
使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!
2008年11月13日(木)のFXニュース(1)
-
2008年11月13日(木)01時33分
市況-豪ドル反発
RBA(豪準備銀)が対ドルで豪ドル買い介入を実施したのでは?との噂が聞かれる。RBAは10月24日、27日に介入を実施している(RBAスポークスマンが認めている)
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)01時15分
ポールソン米財務長官-質疑応答
自動車セクターは米経済の一角を占める
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)01時13分
コーンFRB(連邦準備制度理事会)副議長
中央銀行は力強く、革新的であるべき
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)01時11分
市況-ポンド下落
ポンドが全面的に下落。対円以外でドル急伸と、BOE(英中銀)に対する利下げ期待が背景に
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)00時46分
市況-VIX急伸
株式市場の大幅続落を受け、投資家の悲観心理を示すVIX指数が65台へと急伸している(NYオープンは61台だった)
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)00時45分
「問題住宅ローン担保資産買い取り計画断念」=ポールソン米財務長官
ポールソン米財務長官の「問題のある住宅ローン担保資産の買取計画を断念する」とのコメントを受け、米株式市場は続落。ドル/円は95円台、ユーロ/円は119円台へそれぞれ突入。
Powered by NTTスマートトレード -
2008年11月13日(木)00時43分
Flash News NY時間-速報
ポールソン米財務長官が「問題のある住宅ローン担保資産の買取計画を断念する」と発した事で、株式市場が続落。ドル円は95円台、ユーロ円は119円台へと値を下げている。
ドル/円 95.33-38 ユーロ/円 119.14-19 ユーロ/ドル 1.2497-02Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)00時40分
ジェンキンスBOC(カナダ中銀)副総裁
カナダは世界的なリセッション、信用逼迫の影響を受けている
カナダ経済は急激に減速した
カナダの銀行システムは緊張下にあるが健全だ
信用市場の伸びは他国に比べると強い
世界経済はリセッションに陥っているようだ
経済は2011年に潜在成長率を完全に満たすだろう
カナダ経済は2009年中頃まで不振となりそうだ
インフレ率は2010年終わりごろまでに2%下回る可能性
追加の景気刺激策が必要となるだろう
インフレ圧力は大きく減退していくだろうPowered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)00時33分
ポールソン米財務長官
問題のある住宅ローン担保資産の買取計画を断念する
Powered by ひまわり証券 -
2008年11月13日(木)00時07分
FRB(連邦準備制度理事会)
過度な配当支払いに対し厳重に対処する
不適切な貸し出しは経済に悪影響となるPowered by ひまわり証券
2008年11月13日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2008年11月13日(木)12:53公開陳 満咲杜さんに聞く(1)~ドルインデックスのサイクルを読む~
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2008年11月13日(木)07:55公開11月13日(木)◆NY株式市場大幅下落。『週末に金融サミットを控える点』と『NY株式市場の動向』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース


- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… -
2025年09月16日(火)16時00分公開
バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介 -
2025年09月16日(火)15時40分公開
外為オプション(GMOクリック証券)の特徴やおすすめポイントを解説! - 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- ドル円どうなる?FOMC後はドル高+米株安を予想。明日夜中にFOMC結果発表→ドットチャートに注目!(FXデイトレーダーZERO)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- FOMCを控えて狭いレンジ内に留まる為替相場、米政権の意向を前屈みに織り込みクロス円も強いが(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)