ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年11月05日(水)のFXニュース(6)

  • 2008年11月05日(水)23時38分
    Flash News NY時間午前

    米株式市場は軒並みマイナスでスタート。大統領選を終えた後の利益確定売りに加え、GMAC(米GM系金融会社)傘下のRESCAP(住宅ローン会社)が破綻の危機にあると報じられた事が嫌気されている。10月ADP雇用統計が-15.7万人と事前予想(-10.0万人)を大きく割り込んだ事も後押しに。

    ドル/円 98.81-86 ユーロ/円 127.65-70 ユーロ/ドル 1.2920-25

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)23時19分
    シンIFO(独経済研究所)所長

    独が2009年に深度のリセッションに陥るリスクは減少した

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)22時22分
    市況-ドル円、クロス円下落

    米ADP雇用統計が事前予想を上回る悪化となった事を嫌気

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)22時20分
    米GMAC(米GM系金融会社)、傘下のRESCAP(住宅ローン会社)が破綻の危機

    米GMAC(米GM系金融会社)、傘下のRESCAP(住宅ローン会社)が破綻の危機と報じられた。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)22時15分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    ADP雇用統計-10月:-15.7万人(-10.0万人)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)22時15分
    米・10月ADP雇用統計

    米・10月ADP雇用統計

    前回:-0.8万人
    予想:-10.0万人
    今回:-15.7万人

  • 2008年11月05日(水)22時15分
    米 10月ADP雇用統計

    10月ADP雇用統計 -15.7万人(市場予想 -10万人)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)21時38分
    欧州後場概況--ドル円クロス円反発

    米株先物や欧州株が下げ幅を拡大したことを背景に、クロス円を中心に円買いの動きが
    活発化。ドル円は昨日の安値を下抜け、98円25銭付近まで下押し本日安値を更新。
    しかしながら、その後は株価の下げ渋りにより、ショートカバーで再び99円台を回復。一方、
    ポンドドルがアジア系の買い等により一時1.6040付近まで急伸したことを受け、ポンド円も
    一時159円台まで反発。
    21時34分現在、ドル円98.93-97、ユーロ円127.80-85、ユーロドル1.2918-23で推移している。

  • 2008年11月05日(水)21時31分
    米・10月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    米・10月チャレンジャー人員削減数(前年比)

    前回:+32.6%
    今回:+78.9%

  • 2008年11月05日(水)21時30分
    米経済指標

    チャレンジャー人員削減数-10月(前年比):78.9%

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)21時06分
    グロス独経済相

    中小企業は信用収縮に見舞われている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)21時00分
    ポンド/ドル高値更新

    ポンド/ドルは本日の高値1.6039を更新した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2008年11月05日(水)21時00分
    米MBA住宅ローン申請指数

    米MBA住宅ローン申請指数

    前回:+16.8%
    今回:-20.3%

  • 2008年11月05日(水)20時30分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州各国の主要株価指数やNYダウ先物のマイナス推移を受けて円買いが強まり、一時ドル/円は98.20円台・ユーロ/円は126.10円台まで下落したものの、株価の下げ止まりを受けて現在は買い戻しが優勢となっている。18:30にイギリスの10月サービス業PMI(購買担当者景気指数)が発表され、42.4と市場予想(44.5)を下回り前月の46.0から低下、1996年の統計開始以来最低を記録した。10月8日にBOE(英中銀)は0.50%の利下げを行ったにも関わらず指数が低下したことは、金融危機・信用収縮の影響に対する懸念が強く、また英国のリセッション(景気後退)入りの可能性を示すものと言えそうだ。サービス業PMIを受けて、市場ではBOEは明日の会合で政策金利を0.50%(市場予想)よりも大幅に引き下げるのでは?との見方も強まっている。

    ドル/円 99.06-10 ユーロ/円 127.56-63 ポンド/円 157.35-47 NYダウ先物 9489(-98)

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月05日(水)19時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-9月:-0.2%(-0.3%)
    小売売上高-9月(前年比):-1.6%(-2.2%)

    *前回修正
    小売売上高(前年比):-1.8%→-1.5%

    Powered by ひまわり証券

2008年11月05日(水)公開のおすすめ記事はこちら!

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男