■ザイFX!のビットコイン価格、提供元は?
ザイFX!の「FXチャート&レート」で見られるようになったビットコインのチャート。FXをやりつつもビットコインの動向を気にしている人は多いはず。そう思ってザイFX!ではビットコインのチャートを追加したわけだけど、でも、ビットコインってどこかに集権的な取引所があるわけじゃない。

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:ビットコイン VS 主要通貨 日足)
FXでも会社によって為替レートが微妙に異なるように、ビットコインも取引所によって価格が違う。
じゃあ、ザイFX!で使われている価格はどこの価格かというと「Kraken」(クラケン)という会社。米国のサンフランシスコに拠点を置く仮想通貨の取引所で、ユーロ建てのビットコイン取引では世界一。対円でのビットコイン取引も提供しており、日本で利用している人もいるだろう。
【参考記事】
●ザイFX!に「ビットコインチャート」登場! このタイミングでリリースした理由とは?
■来日中のジェシー・パウエルCEOに緊急インタビュー!
そんな世界的にも注目されるKrakenの創業者であり、CEOであるジェシー・パウエルさんがこのたび緊急来日、ザイFX!編集部を訪問してくれた。

ジェシーさん、ザイFX!のビットコインチャート、どう!?
「FXの情報を発信しているサイトに掲載されるなんてスゴイね。米国だとブルームバーグにはビットコイン価格の情報を提供しているけど法人向け。個人投資家に直接届けられるなんて、とてもクール!」
お気に召してくれたようでひと安心…。
さて、2017年5月までには通称「仮想通貨法」が施行され、いよいよビットコイン取引の環境が整いそう。Krakenもマネーパートナーズグループから出資を受けているだけに、日本での展開にも拍車がかかりそう。
【参考記事】
●ビットコインの衝撃(1) マネパでビットコインが買えるように!?そもそもビットコインとは?
●ビットコインの衝撃(4) マネパが2016年3月にはビットコインを簡単に使えるようにする!?
●マネパがビットコインレートの表示開始! ビットコインが夏に上昇しそうな理由とは?

一番気になるのは、「FX会社の参入がいつになるのか?」だが…?
「うちはいつでも準備ができているよ。あとはパートナー企業のタイミング次第。私の感触としては、『他社よりも早くサービスを始めたい』という思いと、『2017年5月の法律施行を待ってから』という思いの間で揺れているように感じますね」

■ビットコイン版「ミセス・ワタナベ」の登場も!?
「遅くとも2017年5月には…」といった感じのようだ。ジェシーさんから見て、日本のビットコイン市場はどう映るのだろうか。
「2017年は、日本でビットコインの人気が高まると予想する人は多いよね。米国だとビットコインのテクノロジーの入り口に関心を持つ人がほとんどだけど、日本ではFXトレーダーからの注目度が高いと聞いています。とてもおもしろいことです」
個人向けのFXが日本で急拡大するとともに、為替市場では「ミセス・ワタナベ」が世界的に注目されるようになったけど、同じようなことがビットコイン市場で起きるかも。
■日本の取引所がハッカーのターゲットに!?
「ただ、そうなると懸念もあります。日本の取引所のセキュリティです」
渋谷に拠点を置いていたマウントゴックスから70万ビットコイン以上が盗まれた事件、まだ記憶に新しい。ただ、あの時は、わざわざ渋谷に抗議へ来た外国人がいたように、利用者の多くが日本以外の人だった。
「日本でビットコインの取引が増えると、日本のビットコイン取引所がハッカーのターゲットになるかもしれません。たくさんのビットコインが集まる取引所は、ハッカーにとって格好の標的。主要な取引所はハッカーからのアタックを日々受けていますし、ハッキングされてしまったところも多い」

取引量が増えると、日本の取引所もハッカーの標的になる可能性があると言うジェシー・パウエルさん。主要な取引所はハッカーからの攻撃を日々受けているのだとか…
つい最近も、香港の「ビットフィネックス」という取引所から約12万ビットコインが盗まれたばかり。FX会社で「買ったはずのトルコリラが盗まれた!」なんてことはまず起こらない。取引所からのビットコイン盗難事件が相次ぐようだと、安心してトレードできない……。
【参考記事】
●ビットコインの衝撃(2) マウントゴックスの真の罪とは? 高値1242ドルは自作自演?
●ビットコインチャート公開記念コラム(2)盗難事件による急落は絶好の買い場か!?
■「取引所≠保管所」と心得ておくべし!
「対策の1つはどこの取引所でトレードするか、セキュリティ体制を中心によくリサーチすること。マウントゴックスは、以前から危ないと言われていました。Krakenも毎日のようにアタックを受けていますが、これまで一度もハッキングされたことはありません」
取引所のセキュリティ体制、素人にはなかなか判断が難しい。クチコミや過去にハッキングされたかどうかといった情報を頼りにするのが良いかも。
「それと、もう1つは『ビットコインの取引所は保管所ではない』ということ。ビットコインを安全に保つには、トレードしない部分は取引所から出して、自分のウォレットに移しておきましょう。FXのようにレバレッジを効かせた証拠金取引ができる取引所もあるので、そう多くのビットコインを取引所に預けておく必要はありません」
■30億円分のビットコインを持っていたはずが…
ビットコインとの関わりも長いジェシーさん。相当、ビットコインも持っているはず。
「昔はたくさん持っていましたが、会社をつくるために売ってしまったんです。5万ビットコインくらいあったから、売らなければ一生遊んで暮らせたね(笑)」
1ビットコイン=6万円とすると、5万ビットコインって…30億円!!
「会社を始めたばかりのころはビットコインで給料を払っていたこともある。エンジニアのひとりは1万ビットコインくらいあげたので、ビットコインの価格が上がるとリタイアしちゃった(笑)」

5万ビットコインくらいあったってことは、現在のビットコイン価格にすると日本円でおよそ30億円くらい!? ジェシーさん、もし、それが手元に残っていたら、そりゃあ一生遊んで暮らせましたね
Krakenの設立は…
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)