【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」の記事一覧
-
2020年11月13日(金)18:22公開「リスクオンの円安」への復帰を期待!米ドル/円は106~107円へトライできるか
典型的なリスクオンだが、為替の値動きには「異変」が / 「リスクオンの円高」は異例、「リスクオンの円安」に戻った / 米国株の大幅高と同時に米ドル全体が下げ止まった / 米長期金利の上昇が米ドル買い戻しにつ…
-
2020年11月06日(金)19:02公開米大統領選は混沌も市場は「いいとこ取り」でリスクオン! でも、最後まで油断禁物!!
市場の「いいとこ取り」が進化!? / ユーロなど諸外貨の予想以上の強さがクロス円を下支え / 欧州のコロナ第二波の本格化がユーロ上昇の足かせに? / 「クロス円のショートに妙味あり」は健在 / 歴史に残る米大統…
-
2020年10月30日(金)18:50公開リスクオフの兆しだが「危」は「機」なり。これからクロス円のショートに妙味あり!
米国株は調整。ドルインデックスは持ち直し / 中国一強の構図が鮮明化しつつある / 米ドルの買戻しはリスクオフへの備え / ユーロ高の局面は過ぎたか、これからトップアウトを迎える / 本格的なリスクオフの兆し…
-
2020年10月23日(金)18:31公開動き出した米ドル/円。104円割れを警戒!米大統領選を前に、状況は極めて流動的
米大統領選、「本当のところは誰もわからない」 / ドルインデックスは88.15まで下落すると言われているが… / バイデン氏優勢がゆらいだことで株のモメンタムが欠如 / 米ドル/円は変動率が小さかった分、これから…
-
2020年10月16日(金)17:57公開米大統領選もコロナ禍も市場心理を左右せず! メイントレンドは維持されるが…
米大統領選もコロナ禍も、市場心理を大きく左右しない / メイントレンドが維持されてもモメンタム低下は避けられない / ドルインデックス月足チャートに、底打ちのサインが点灯 / ドルインデックは日足チャートで…
-
2020年10月09日(金)18:29公開米ドルの緩やかな切り返しとクロス円の円高圧力に挟まれ、ドル/円は当面レンジか
直近の米ドル/円の値動きから、やはり「円高は杞憂」 / テクニカル的にも米ドル/円底打ちのサインが / 英ポンド/円の値動きから円高の可能性を分析 / ドルインデックスは、まだ上値余地がありそう / 米ドル/円は…
-
2020年09月25日(金)17:58公開円高は杞憂! クロス円の値動きは米ドル次第で、夏が過ぎても円は「蚊帳の外」
米ドル/円は7月安値を割り込んだが104円を維持 / 安全資産としての円の価値は、すでに市場に見限られた / 大幅下落した英ポンド/円も、円高ではなく英ポンド安が原因 / 今後のクロス円の動向は、米ドル全体の値動…
-
2020年09月18日(金)17:43公開米ドル/円は、しばらく下値余地が拡大か。でも、本格的な底割れは生じにくいと見る
米ドル/円は、しばらく下値余地を拡大しやすい / 英ポンド/円の大幅下落は、円高圧力に / 英ポンドの先安観を作り出す2つの要素とは? / 英ポンドの急落は、米ドルの売られすぎの裏返し / ユーロ/米ドルは高値圏…
-
2020年09月11日(金)19:24公開ECB総裁の「裏切り」によるユーロ上昇は続かない。ユーロ/米ドルは、早晩反落か
米ドル切り返しの受け皿が英ポンドに / ナスダックは戻り切れない、よってドルインデックスは… / ユーロ/米ドルの切り返しは「裏切り」がもたらしたサプライズ / ラガルドECB総裁の「裏切り」が効いたのはユ…
-
2020年09月04日(金)18:25公開安倍ショックの円高は、まったくの偽り!米国株の調整で米ドルの切り返しを想定
「安倍ショックの円高」はまったくの偽りだった / ナスダック上昇はGAFAMの上昇という「不都合な真実」 / 東京都心の物件は割安。中国の投資家が次々買っている! / 米ドルの切り返しは調整の範囲でも、値幅を無…

- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月21日(木)15時35分公開
ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ド… -
2025年08月21日(木)15時24分公開
ドル円は147円台にステイし続け今さら夏枯れモード、各国の景況感でも動じずやはりジャクソンホール待ちか -
2025年08月21日(木)09時52分公開
ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目! -
2025年08月21日(木)06時58分公開
8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』… -
2025年08月20日(水)15時24分公開
イベントなくリスクセンチメントも気迷い気味、ドル円もボラティリティが低下して大台も変わらず - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月21日(木)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『米国の製造業PMI[速報値]と非製造業PMI[速報値]の発表』、そして『明日22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- 8月20日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『FOMC議事録の公表(7月29日・30日開催分)』、そして『22日にジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロはウクライナ戦争終結なら上値余地を大きく拡大! 連続利下げ見込みのニュージーランドドル、9月利下げ織り込みの米ドル、ややリスクオフの円に対して押し目買い(西原宏一)
- ドル円・ユーロドルともに膠着状態。週末は動くか?明日23時~パウエルFRB議長発言とドル相場に注目!(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル相場は月足で膠着。難しい相場は手控え、利益を得やすい相場に集中しよう! 膠着期間が長いほど動けば大きくなりやすく、動くポイントはチャートが教えてくれる(田向宏行)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)