドル:1.0545ドル - 1.0568ドル
    ユーロ円:159.38円 - 159.96円

  • 2024年12月10日(火)16時36分
    ドル円、151.40円付近まで再び上昇 欧州勢参入で全般円売り強まる

     ドル円は下値が堅い。15時前後に150.90円まで下押ししたものの、時間外の米10年債利回りの低下が一服したうえ、昨日と同様に欧州勢が参入するタイミングから全般円安に振れている影響から151.40円付近まで水準を切り上げている。
     なお、ユーロ円は159.85円付近、ポンド円は193.05円近辺、豪ドル円は96.80円付近までじり高となっている。

  • 2024年12月10日(火)16時03分
    【速報】独・11月消費者物価指数改定値は+2.2%


     日本時間10日午後4時に発表された独・11月消費者物価指数改定値は予想通り、前年比+2.2%となった。前月比も-0.2%で、それぞれ速報値と同水準であった。

    【経済指標】
    ・独・11月消費者物価指数改定値:前年比+2.2%(予想:+2.2%、速報値:+2.2%)
    ・独・11月消費者物価指数改定値:前月比-0.2%(予想:-0.2%、速報値:-0.2%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)16時03分
    上海総合指数0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引終了

    上海総合指数は、0.59%高の3422.661(前日比+20.126)で取引を終えた。
    16時02分現在、ドル円は151.21円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時59分
    「ドル・円は底堅い値動きか、米インフレ再加速にらみドル売り後退」

    [今日の海外市場]

     10日の欧米外為市場では、ドル・円は底堅い値動きを予想する。前日大幅高で利益確定売りが出やすい。ただ、中国政府の景気対策が好感され円売り継続の見通し。一方、明日の米インフレ指標は再加速が見込まれ、ドル売りは後退しそうだ。

     前日は6日に発表された米雇用統計を消化する展開。前週は連邦準備制度理事会(FRB)当局者から一段の緩和に慎重な見解が聞かれ、米10年債利回りの上昇を手がかりにドル買い地合いを強めた。ユーロ・ドルは1.05ドル台半ばに失速し、ドル・円は151円台前半に強含んだ。本日アジア市場でドルは前日の堅調地合いの反動により売りが先行。ドル・円は151円半ばから弱含み、150円台に軟化する場面もあった。

     この後の海外市場は米金融政策にらみ。来週開催の連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げが見込まれ、ドルは積極的に買いづらい。ただ、明日の消費者物価指数(CPI)は再加速が予想され、連邦準備制度理事会(FRB)は来年1月以降、一段の緩和を休止する可能性から過度なドル売りは後退しそうだ。一方、日銀による年内の追加利上げ観測は継続。半面、金利据え置きの見方も根強く、円買い後退ならドルをサポートする。

    【今日の欧米市場の予定】
    ・22:30 米・7-9月期非農業部門労働生産性改定値(前期比年率予想:+2.2%、速報値:+2.2%)
    ・03:00 米財務省・3年債入札

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時40分
    豪S&P/ASX200指数は8393.00で取引終了

    12月10日の豪株式市場ではS&P/ASX200指数が、前日末比-30.00、8393.00で取引終了。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時39分
    豪10年債利回りは上昇、4.154%近辺で推移

    12月10日のオーストラリア国債市場では、10年債利回りが前日末比+0.000%の4.154%近辺で大方の取引を終了した。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時38分
    豪ドルTWI=60.5(+0.0)

    豪準備銀行公表(12月10日)の豪ドルTWIは60.5となった。
    (前日末比+0.0)

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時33分
    日経平均大引け:前日比207.08円高の39367.58円

    日経平均株価指数は、前日比207.08円高の39367.58円で引けた。
    東京外国為替市場、ドル・円は15時00分現在、151.08円付近。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)15時15分
    ドル・円は下げ渋り、日本株は上げ幅拡大

     10日午後の東京市場でドル・円は下げ渋り、150円95銭まで下落後は151円10銭台に再浮上した。日経平均株価は前日比200円超高に上げ幅を拡大し、リスク選好的な円売りを強めた。また、上海総合指数と香港ハンセン指数の強含みも円売りを後押し。

     ここまでの取引レンジは、ドル・円は150円95銭から151円54銭、ユーロ・円は159円39銭から159円88銭、ユーロ・ドルは1.0545ドルから1.0561ドル。

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月10日(火)14時37分
    豪準備銀行政策金利:4.35%

    豪準備銀行(中央銀行)は10日に開いた理事会で政策金利を4.35%に据え置くことを決定した。

    Powered by フィスコ

2024年12月11日(水)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
ザイ投資戦略メルマガ バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム