ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年01月07日(木)のFXニュース(8)

  • 2010年01月07日(木)21時01分
    BOE(英中銀)

    量的緩和の規模は引き続き検討
    量的緩和は終了まであと1ヶ月

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)21時00分
    BOE(英中銀)政策金利

    BOE(英中銀)は政策金利を市場の予想通り0.50%に据え置くことを決定。
    資産買い入れプログラムの規模を2000億ポンドに据え置くことを決定。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)21時00分
    政策金利据え置きへ=英中銀

    7日、英中銀は政策金利を市場予想通り0.50%に据え置くことを決定した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年01月07日(木)20時54分
    海外市況

    NYダウ先物:10494(-22)*20:40時点
    NY原油先物:82.58(-0.60)
    NY金先物:1131.50(-5.00)
    英FT100指数:5517.93(-12.11) *20:37時点
    独DAX指数:5999.65(-34.68) *20:37時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)20時23分
    ギリシャ政府筋

    ギリシャの景気回復は2010年下半期に始まるだろう、2011年に延びる可能性も

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)20時16分
    Flash News 欧州時間午後

    欧州勢参入後、円売りの動きが続いている。菅財務相が就任記者会見で「もう少し円安方向に進めばいい」、「為替が経済に与える影響を考え、適切な水準になるよう日銀と連携して努力」等と発言した。この発言により円は急落、ドル/円は現在93円台に乗せての取引となっている。ドル/円の上昇に伴い、ドルストレートでもドル買いが優勢に。また、ブラード・セントルイス連銀総裁が「米経済が2番底をつける可能性は低い」「米労働市場は改善している、失業率が低下し始める状況に近い」と米景気回復に対し強気な見方を示した。同総裁はFOMCで投票権を持っている。この後21:00にはBOE(英中銀)政策金利発表が控えている。事前予想では据え置きの0.50%、資産買い入れプログラムの規模に関しても2000億ポンドに据え置かれると見られる。

    ドル/円 93.00-02 ユーロ/円 133.29-32 ユーロ/ドル 1.4333-35 ポンド/ドル 1.5908-16

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)20時09分
    ドル円1月4日以来の93円台乗せ。

    菅財務相発言をきっかけに海外勢中心にドル円での買いが強まり93円台を示現。

  • 2010年01月07日(木)20時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    製造業受注-11月 :0.2%(1.5%)
    製造業受注-11月(前年比):-1.8%(-0.2%)

    *前回修正
    製造業受注:-2.1%→-1.9%
    製造業受注(前年比):-8.5%→-8.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)20時00分
    独・11月製造業受注(前月比/季調済)

    独・11月製造業受注(前月比/季調済)

    前回:-2.1%
    予想:+1.5%
    今回:+0.2%

    独・11月製造業受注(前年比/季調前)

    前回:-8.5%
    予想:-0.2%
    今回:+1.8%

  • 2010年01月07日(木)19時50分
    ラガルド仏財務相

    国際通貨の不均衡は対処されておらず、取り組みが必要

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)19時33分
    中国商務相

    人民元は絶対に価値を保つべき
    人民元の下落・上昇は世界経済に利益をもたらさない
    ドルが価値を保つことを支持

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)19時17分
    【為替】市況-ドル/円は一段高

    ドル/円がさらに上昇。本日高値を上抜け、93円手前での取引となっている。

    ドル/円 92.93-95

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)19時07分
    【指標】市況-ユーロ圏経済指標

    先ほど発表されたユーロ圏の経済指標はまちまちの結果に。小売売上高-11月は、前月比、前年比ともに予想よりも弱い結果となり、前月比は-1.2%と再びマイナス圏へと落ち込んだ。ユーロは特に今のところ反応は見られず。

    ユーロ/円 133.29-32 ユーロ/ドル 1.4348-50

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)19時01分
    ユーロ圏経済指標

    ( )は事前予想

    小売売上高-11月 :-1.2%(0.0%)
    小売売上高-11月(前年比) :-4.0%(-1.9%)
    消費者信頼感-12月 :-16(-16)
    業況判断指数-12月 :-1.22(-1.43)
    経済信頼感-12月 :91.3(90.0)
    鉱工業信頼感-12月 :-16(-17)
    サービス業信頼感-12月 :-3(-3)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年01月07日(木)19時00分
    欧 ユーロ圏12月業況判断指数

    ユーロ圏12月業況判断指数 -1.22(市場予想 -1.43)
    ユーロ圏12月消費者信頼感 -16(市場予想 -16)
    ユーロ圏12月経済信頼感 +91.3(市場予想 +90.0)
    ユーロ圏12月鉱工業信頼感 -16(市場予想 -17)
    ユーロ圏12月サービス業信頼感 -3(市場予想 -3)
    ユーロ圏11月小売売上高(前月比) -1.2%(市場予想 ±0.0%)
                    (前年比) -4.0%(市場予想 -1.9%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
トレーディングビュー記事 CFD口座おすすめ比較 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム