ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

太田忠
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?

シリア問題が引き続き大きな懸念材料に…。
でも、トルコリラのセンチメントは改善中!

2019年01月30日(水)14:31公開 (2019年01月30日(水)14:31更新)
エミン・ユルマズ

【ヒロセ通商】ザイFX!限定 最大11000円キャッシュバック実施中!

■今年もシリア問題がトルコの大きな懸念材料に…

 ロシアとトルコとイランの3カ国は、昨年(2018年)3月にカザフスタンのアスタナでシリアサミットを行い、シリア問題で連携することを決めましたが、その後、あまり進展が見られませんでした。

写真は2018年9月にイランの首都、テヘランで開催されたトルコ、ロシア、イランによる3カ国会談のもの。シリア問題については、2018年3月以降、あまり進展がないようだ… (C)Anadolu Agency/Getty Images

写真は2018年9月にイランの首都、テヘランで開催されたトルコ、ロシア、イランによる3カ国会談のもの。シリア問題については、2018年3月以降、あまり進展がないそうだ… (C)Anadolu Agency/Getty Images

 3カ国は、来月(2月)もう一度サミットを行い、米軍が撤退したあとの情勢について協議を行う予定です。

 シリア問題は、今年(2019年)もトルコにとって大きな地政学リスクとして残ることが確実で、トルコ経済にも影響を与え続けます。

■3月の地方選挙までトルコリラの堅調予想は変わらず

 トルコリラの方ですが、対円では堅調に推移していて、21円手前まで接近する場面もありました。

 足元で新興国通貨のインプライド・ボラティリティ(予想変動率)は下がっていて、トルコリラも半年ぶりの低水準です。

 昨年(2018年)8月のトルコショックの時に45を超えていたトルコリラの3カ月インプライド・ボラティリティは、17まで低下しました。

トルコリラの3カ月インプライド・ボラティリティ
トルコリラの3カ月インプライド・ボラティリティ

(出所:Bloomberg)

 この動きは、トルコリラを中心に新興国通貨に対するセンチメントの改善を表しています。

 私は、以前から指摘するように、トルコリラは3月31日(日)に行われる地方選挙が終わるまで堅調に推移すると考えます。

【参考記事】
トルコリラは、2019年3月まで堅調と予想。だけど…2つのリスク要因には警戒を!(2018年11月21日、エミン・ユルマズ)

トルコリラ/円 日足
トルコリラ/円 日足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:トルコリラ/円 日足

 3カ月インプライド・ボラティリティの低下は、世界の投資家も私と同意見だということを示しています。

トルコリラが取引できるFX会社
FX会社徹底比較!:トルコリラ/円が取引できるFX会社はここだ!

おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

GMOクリック証券[FXネオ]

当サイト限定キャンペーン実施中!新規口座開設後10万円以上入金&10万通貨以上取引で5000円がもらえる!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 jfx記事
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る