ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年04月14日(月)のFXニュース(4)

  • 2008年04月14日(月)18時25分
    ノワイエ仏中銀総裁

    物価安定と成長の間の矛盾はない米当局は金融の監督の範囲を広げるべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)18時12分
    ユンカー・ユーログループ議長

    ユーロ圏経済は今年1.5-1.6%成長を辛うじて上回る見込み

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)18時01分
    欧州前場概況-ユーロドル堅調

    ECB理事の『年内利下げ余地なし』との発言を材料にユーロ買いが徐々に強まる展開。
    ユーロドルは中東勢の買いをきっかけに上昇、アジア系の買いも加わり一時1.5800付近と
    本日高値を更新。一方、ユーロドルでのドル売りが波及したドル円は一時100円45銭付近まで
    下落、ポンドドルは一時1.9760付近まで上昇。
    先ほど発表された英及びユーロ圏経済指標はほぼ市場予測通りとなり材料視されなかった模様。

    午後6時06分現在、ドル円100.76-80、ユーロ円159.01-06、ユーロドル1.5777-82で推移している。

  • 2008年04月14日(月)18時00分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想鉱工業生産-2月:03% (0.2%)鉱工業生産-2月(前年比):3.1% (2.9%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)18時00分
    ユーロ圏・2月鉱工業生産(季調済/前月比)

    ユーロ圏・2月鉱工業生産(季調済/前月比)
     
    前回:+0.9%
    予想:+0.2%
    今回:+0.3%

  • 2008年04月14日(月)18時00分
    ユーロ圏 経済指標

    2月 鉱工業生産(前月比)+0.3%(市場予想+0.2%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月14日(月)17時35分
    佐藤金融庁長官

    サブプライム問題の影響は直接かかわりない金融商品に波及、より視野広く見ていく必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想生産者仕入価格-3月:1.8% (2.0%) 生産者仕入価格-3月(前年比):20.6% (19.0%) 生産者出荷価格-3月:0.9% (0.5%) 生産者出荷価格-3月(前年比):6.2% (5.6%) 生産者物価指数-3月(コア):0.3% (0.4%) 生産者物価指数-3月(前年比/コア):3.1% (3.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)17時30分
    英 経済指標

    英 3月生産者物価指数コア0.3%(市場予想+0.4%)
    英 3月生産者物価指数コア(前年比)3.1%(市場予想+3.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月14日(月)17時30分
    英・3月生産者仕入価格(季調済・前月比)

    英・3月生産者仕入価格(季調済・前月比)

    前回  +1.7%
    予想  +1.9%
    今回  +1.8%

    英・3月生産者仕入価格(季調前・前年比)

    前回  +19.4%
    予想  +19.3%
    今回  +20.6%

    英・3月生産者出荷価格(季調前・前月比)

    前回  +0.3%
    予想  +0.5%
    今回  +0.9%

    英・3月生産者出荷価格(季調前・前年比)

    前回  +5.7%
    予想  +5.6%
    今回  +6.2%


    英・3月生産者物価指数(コア・季調済・前月比)

    前回  +0.2%
    予想  +0.4%
    今回  +0.3%


    英・3月生産者物価指数(コア・季調前・前年比)

    前回  +3.0%
    予想  +3.0%
    今回  +3.1%

  • 2008年04月14日(月)17時12分
    津田財務次官

    G7の為替のメッセージは声明通り、解説控えたい為替の日々の動き・水準について当局がインプリケーションを与えるのは控えたい

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)16時50分
    4月7日〜4月11日 先週の動き

    <先週の相場動向>

    4月7日(月)
    東京市場朝から、円安・米ドル高が進行した。

    4月8日(火)
    東京からロンドン市場朝にかけて円高が進行した後、反転した。

    4月9日(水)
    米企業決算への懸念から米ドル安が進行した。

    4月10日(木)
    東京・ロンドンで円高が進んだ後、ニューヨーク市場で反転した。

    4月11日(金)
    米GEの決算悪化を受けて円買い・米ドル売りが強まった。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月14日(月)16時50分
    4月14日〜4月18日 注目点・注目材料・経済指標

    今週の注目点(4月14日〜4月18日)

    今週の注目材料・経済指標(4月14日〜4月18日)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年04月14日(月)16時30分
    スウェーデン経済指標

    ( )は事前予想消費者物価指数-3月:0.9% (0.7%) 消費者物価指数-3月(前年比):3.4% (3.1%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年04月14日(月)16時10分
    Flash News 欧州時間午前

    ユーロが上昇。メルシュ・ルクセンブルグ中銀総裁(ECBメンバー)がユーロ圏のインフレ率が上方修正される可能性を指摘し、「年内に利下げを行う見込みはない」と述べたことが支援材料になっている。ドル/円 100.63-68 ユーロ/円 158.64-69 ユーロ/ドル 1.5761-66

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 スプレッド比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




CFD口座おすすめ比較