【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年7月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2013年03月04日(月)16:18公開ドル円93円台後半からずるずる反落、米歳出カットが意識されてくるか
金曜日は月初であった。いよいよアメリカの歳出削減の問題も極まってきていて、それに関する政治の動きが気になった。木曜日のニューヨーククローズでは米上院で採決もされなかったというだけで急激な株価の値崩れ…
-
2013年03月01日(金)17:52公開リスクテークをー転させた米財政協議、要人発言に注意して円相場をウォッチ
最近は欧州時間でドル円は下方向を攻めることが多くなった。あまり過信するのもいかがなものかなのだが、当面それがワークしている間は私もそれにならいたいと思う。昨日の欧州序盤ではドル円は92.40あたりだった…
-
2013年02月28日(木)17:04公開ドル円ダブルボトムを打って反転!この先はリスク方向を見極めねば
昨日のアジア時間ではドル円が本当に重たかった。ドル円は92円台に乗せてくるのがやっと。ちょっとでも戻りがあれば、そこはすかさず売り込まれる。これまでドル円では押し目買いしようにも押さない状態が続いてき…
-
2013年02月27日(水)18:14公開落ち着きどころで動くドル円、イタリア絡みのユーロ急変には注意を
イタリアの総選挙の結果をうけて、ドル円は90円台を瞬間的に見て、ユーロドルは1.30台まで下がってきた。リスク回避が大きく進んでクロス円も大幅に下落。それでも大底からはだいぶ回復してきてもいるので、多少の…
-
2013年02月26日(火)17:34公開イタリア総選挙で為替相場も大変動!バーナンキ議長でリスク回避続くのか
昨日は早朝にドル円が94円台の後半まで跳ね上がって、アジア時間は上値追いこそおさまったものの、それでも94円台をキープしての海外市場入りとなった。ユーロドルは1.31台だったものが1.32台まで戻ってきていたの…
-
2013年02月25日(月)17:35公開日銀人事でドル円高値更新!でもテクニカルムーブに終始か
金曜日の海外市場では株価も戻り、ドル円も93円台の中盤まで値を上げてきた。ドイツのIFO景況指数が良かったので、欧州株は反発したのがきっかけだ。しかし景況感はZEWではとても良くて、PMIでは悪かった。そして…
-
2013年02月22日(金)18:19公開ショートカバーもなかなかきついドル円の高値追いできるか株価ウィッチ
昨日の欧州時間は、ドル円は93.40あたりで、ユーロドルは1.32台のミドルで始まった。FOMCでQE3の規模縮小が話し合われていたとあって、ドル金利の上昇が期待され、為替相場がドル高方向に向かおうとしているところ…
-
2013年02月21日(木)18:10公開下げっぱなしのポンドに参戦!久々のドル相場の本格化なるか
予想されたことではあったが、G20の会合が終わってからというもの、肝心のドル円は値幅が小さくなってしまった。今週のレンジは1円もないといった感じだ。93円台が中心の相場が続き、今年の最高値である94円台に向…
-
2013年02月20日(水)16:45公開動きの割りに値幅は小さい為替相場、アメリカ住宅指標に注目!
昨日の欧州序盤では、ドル円は93.50より下で始まった。ドル円は下値攻めの途中である。まず目標となるのは92円台に突入するのかどうかだが、昨日はアメリカの休み明けであったり、イベントが少ないということもあ…
-
2013年02月19日(火)17:19公開どっちつかずな円相場、連休明け米国勢の参加に期待
昨日はアメリカが休みだったので、為替相場での主な動きは欧州時間の午前中までとなった。ドル円は94.00をはさんで、ユーロドルは1.3350をはさんでの上下20ポイントで変動するのみ。静かな動きに留まっていた。 …

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月04日(金)07時11分公開
7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本… -
2025年07月03日(木)15時40分公開
ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ド… -
2025年07月03日(木)15時39分公開
トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計 -
2025年07月03日(木)14時25分公開
FXの自動売買(システムトレード)ができる「おすすめFX口座」を比較して、「トラリピ」から「MT4」まで、FXシストレ… -
2025年07月03日(木)14時15分公開
JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントを解説! スプレッドやスワップポイントの他社との比較、口座開設の… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月3日(木)■『直近で優勢な米ドル売りの流れの行方』と『米国の雇用統計とISM非製造業指数の発表』、そして『明日4日(金)は米国が独立記念日で休場となる点(本日の金融市場も短縮取引)』に注目!(羊飼い)
- ユーロ円はまず昨年高値175.43円、中期で180円を目指す展開へ! 欧州通貨が強く、ユーロ/米ドルは1年後1.25ドル目指すとの話も。米ドル/円も底堅くクロス円が続伸(西原宏一)
- 7月4日(金)■『米国の雇用統計の発表明けでの各市場の反応』と『米国が独立記念日で休場となる点』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円143円半ば!短期的には米雇用統計結果次第?4日はNY休場→ポジション調整も絡み予想は難しい。(FXデイトレーダーZERO)
- トランプベトナムと合意だが為替など詳細気がかり、マイナスADPで注目度アップの今晩の雇用統計(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)