ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒
トルコリラ相場の明日は天国か? 地獄か?

トルコ中銀は、政策金利を28%にすべき!
トルコリラ安定には早期の利上げが必要

2019年05月15日(水)15:49公開 (2019年05月15日(水)15:49更新)
エミン・ユルマズ

今井雅人は資金5倍トレード達成!米ドル/円の攻めトレードが成功したのには理由があった!

■トルコ中銀などが為替介入に動くも、影響は限定的

 イスタンブール市長選挙のやり直しが決定してから、トルコリラの乱高下が激しくなりました。

【参考記事】
イスタンブール市長選挙、やり直し決定! トルコリラは大幅下落! 再選挙の行方は…(5月8日、エミン・ユルマズ)

トルコリラ/円 4時間足
トルコリラ/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:トルコリラ/円 4時間足

 トルコ中銀とトルコの国営銀行は、先週(5月6日~)から直接の為替介入(米ドル売り・トルコリラ買い)を実施し、トルコリラを安定させようとしています。

 実に、この1週間における直接介入の金額は45億ドルを超えると予想されています

 為替介入が行われるたびにトルコリラは一時的に上昇していますが、その後、再び下落に転じることが多いです。

トルコリラ/円 4時間足
トルコリラ/円 4時間足

(リアルタイムチャートはこちら → FXチャート&レート:トルコリラ/円 4時間足

■政治リスクの高まりなどで、トルコのCDSは上昇

 トルコのCDS(クレジットデフォルトスワップ)は、今週(5月13日~)も上昇を続け、一時500bpを超えました

トルコの5年物CDS 日足
トルコの5年物CDS

(出所:Bloomberg)

 政治リスクの高まりに加え、トルコ中銀の外貨準備高についての疑問が広がっています。

 また、度重なる選挙で政府の財政赤字が拡大していて、資金調達が困難になっています

 トルコメディアによると、トルコ財務省は中銀の法定準備金400億リラ(約7500億円)を政府予算に移管する法案を準備しているようです。CDSが上昇している背景に、政府の財政状況に対する懸念も大きいと考えます。

 トルコリラを…


FX会社徹底比較!:トルコリラ/円が取引できるFX会社はここだ!

おすすめFX会社
link

現金がもらえる!

外為どっとコム[外貨ネクストネオ]

無料オンラインセミナーは初心者に人気!口座開設者向けキャンペーンも充実!

link

使いやすい取引環境の【LIGHT FX】

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

ザイFX!最新&おすすめ記事

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
キャンペーンおすすめ10 経済指標速報記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
↑ページの先頭へ戻る