ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2024年12月12日(木)のFXニュース(6)

  • 2024年12月12日(木)23時51分
    【発言】トランプ次期米大統領「暗号資産について、何かやるつもり」

    トランプ次期米大統領「暗号資産について、何かやるつもり」

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時45分
    ドル円、下値堅い 152.31円付近で推移

     ドル円は下値が堅い。前週分の米新規失業保険申請件数が予想より弱い内容だったことが受けて一時151.81円と日通し安値を付けたものの、同時に発表された11月米卸売物価指数(PPI)が予想を上回ったことからドル売りは一時的となった。23時44分時点では152.31円付近で推移している。

  • 2024年12月12日(木)23時41分
    【発言】トランプ次期米大統領「株式市場は非常に重要」

    トランプ次期米大統領「株式市場は非常に重要」

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時31分
    【速報】 トランプ次期米大統領、NYSEでオープニングベルを鳴らす


    トランプ次期米大統領、NYSEでオープニングベルを鳴らす

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時26分
    【トランプ次期米大統領】法人税、15%まで引き下げる

    【トランプ次期米大統領】法人税、15%まで引き下げる

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時25分
    【トランプ次期米大統領】我々は経済問題を解決する必要

    【トランプ次期米大統領】我々は経済問題を解決する必要

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時24分
    【速報】トランプ次期米大統領、NYSEで演説

    トランプ次期米大統領、NYSEで演説

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時19分
    【ラガルドECB総裁】 「インフレとの闘い、まだ完了していない」

    【ラガルドECB総裁】
    「インフレとの闘い、まだ完了していない」

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時18分
    【ラガルドECB総裁】「インフレは想定より早く2025年のはじめに達成も」

    【ラガルドECB総裁】
    「インフレは想定より早く2025年のはじめに達成も」

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時09分
    【市場反応】米11月PPI/先週分新規失業保険申請件数、ドル売り強まる

    [欧米市場の為替相場動向]

    米労働省が発表した先週分新規失業保険申請件数(12/7)は前週比1.7万件増の24.2万件と、前回22.5万件から減少予想に反し増加し10月初旬以降ほぼ2カ月ぶり高水準となった。失業保険継続受給者数(11/29)は188.6万人と、前回187.1万人から予想以上に増加した。

    米11月生産者物価指数(PPI)は前月比+0.4%となった。伸びは6月来で最大。
    前年比では+3.0%で、伸びは昨年2月来で最大となった。変動の激しい食品やエネルギーを除いたPPIコア指数は前月比+0.2%と、10月+0.3%から伸びが鈍化。前年比では+3.4%と伸び鈍化予想に反し、10月と同水準となった。昨年2月来で最大の伸びとなった。

    PPIは予想を上回ったが新規失業保険申請件数の予想外の増加で米国債相場は下げ止まり。10年債利回りは4.3%から4.27%まで低下した。12月の追加利下げ観測に伴うドル売りが強まり、ドル・円は152円35銭から151円81銭まで下落。ユーロ・ドルは1.0491ドルで下げ止まった。ポンド・ドルは1.2719ドルの安値から1.2736ドルへ反発。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.2万件(予想:22.0万件、前回:22.5万件←22.4万件)
    ・米・失業保険継続受給者数:188.6万人(予想:187.7万人、前回:187.1万人)
    ・米・11月生産者物価指数:前月比+0.4%(予想:+0.2%、10月:+0.3%←+0.2%)
    ・米・11月生産者物価コア指数:前月比+0.2%(予想:+0.2%、10月:+0.3%)
    ・米・11月生産者物価指数:前年比+3.0%(予想:+2.6%、10月:+2.6%←+2.4%)
    ・米・11月生産者物価コア指数:前年比+3.4%(予想:+3.2%、10月:+3.4%←+3.1%)

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)23時02分
    【発言】ラガルドECB総裁「成長見通しのリスクは下方に傾斜」

    ラガルドECB総裁「成長見通しのリスクは下方に傾斜」

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)22時40分
    ドル円、151.81円まで弱含み PPIは予想上振れも米金利は低下

     11月の米卸売物価指数(PPI)はヘッドライン、コアともに市場予想を上回る結果となった。しかしながら、同時に発表された雇用指標が予想より悪かったことが原因なのか、米長期金利は低下。この動きに連れてドル円は日通し安値や昨日のNY時間の安値を割り込んだことで、ストップロスを巻き込み151.81円まで弱含んでいる。

  • 2024年12月12日(木)22時34分
    【速報】ドル・円152.20円、ドルじり安、米新規失業保険申請件数が予想外に増加、PPI予想上振れも

    ドル・円152.20円、ドルじり安、米新規失業保険申請件数が予想外に増加、PPI予想上振れも

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)22時31分
    【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回り24.2万件


     日本時間12日午後10時30分に発表された米・先週分新規失業保険申請件数は予想上回り、24.2万件となった。

    【経済指標】
    ・米・先週分新規失業保険申請件数:24.2万件(予想:22.0万件、前回:22.4万件)

    Powered by フィスコ
  • 2024年12月12日(木)22時30分
    【速報】米・11月生産者物価指数は予想を上回り+0.4%


     日本時間12日午後10時30分に発表された米・11月生産者物価指数は予想を上回り、前月比+0.4%となった。

    【経済指標】
    ・米・11月生産者物価指数:前月比+0.4%(予想:+0.2%、10月:+0.2%)

    Powered by フィスコ

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

ザイFX!限定で最大10000円!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

最短当日取引可能!ザイFX!限定キャンペーン実施中のみんなのFX!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
スプレッド比較 バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム