【※最新のおすすめ記事はこちら!】
⇛2025年10月版:FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、ザイFX!限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!?の記事一覧
-
2018年09月17日(月)12:00公開合意なき離脱ならポンドは10~20%下落も。2度目の国民投票は?“クーデター”の噂も!?
ブレグジットをめぐる「2度目の国民投票」の可能性! / 労働党は「2度目の国民投票」をダシに解散総選挙睨む? / 「2度目の国民投票」の可能性が30%超え!? / Brexit最終案についての国民投票(People's vot…
-
2018年09月12日(水)16:01公開日本のBrexit報道は正確ではない!?ソフト・ハード・合意なき離脱の違いとは?
日本におけるBrexit報道は、正確ではないかも!? / Brexitには、ソフト・ハード・合意なしの3種類がある / メイ首相の「EU離脱白書」は、「いいとこ取り」か / 11月の臨時サミットとEU加盟国の最終案批准が…
-
2018年08月16日(木)12:35公開FX会社が警戒するトルコの「犠牲祭」とは?日本発のトルコリラショック再開はある!?
トルコリラショックはひとまず終息!? / トルコが祝日になる犠牲祭に注意!? / FX各社で警戒感が高まっている様子… / トルコリラ相場を急変させるような材料やニュースはいっぱい / 相場は下落しているのに証…
-
2018年08月13日(月)15:21公開トルコリラ/円は一時15円台まで大幅続落!原因はトランプとエルドアンの両大統領!?
止まらないトルコリラ安! / 関税を倍にする! トランプ大統領のつぶやきがトドメに! / 米国人牧師の開放に応じなかったため、関税倍増! / ここまで来てもエルドアン大統領は利上げに否定的!? / トルコリラ…
-
2018年08月10日(金)18:35公開トルコリラ/円が一時、16円台まで暴落!トルコリラ急落の震源地はユーロか!?
白昼のトルコリラ暴落! 対円で16円台も!? / トルコリラの下落傾向が続いてきた背景は? / ECBがユーロ圏金融機関のトルコ関連資産のリスクを警戒 / トルコリラ急落の震源地はユーロ!? / まだ下落? それ…
-
2018年06月08日(金)13:51公開サプライズ利上げでトルコリラが上昇!トルコ中銀の引き締めはまだまだ続く!?
トルコ中央銀行がまたしても利上げ! / 利上げ幅はすべて1.25%。メインの金利は17.75%へ / まだまだ利上げの余地あり!? / 6/24に大統領選。状況次第では緊急理事会も?…
-
2018年05月30日(水)12:00公開利上げしたのにまた別の金利を利上げ!?3種類?4種類? 複雑なトルコ政策金利を解説
トルコ中銀が金融政策の枠組み変更を決定! / トルコの金融政策は3つの政策金利からなっていた / 第4の政策金利とは? / 1週間物レポ金利が復活し、事実上の利上げを慣行! / 6月にはトルコ大統領選もあるけ…
-
2018年05月25日(金)20:22公開【謎】トルコリラが半年間に2回も朝7時すぎ~7時10分すぎに急落したのはなぜか?
トルコリラ/円がまた早朝に急落! / トルコリラを乱高下させるなにかがあるのか? / 前回と今回では違う背景もある / やっぱり、ミセスワタナベが原因!? / 追証のルールに基づく強制決済は相場急落と関係して…
-
2018年05月24日(木)15:49公開トルコ中銀の緊急利上げでトルコリラ急反発!政策金利の事実上の上限金利は16.50%に
トルコ中銀が緊急利上げ! / 利上げされた後期流動性貸出金利って? / まだ利上げしたほうが良さそうだけど… / 6月の大統領選はトルコリラの波乱材料!?…
-
2018年05月23日(水)12:00公開トルコ人エミン氏がズバリ直言。シリアよ、落ち着け!その時トルコリラは逆に動き出す
世界の地政学の「断層」!? 「新しい東西冷戦」とは? / トルコは対クルドという意味では反米、親ロシア / 米国主導のシリア攻撃についてはトルコは支持を表明 / エルドアンの得意技は手のひら返し!? 米国と雪解け…

- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 読者が選んだFX口座ランキングで1位のGMOクリック証券「FXネオ」のメリット・デメリットを解説!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 【2025年10月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!



ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年10月14日(火)06時41分公開
10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ… -
2025年10月13日(月)15時31分公開
公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的 -
2025年10月13日(月)11時00分公開
ダウ理論の損切りを自分で変えるのは裁量と同じで、資金がなくなる方が早い。田向「ダウ理論で感情を排除して腹をくくる」(田… -
2025年10月13日(月)09時53分公開
ドル円急落!中国レアアース規制VS対中関税100%東京株式市場休場。今晩の米国株どこまで戻せるか? -
2025年10月13日(月)07時04分公開
10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の… - 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!

- 10月13日(月)■『米中貿易問題再燃の行方(先週末に大きく問題化→トランプ大統領の勘違い?)』と『トランプ米大統領の発言』、そして『高市自民党総裁の方針や政権への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月14日(火)■『パウエルFRB議長の発言(経済見通しと金融政策)』と『米中貿易問題再燃の行方』、そして『トランプ米大統領の発言』に注目!(羊飼い)
- ドル円急落!中国レアアース規制VS対中関税100%東京株式市場休場。今晩の米国株どこまで戻せるか?(FXデイトレーダーZERO)
- 【10月13日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 公明党の連立離脱サプライズにまた対中関税ショック、日本株は激落となったがドル円下落は限定的(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)