ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

低コストのスプレッド&大口トレーダー必見のポジション保有量に加え優待サービスまで備わったセントラル短資FXの魅力を一挙公開!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2010年04月07日(水)のFXニュース(6)

  • 2010年04月07日(水)15時02分
    Flash News アジア時間午後

    ドル/円・クロス円の上昇が一服し、現在ジリジリと下落してきている。一部で浮上している4月30日の会合で、日銀による追加での金融緩和策が行われるのでは?との期待感が上昇要因の一つとなっていた。またNZドルが上値重く推移する展開に。本日朝方にイングリッシュNZ財務相が「NZドル安を望む」と発言したことが引き続き意識されているもよう。NZドル/ドルは本日安値を更新している。欧州勢参入後にさらに下落する可能性も。日経平均は前日比+10.51円の11292.83円で取引を終えた。

    ドル/円 94.08-10 ユーロ/円 125.73-75 NZドル/円 66.12-19 NZドル/ドル 0.7027-35

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)14時19分
    【指標】市況‐日銀声明、前回の声明(3月17日)との主な相違点

    以下は今回の日銀の声明と前回の声明(3月17日)の主な相違点

    ■前回
    この間、金融環境をみると、厳しさを残しつつも、改善の動きは続いている。

    ■今回
    この間、金融環境をみると、厳しさを残しつつも、緩和方向の動きが強まっている。


    ■前回 
    2010年度半ば頃までは、わが国経済の持ち直しのペースは緩やかなものとなる可能性が高い

    ■今回
    当面、わが国経済の持ち直しのペースは緩やかなものとなる可能性が高い

    前回の声明であった「固定金利方式の共通担保資金供給オペレーション(固定金利オペ)を新たに導入」の文言は削除。

    今回の声明では高校授業料の無料化を受け、「物価の基調的な動きを判断するうえで、高校授業料無償化などの制度変更に伴う変動要因を取り除いてみること適当」とされている。

    ドル/円 94.15-17

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)13時27分
    亀井国民新党代表

    追加経済対策の国民新党案、5月中旬までにまとめたい

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)13時16分
    【為替】市況‐NZドル、上値重く推移

    NZドルは上値重く推移。朝方のイングリッシュNZ財務相による「NZドル安を望む」との発言が意識されているもよう。

    NZドル/ドル 0.7048-56

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)12時17分
    【指標】市況-日銀金融政策決定会合

    市場の予想通り政策金利を0.10%に据え置いた日銀だが、注目はこの後16:30に予定がされている白川日銀総裁の記者会見。一部で浮上している4月30日の会合で、追加金融緩和策が行われるのではないか?という思惑に対しどのような言及がされるのか、もしくは何も話さないのかが、焦点となりそうだ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)12時08分
    日銀


    わが国の景気は国内民需の自律的回復力なお弱いが、海外経済改善や対策効果などで持ち直している
    当面、持ち直しのペースが緩やかにとどまる可能性高い
    その後は輸出を起点とする企業部門の好転が家計部門に波及、成長率も徐々に高まる

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)12時05分
    日銀声明

    ○政策金利据え置きは全員一致で決定
    ○固定金利方式の共通担保オペ供給額『20兆円』に据え置き
    ○長期国債の買入額は『月1.8兆円』に据え置き
    ○海外経済の改善や各種対策効果で景気は持ち直し
    ○デフレ脱却し、物価安定のもとで持続的成長経路復帰が極めて重要な課題

  • 2010年04月07日(水)12時04分
    日銀政策金利

    日銀政策金利

    前回:0.10%
    予想:0.10%
    今回:0.10%

  • 2010年04月07日(水)12時03分
    日銀、政策金利を0.10%で据え置きを決定

    日銀、政策金利を0.10%で据え置きを決定

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)11時47分
    「人民元切り上げは中国の選択」=米財務長官

    ガイトナー米財務長官は6日、滞在中のインドで地元テレビ局の取材に応じ、「人民元の切り上げを行うかどうかは中国自身の選択である」と語った。長官は、そのうえで、「中国はいずれ一段の為替の柔軟化が自国の利益と判断する」との見通しを示した。また、世界の景気回復に関しては「現時点でかなり力強いように見られる」との認識を示した。

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月07日(水)11時42分
    【指標】市況‐本日23:00にカナダ3月Ivey購買部協会指数

    本日23:00にカナダ3月Ivey購買部協会指数の発表が予定されている。事前予想は55.0と前回(51.9)から拡大。仮に予想通りとなれば、09年11月(55.90)以来の高水準となることが見込まれている。カナダ経済について、カーニーBOC(カナダ中銀)総裁は先月24日に「カナダの経済成長、インフレは予測よりも幾分高い」との認識を示している。

    ドル/カナダ 0.9990-97

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)11時40分
    中国当局

    主要な問題について「互いに尊敬」することで一致していると理解
    米国とのポジティブな関係を望む

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)11時29分
    【為替】市況‐クロス円も軒並み上昇

    ドル/円の上昇につれ、クロス円も上げ幅を拡大。ユーロ/円は126円を回復する場面も。

    ユーロ/円 125.97-00  ポンド/円 143.61-67  豪ドル/円 87.37-41

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)11時29分
    【為替】市況-円売りが加速

    円売りが加速している。ドル/円・クロス円は上昇し、次々に本日高値を更新中。

    ドル/円 94.17-19 ユーロ/円 125.96-99

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月07日(水)11時25分
    【指標】市況‐カナダ2月住宅建設許可、4ヶ月ぶりにプラスへと回帰するか

    本日21:30にカナダ2月住宅建設許可の発表が控えている。事前予想は2.1%と前回(-4.9%)から拡大。仮に予想通りとなれば、09年10月(16.8%)以来のプラスとなることが見込まれている。フラハティ・カナダ財務相は6日に「カナダの住宅市場は底固い」との認識を示している。

    ユーロ/カナダ 1.3372-84

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
トルコリラスワップポイントランキング MT4比較 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム