【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年8月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」の記事一覧
-
2022年02月04日(金)15:07公開50ベーシス利上げもありえた英中銀、雇用統計だがドル金利のゆくえが鍵握る
昨日はイギリスとECBの金利会合があった。結果的にはどちらもタカ派的とも見られる内容だった。BOEは25ベーシスの利上げを決定し予想通りではあったのだが、政策委員9人のうち4人までが50ベーシスの利上げ幅を主…
-
2022年02月03日(木)15:08公開大はずしでADP雇用はマイナスに、BOEとECB会合でドル相場のゆくえ注目!
昨日はADPの労働調査が出た。就業者数は20万人くらいの増加が見込まれていたのに、結果はマイナスの30万人となった。その差は50万人もあるのに驚かされた。いったい何を予想しているのだろうか。 ニューヨークや…
-
2022年02月02日(水)15:21公開ドル短期金利の上昇は収まりドル下落、ADP雇用より物流停滞とインフレに関心
先週のFOMC以降は連日のようにドルの短期金利が一段高をしていたのに、昨日は一服することとなった。依然としてドル金利は高止まりしてはいるものの、一時的にせよ止まったことはリスク市場に好感をもたらした。 …
-
2022年02月01日(火)15:50公開FEDメンバー発言にしたがってリスクオン、ユーロドルも大台変わりまでショートカバー
昨日もマーケットでは大きくリスクテークの流れとなった。しかし依然として自律反発の域を出ていない。米ドルの短期金利はさらに一段高しているので、金融情勢は変わっていない。 ニューヨーク時間で多くのFEDメ…
-
2022年01月31日(月)15:03公開ドル金利さらに利上げを織り込み進む、株価は自律反発だが明確な方向感もなし
先週の金曜日は大きな経済イベントのない一日であった。しかし根底に横たわっている問題は変わっておらず、コロナ感染の拡大とウクライナ情勢の悪化である。この二つが不安要素となっている。しかしそれを楽観的に…
-
2022年01月28日(金)15:45公開ユーロドルの押しゆっくりだが我慢も必要、クロス円の本格的な調整もまだ
昨日はユーロドルのショートポジションを抱えたまま、バリューデイトを越えた。買い戻しのストップロスは1.1255で置いたままである。朝のユーロドルのレベルは1.1240くらいだったので、とても近い。それはFOMC後に…
-
2022年01月27日(木)15:29公開ややタカ派で5回利上げ織り込み始める、ドル高値圏にステイで消化具合ウォッチ
FOMCを控えて昨日は欧州序盤でドル円は114円台に乗せてきた。このままドルが上がっていくためにはドル金利の上昇も必要となるので、それはリスク回避を伴う。だからドル全面高の中、ドルをロング攻めしたいときに…
-
2022年01月26日(水)15:20公開すでにタカ派に傾くFOMCへの見通し、大注目だが為替相場コアレンジに留まるかも
今晩はいよいよFOMCである。すでに既定路線として3月までにテイパリングの終了、そして3月からの利上げ開始。そして年内の保有資産の縮小が見込まれている。問題は利上げのペースが速まるのかどうかと、資産縮小…
-
2022年01月25日(火)15:33公開ウクライナ情勢も緊迫し株価乱高下、為替相場はFOMC控えて動くに動けず
昨日はウクライナ情勢の悪化がマーケットの足を引っ張った。NATOとロシアの間の緊張感が強まって、米軍も追加で派遣されることに決まった。妥協が図られそうもなさそうだということで、市場は大きくリスク回避の方…
-
2022年01月24日(月)15:05公開米ハイテク株の不調でリスクオフも続く、ドル円は日本株を見つつショート攻めか
先週末もリスクオフの流れが強まった。前日のネットフリックスの決算がやや失望を呼び込んだからだ。ハイテク通信といっても、企業のサービスを売れるのかどうかが企業側の評価であることに変わりはない。無限に新…

- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月28日(木)13時05分公開
TradingViewを無料で使えるおすすめのFX口座を比較!公式の有料プランとの違いや利用できるインジケーターの数な… -
2025年08月28日(木)12時00分公開
FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコバトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げたプレイヤーも! … -
2025年08月28日(木)09時56分公開
ドル円→秋に下値試した後は上昇?来年150円超へ。FRB9月利下げ再開へ→インフレ指標の推移に注目。 -
2025年08月28日(木)07時03分公開
8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国… -
2025年08月27日(水)15時20分公開
クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算! - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月28日(木)■『エヌビディアの決算発表を受けての各市場の反応』と『8月の月末要因(明日が月末最後)』、そして『米国の第2四半期GDP【改定値】の発表』に注目!(羊飼い)
- 8月27日(水)■『米ドル、日本円、ユーロの方向性』と『8月の月末要因(本日は月末スポット応当日)』、そして『エヌビディアの決算発表』に注目!(羊飼い)
- 9月相場入りに注目! 夏休みが終わり通常モードに戻りそう。月足で陰線と陽線が交互する動きが、日足でも出てきて、そろそろ動き出す可能性も。チャートに従った戦略を(田向宏行)
- クック理事も徹底抗戦の構えでドル円も元のレベル、トランプ大統領で夏枯れの暇もなくエネビディア決算!(持田有紀子)
- ドル円もユーロドルも狭い持ち合い!いつ動くのか?来週レイバーデー明け9/2~市場参加者戻ってくる。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)