ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2008年11月18日(火)のFXニュース(1)

  • 2008年11月18日(火)05時47分
    米GMスポークスマン

    販売奨励金の支払いを約2週間先延ばし

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)05時36分
    キーNZ次期首相

    財政赤字は当初の予想より拡大する可能性
    政府は支出縮小的なアプローチは取らないだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)05時26分
    NY後場概況-動意薄

    NY後場に入り、NYダウが一時プラスに転じたもののドル円クロス円の反応は
    限られており、全般的に小動き。ドル円は97円台回復後も下値の堅さが保た
    れる一方、欧州時間の高値97円20銭付近では依然売り圧力が強く97円台を
    挟み膠着感を強めている。また、ユーロ円が122円後半、ポンド円が145円半
    ばまでじり安基調となるなど、クロス円も全般的に薄商いの中、ポジション調
    整が中心の相場展開となっている模様。

    5時26分現在、ドル円96.80-84、ユーロ円122.69-75、ユーロドル1.2669-74で推移している。

  • 2008年11月18日(火)02時24分
    ボネロ・マルタ中銀総裁

    データが物価リスクの減少示せば、追加利下げは可能だ
    利下げは金融市場における現在の緊張を緩和させる
    状況は追加利下げに傾いている

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)02時21分
    アルムニア欧州委員

    政策協調なしに経済問題を自国だけで解決する事出来ない
    金融政策と同様、税政策も需要喚起可能

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)02時19分
    ユンカー・ユーログループ議長

    金融危機はユーロ圏を分断していない
    自動車セクターの支援には協調が必要
    早期にリスクを無視した米国、英国が他国を牽引するのは適切でない

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)01時58分
    市況-株価下げ幅縮小

    ダウ平均が-20ドル程へと下げ幅を縮小した事で、ドル円は97円台を回復

    Powered by ひまわり証券
  • 2008年11月18日(火)01時29分
    NY前場概況-クロス円買い戻し一服

    一連の米・経済指標では過去最低に並ぶNY連銀指数が示される一方、予想
    を上回る鉱工業生産が発表され、ドル円クロス円に買い戻しの動きが散見。ド
    ル円は96円80銭付近、ユーロ円は123円手前まで値を戻すなど欧州終盤の下
    落分をほぼ回復。しかしながらG20明けのNYダウは前週末比から150ドル超
    の下落となっており、ドル円クロス円ともショートカバー一巡後は戻り売り圧力の
    強い相場展開となっている。

    1時29分現在、ドル円96.65-69、ユーロ円122.52-58、ユーロドル1.2673-78で推移している。

2025年04月19日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 スワップポイント比較
キャンペーンおすすめ10 MT4比較 スワップポイント比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




バイナリーオプション比較