ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性

上部
上部
トレーディングビュー記事
USDJPY
通貨ペア 買い気配 売り気配 前日比 始値 高値 安値
米ドル/円 139.97 139.98 +1.17 138.80 140.06 138.61

取引コストで比べる スワップポイントで比べる
キャンペーンで比べる 人気ランキングで比べる
最低取引単位で比べる FX会社比較トップページへ
◆優れたチャートツールが使えるおすすめFX口座を紹介
「TradingView(トレーディングビュー)」が使えるFX口座
トレイダーズ証券「みんなのFX」
トレイダーズ証券「みんなのFX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定(8-29時) 0.3pips原則固定(8-29時) 1000通貨 33ペア
【トレイダーズ証券「みんなのFX」のおすすめポイント】
「みんなのFX」では、「1つのタブに最大6枚のチャートを表示」 「テクニカル指標のテンプレートを無限に保存」できるなど、通常のTradingViewでは月額料金がかかる機能の一部を誰でも無料で使えます。PC用のインストール型取引ツールだけでなく、スマホアプリからも利用でき、トレイダーズ証券が厳選した87種類のテクニカル指標を駆使した高度な分析が可能なので、TradingViewに興味があるなら絶対におすすめのFX口座です。主要通貨ペアのスプレッドの狭さや高いスワップポイントなど、スペック面も多くのトレーダーに支持されています
【レイダーズ証券「みんなのFX」の関連記事】
■「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった! 大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
■トレイダーズ証券「みんなのFX」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼トレイダーズ証券「みんなのFX」▼
トレイダーズ証券「みんなのFX」の公式サイトはこちら
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.1銭原則固定 0.2pips原則固定 1000通貨 29ペア
【ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」のおすすめポイント】
「FXTF GX-FX」は、「米ドル/円0.1銭原則固定」「ユーロ/米ドル0.2pips原則固定」など、主要5通貨ペアのスプレッドが業界最狭水準のコスト面で非常に優れたFX口座。ダウンロード不要のウェブブラウザ版取引システムから、TradingViewに標準搭載された約100種類のテクニカル指標や50種類以上の描画ツールのすべてを使うことができます。ゴールデンウェイ・ジャパンにはMT4(メタトレーダー4)専用口座の「FXTF MT4」もあるので、両方の口座を開設しておけば、TradingViewとMT4の両方を使えるという大きなメリットがあります。
【ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」の関連記事】
■新口座「FXTF GX」を大解剖! 世界的に人気の2大チャートツール、MT4とTradingViewが両方使えるFX会社が出現
■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」▼
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF GX-FX」の公式サイトはこちら
サクソバンク証券
サクソバンク証券の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
非公開 非公開 1000通貨 155ペア
【サクソバンク証券のおすすめポイント】
150種類を超える国内最多の通貨ペアを取引できるサクソバンク証券では、TradingViewにサクソバンク証券の口座情報(ID・パスワード)を連携させることで、TradingViewから直接取引することができます。使用できる機能の範囲はTradingViewとの契約条件によりますが、TradingViewのチャート画面で相場の分析から発注までできるのが大きな特徴です。TradingViewの高度な分析機能を使いつつ、シームレスなトレードを求める投資家におすすめです。
【サクソバンク証券の関連記事】
■サクソバンク証券のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼サクソバンク証券▼
サクソバンク証券の公式サイトはこちら
トレイダーズ証券「LIGHT FX」
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定(8-29時) 0.3pips原則固定(8-29時) 1000通貨 33ペア
【トレイダーズ証券「LIGHT FX」のおすすめポイント】
「LIGHT FX」もトレイダーズ証券のもう1つのFX口座「みんなのFX」と同様に、通常のTradingViewだと最低でも月額15ドルかかる有料機能の一部が無料で使えるFX口座です。トレイダーズ証券は有力情報ベンダーから高金利通貨に特化したニュースの独占配信を受けていて、「LIGHT FX」はFX投資家に人気の高金利通貨ペアのスワップポイントが「みんなのFX」より有利なこともあるなどの特徴もあります。
【トレイダーズ証券「LIGHT FX」の関連記事】
■「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を無料で使う裏ワザがあった! 大人気のチャート分析ツールを賢く使おう
■トレイダーズ証券「LIGHT FX」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼トレイダーズ証券「LIGHT FX」▼
トレイダーズ証券「LIGHT FX」の公式サイトはこちら
「MT4(メタトレーダー4)」が使えるFX口座
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」 (発注可能)
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.1銭原則固定 0.2pips原則固定 1000通貨 29ペア
【ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のおすすめポイント】
ゴールデンウェイ・ジャパンの「FXTF MT4」は、著名トレーダーが監修したインジケーター(分析ツール)や定型チャート、情報表示ツールなど、オリジナルのツールが非常に豊富な日本を代表するMT4専用口座。PCからはブラウザ版とインストール版の両方を使うことができ、MT4の真髄とも言えるFXの自動売買(システムトレード)や、スクリプトを使用したプログラム処理も行うことができます。主要5通貨ペアのスプレッドを業界最狭水準で提供しており、スプレッドが広めと言われることが多いMT4口座のみならず、一般的なFX口座と比べても低コストの取引が可能な点も魅力です。
【ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の関連記事】
■ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」▼
ゴールデンウェイ・ジャパン「FXTF MT4」の公式サイトはこちら
楽天証券「楽天MT4」 (発注可能)
楽天証券「楽天MT4」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.5銭原則固定 0.6pips原則固定 1000通貨 24ペア
【楽天証券「楽天MT4」のおすすめポイント】
楽天証券の「楽天MT4」は、マーケット情報の豊富さ、証券総合口座と連携した資金管理のしやすさなど、大手ネット証券の強みを活かして取引できるMT4口座。楽天証券が提供するCFD口座の1つ「楽天MT4CFD」と同じMT4を使って取引できるため、FXとCFDの両方で収益チャンスを狙うことができるのも特徴です。ブラウザ版の取引ツールもあるので、さまざまな環境下でMT4を利用できます。
【楽天証券「楽天MT4」の関連記事】
■楽天証券「楽天MT4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼楽天証券「楽天MT4」▼
楽天証券「楽天MT4」の公式サイトはこちら
StoneX証券「MetaTrader4」 (発注可能)
StoneX証券「MetaTrader4」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
非公開 非公開 1000通貨 84ペア
【StoneX証券「MetaTrader4」のおすすめポイント】
StoneX証券の「MetaTrader4」は、MT4口座としては国内最多の、84種類の豊富な通貨ペアを取引できるMT4口座です。ロイターの最新ニュースや独自のマーケットレポートへ簡単にアクセスすることができるほか、テクニカル分析の傾向や形状からトレード予想を表示する、「トレーディングセントラル」の機能が使えるFX口座としても人気があります。月間の取引量が50万通貨以上など、一定の取引条件を満たせばEA(エキスパート・アドバイザ)の稼働に必要なVPS(仮想専用サーバー)を無料で利用できるので、取引量の多いトレーダーには特におすすめです。
【StoneX証券「MetaTrader4」の関連記事】
■StoneX証券「MetaTrader4」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼StoneX証券「MetaTrader4」▼
StoneX証券「MetaTrader4」の公式サイトはこちら
フィリップ証券「フィリップMT5」 (発注可能)
フィリップ証券「フィリップMT5」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
非公開 非公開 1000通貨 24ペア
【フィリップ証券「フィリップMT5」のおすすめポイント】
「フィリップMT5」は、MT4の後継版となる「MT5(メタトレーダー5)」が使える、日本国内では珍しいFX口座。電話やメールによるサポート体制が整っていて、初心者も安心して取引できます。MT5が誇る80種類以上のテクニカル指標を使った高度なチャート分析に加え、ネットポジションの表示、一括決済、約定通知などの、フィリップ証券オリジナルの売買ツールも利用可能。基本的な操作方法はMT4と同じながら、MT4から動作スピードや描画機能が改善されたMT5を使ってFXを取引してみたい人には、ぜひチェックしてもらいたいFX口座です。
【フィリップ証券「フィリップMT5」の関連記事】
■フィリップ証券「フィリップMT5」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼フィリップ証券「フィリップMT5」▼
フィリップ証券「フィリップMT5」の公式サイトはこちら
JFX「MATRIX TRADER」 (分析専用・発注不可)
JFX「MATRIX TRADER」の主なスペック
米ドル/円 スプレッド ユーロ/米ドル スプレッド 最低取引単位 通貨ペア数
0.2銭原則固定(10-28時) 0.3pips原則固定 1000通貨 38ペア
【JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイント】
JFXの「MATRIX TRADER」では、分析専用のツールとしてMT4を利用できます。MT4から直接注文を出すことはできませんが、取引に役立つオリジナルのインディケーターも豊富に提供されています。「MATRIX TRADER」は業界上位水準のスプレッドとスワップポイントに定評があり、スキャルピングもOKなFX口座です。経済指標の結果を発表とほぼ同時に確認できる「ロイター経済指標速報」も提供していて、利用するメリットの大きいFX口座なので、MT4を分析専用のツールとして割り切って使うのであれば多くのトレーダーにおすすめできます。
【JFX「MATRIX TRADER」の関連記事】
■スキャルOK!のJFX社長・小林芳彦氏にスキャルピングの魅力や上達のコツを取材!
■経済指標の速報を、ほぼリアルタイムで知る方法とは? もちろん無料で利用できるのが魅力! 実際に使ってみた!
■JFX「MATRIX TRADER」のおすすめポイントや、「スプレッド」「スワップポイント」「取り扱い通貨ペア数」などをまとめて紹介!
▼JFX「MATRIX TRADER」▼
JFX「MATRIX TRADER」の公式サイトはこちら
※スプレッドはすべて例外あり。この表は2023年6月1日時点のデータをもとに作成しているため、最新の情報とは異なっている場合があります。最新の情報は各社の公式サイトなどで確認してください

米ドル/円1分足から月足までを一覧でチェック!

  • 米ドル/円1分足

    USDJPY
  • 米ドル/円5分足

    USDJPY
  • 米ドル/円10分足

    USDJPY
  • 米ドル/円15分足

    USDJPY
  • 米ドル/円30分足

    USDJPY
  • 米ドル/円1時間足

    USDJPY
  • 米ドル/円4時間足

    USDJPY
  • 米ドル/円日足

    USDJPY
  • 米ドル/円週足

    USDJPY
  • 米ドル/円月足

    USDJPY

※各ミニチャートをクリックすると大きな個別チャートへ進めます。

『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム









元ミス慶応 葉那子と[FXトレード戦略指令!]でFXトレードを始めよう!



ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)