【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2021年11月19日(金)17:40公開米ドル/円の上昇トレンドは維持されている。クロス円で進んだ調整も、いったん完了か?
米ドル/円は115円を目前に反落したが、このまま再度の高値更新があれば、むしろ、一段の上昇加速の原動力になるだろう。また、主要なクロス円の反落も、そろそろ、いったん底打ちのタイミングとなる可能性があ…
-
2021年11月12日(金)17:41公開米ドル/円は、早ければ本日中にも115円を試し、その後は118円台へ! 円安が本流、米ドル高や米金利の上昇もこれから!
ドルインデックスは週足で重要なレジスタンスゾーンをブレイクし、その上に定着しそうな勢いを示している。定着すれば、米ドルの上値余地が拓けるだろう。米ドル高や米金利の上昇は、むしろこれからだと予想する。…
-
2021年11月05日(金)18:22公開米ドル/円、年内118円台の目標は変わらず!円安は既定路線、円が買われる理由は見当たらない。米ドル/円は押し目買いスタンスで
【FX為替予想】メインの米ドル高基調が変わらない以上、円売りが一服してもそれはスピードで、米ドル/円にとっては押し目買いの好機となりそうだ。円安も規定路線なので、米ドル/円の115円台は短期の目標に…
-
2021年10月29日(金)14:05公開豪ドルやカナダドルなどの資源国通貨買いが円売りをリード! 米ドル/円の115円突破があれば円ロング筋一掃! 年内118円の土台に
資源国通貨、つまり、豪ドル/円やカナダドル/円などの上昇トレンドが、円売りをリードしていくトレンドが比較的判断しやすい。大した調整なしで米ドル/円の115円大台突破があれば、円ロング筋の一掃も容易に…
-
2021年10月22日(金)17:42公開米ドル/円、年内120円の声多し!ミセス・ワタナベの逆張りが円安を加速!?日本の本格的なインフレ時代突入を予言!
円安の進行につれ、ミセス・ワタナベ逆張り、すなわち円買いのポジションは最近一段と大きく積み上げられた模様。過去の成功体験に囚われているところが大きいのではないかと推測されるが、ここが大きな落とし穴で…
-
2021年10月15日(金)18:28公開米ドル/円の120円が2021年内に実現してもサプライズなし! 5年溜まったマグマが噴出!行けるところまで円安相場についていけ!
米ドル/円は5年以上も大型トライアングル型調整をしてきたから、2020年高値の112.22円のブレイクをもって新たな上昇段階に入ったばかり、円安の加速はむしろこれからだ。5年間溜まったマグマは相当な…
-
2021年10月08日(金)18:09公開岸田ショックで日経平均が3100円超暴落してもなぜ米ドル/円は1円26銭しか反落しなかった?
「岸田ショック」があったにもかかわらず、米ドル/円は堅調。筆者のような「頑固な米ドル高派」でも驚くほどの堅調さを示した。円はすでにリスク回避先としての役割を失った。日経平均が最大3100円超暴落して…
-
2021年10月01日(金)17:23公開ドル/円の巨大なシンメトリカル・トライアングルは上に突き破られた。その意味を考えよ!2021年中に115円の打診も!
米ドル/円で2015年高値から形成されてきたシンメトリカル・トライアングル型の保ち合いは、すでに終焉を迎え、また上放れを果たした。米ドル高・円安の流れは新たな段階に。2021年内に115円の節目打診…
-
2021年09月24日(金)18:09公開米ドルを買うなら、今は米ドル/円がイチオシ!保ち合い長く、まだ初動!2020年高値112. 20円へロックオンも
米ドル/円はクロス円経由の円高圧力どころか、円安へシフトする推進力を得られやすい時期にあるのではないだろうか。7月に頭打ちしてからずっと保ち合いの状況を保ってきたので、目先まだまだ初動の段階だ。米ド…
-
2021年09月17日(金)18:19公開米ドル全体が上昇しても米ドル/円はまたも蚊帳の外!? ブレイクを待つのが賢明か
米ドル/円は実にトレンドレスの状況で、1円程度のレンジ変動に留まり、ブレイクらしい気配を示していない。この場合、一番よいスタンスは、やはり過度な解読をやめ、ブレイクを待つことではないか。

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず -
2025年08月20日(水)09時46分公開
ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。 -
2025年08月20日(水)07時06分公開
8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『2… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
- イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず(持田有紀子)
- ドル円膠着!夏季休暇とジャクソンホール公演待ち。日本時間22日23時~パウエルFRB議長が公演予定。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)