ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2008年05月20日(火)のFXニュース(1)

  • 2008年05月20日(火)02時21分
    ヒルデブランドSNB(スイス国立銀)理事

    銀行は資本と流動性の拡大を実施すべき
    大規模銀行には、それに見合った緩衝材としての大きな資本が必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月20日(火)02時02分
    ゴンザレスパラモECB(欧州中銀)理事

    ユーロが金融市場混乱の影響を和らげた
    インフレ期待は抑制されている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月20日(火)00時53分
    NY前場概況--ドル買い円売り

    米・景気先行指数が市場予想を上回ったことをきっかけに、ドル買いが先行する展開。
    ドル円は104円65付近まで反発し本日高値を更新。また、小幅安で寄り付いたダウが
    13000ドル台を回復し堅調に推移していることから、クロス円も全般的に上値追いの展開。
    一方、ユーロドルが1.5485付近まで下落する等、対ドルで大幅に値を下げていることから、
    欧州通貨は対円でも上値が重い。
    0時52分現在、ドル円104.60-64、ユーロ円162.24-29、ユーロドル1.5509-14で推移している。

  • 2008年05月20日(火)00時27分
    ブッシュ米大統領

    米経済は困難な時代を乗り越えようとしている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年05月20日(火)00時25分
    Flash News NY時間正午

    ノルウェー・クローネが堅調に推移。原油価格の高止まりに加え、今週発表されるGDP(21日)、失業率(22日)への期待が高まっている。同国は世界第3位の原油輸出国であるため、原油価格の上昇は同国経済にとって恩恵となる。それ故、その影響を省いたメインランド(原油&海運を除いたGDP)が注目となる。事前予想は0.7%と、前回(0.9%)から鈍化する見込み。このメインランドは2007年第2、第3四半期に連続で1.9%の伸びを見せた後、第4四半期に0.9%へと大幅にその伸びを鈍化させている。今回更に鈍化する見込みだが、事前予想を割り込むようであれば、ノルゲスバンク(ノルウェー中銀)に対する利下げ期待が大きく浮上する可能性も。

    ドル/円 104.60-65 ノルウェー・クローネ/円 20.70-80

    Powered by ひまわり証券

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
スプレッド比較 トルコリラスワップポイントランキング スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




西原宏一