
トルコ主要政策金利(1週間物レポ金利)は24.00%! スワップ金利が高いFX会社は
-
2010年04月13日(火)23時58分
タルーロFRB議長
銀行に対するストレステストの定例化と結果公表は「真剣な検討」に値する
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時51分
【為替】ドル/円上昇
来週のバーナンキFRB議長の議会証言で、公定歩合についてのコメントを変更するとの思惑が強まったもよう
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時37分
市況-商品価格
NY金先物市場は1.2%安、NY原油先物市場は1.9%安となるなど、商品価格が軟調に
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時34分
【為替】市況-ドル/円
ドル/円は93円を回復するものの維持できず反落
ドル/円 92.92-94Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時31分
南アフリカ
2月の失業保険件数は前年比71%増
Powered by ひまわり証券 -
-
2010年04月13日(火)23時17分
独経済研究所
2010年独GDP成長率見通しは、0.5%から1%
2011年の独成長率は2010年と同じようなものになる見通しPowered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時12分
市況-ギリシャ短期債入札
ギリシャは6カ月物と1年物について、12億ユーロ発行した。
その入札結果の詳細は以下のとおり
1年物、利回りは4.85%(前回:2.20%)、応札倍率は6.5倍(3.05倍)
6ヶ月物、利回りは4.55%(前回:1.38%)
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時05分
ダーリング英財務相
英GDPについて、その週その週ではなく長期的トレンドを注視すべき
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)23時03分
ガイトナー米財務長官
金融危機における納税者負担は1170億ドルの見込み
金融危機における責任手数料の承認により負担はゼロとなるだろう
将来の危機防止のため、消費者と投資家保護制度の整備
大手金融機関の自己資本と流動性規制を強化する必要
*米ワシントン・ポスト紙に寄稿Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)22時42分
【為替】市況-ユーロ/ドル
ユーロ/ドルは1.3600水準を明確に下抜け、下げ幅を拡大
ユーロ/ドル 1.3590-92Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)22時38分
Flash News NY時間午前
ドルは軟調。先ほど発表された米貿易収支-2月が事前予想(-385億USD)を下回る結果(-397億USD)となったことを受け、米長期金利が低下したことが材料視されている。また、米輸入物価指数-3月が事前予想(1.0%)に届かなかった(0.7%)ことから、FRBの早期金融引締めへの期待が後退したことも重石に。
ドル/円 92.71-73 ユーロ/円 126.10-13 ユーロ/ドル 1.3600-02Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)22時31分
【指標】市況-米輸入物価指数
輸入物価指数-3月は0.7%と、事前予想(1.0%)には届かなかったものの2ヶ月ぶりにプラスに転じた。主な上昇要因としては石油が伸びた(4.0%)ことがあげられる。また、食品(1.4%)や工業供給品(1.9%)も上昇を牽引した。
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)22時27分
欧州後場概況-ドル円下げ幅拡大
予想より弱い米貿易収支を受けてドル円は売りで反応、米長期債利回りが低下した事もあり
下げ幅を拡大して前場での上げ幅を打ち消し92.65付近まで下落する展開。ユーロ円もドル円
に連れて次第にじり安となり126.10まで下落している。一方、強い英貿易収支と住宅指標が
発表されていたポンド円は143円付近で下げ渋る様子を見せるなど、やや底堅い動きを示して
いる。
22時24分現在、ドル円92.73-75、ユーロ円126.21-24、ユーロドル1.3606-08で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年04月13日(火)22時25分
【為替】市況-ユーロ/スイス
ユーロ/スイスは1.4370水準→1.4390水準まで急伸する場面がみられた。
ユーロ/スイス 1.4384-89
Powered by ひまわり証券 -
2010年04月13日(火)22時21分
【為替】市況-ユーロ/スイス
ユーロ/スイスが急伸
ユーロ/スイス 1.4386-91Powered by ひまわり証券
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
過去の為替ニュースアーカイブ
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2019年
- 01月 02月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
Pick Up




ザイFX!期間限定キャンペーン
- FXブロードネット[ブロードライトコース]
20万円以上入金で現金2000円+初回入金3万円以上でザイFX!限定QUOカード3000円分もらえる この口座のおすすめ記事はこちら - FXブロードネット[ブロードコース]
20万円以上入金で現金2000円+初回入金3万円以上でザイFX!限定QUOカード3000円分もらえる この口座のおすすめ記事はこちら - トレイダーズ証券[LIGHT FX] NEW!
スマホ1取引1000円&ザイFX!から口座開設し10万円以上入金&5Lot取引でさらに3000円もらえる! - 外為どっとコム[外貨ネクストネオ] ザイFX!で大人気! NEW!
ログインとマイナンバー提出で1000円&マネ育スクール参加6000円+ザイFX!限定3000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - トレイダーズ証券[みんなのFX]人気上昇 NEW!
開設で2019年為替相場見通しレポート&スマホ1取引1000円の他にザイFX!限定3000円をもらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - YJFX![外貨ex]取引でTポイントが貯まる!
外貨exにて合計1万通貨取引でザイFX!限定3000円キャッシュバック!1万通貨毎にTポイントも この口座のおすすめ記事はこちら - 外為オンライン書籍がもらえる!
特別に3000円と書籍『一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門改訂版』がもらえる! - GMOクリック証券[FXネオ]7年連続取引高1位!
ザイFX!から新規FX口座開設&FXネオ取引でさらに3000円もらえるキャンペーンが好評実施中! この口座のおすすめ記事はこちら - ヒロセ通商[LION FX] 人気グルメキャンペーンも!
通常7000円に加えてザイFX!から新規口座開設して1万通貨以上取引で特別に4000円プレゼント! この口座のおすすめ記事はこちら - サクソバンク証券
当サイト×サクソバンク特別タイアップ実施中!新規口座開設+5万通貨以上新規取引で3000円! - マネースクエア[M2JFX]非売品特典をGet!
エントリー+入金で書籍&口座開設で【非売品】トラリピ設定レポート付ハンドブックがもらえる! - セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]
ザイFX!から口座開設し5万通貨取引で特別に5000円もらえる! - DMM.com証券[DMM FX]
ザイFX!限定キャンペーン!新規口座開設し1万通貨取引すると現金4000円がもらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - インヴァスト証券[シストレ24] NEW!
入金+1回以上取引継続で16000円&ザイFX!限定で自動売買1回以上決済取引で3000円もらえる この口座のおすすめ記事はこちら - JFX[MATRIX TRADER] NEW!
口座開設&マイナンバー登録で1000円+1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円! この口座のおすすめ記事はこちら - マネーパートナーズ[パートナーズFX nano]
パートナーズFX nanoで通常の1000円に加えて、ザイFX!限定でさらに1000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - アイネット証券[ループ・イフダン]など
ザイFX!限定のキャンペーン!口座開設+入金だけでなんとQUOカード3000円分プレゼント! - マネーパートナーズ[パートナーズFX]
ザイFX!から口座開設し開設翌月末までにパートナーズFX初回取引で特別に1000円もらえる! この口座のおすすめ記事はこちら - 外為ジャパンFX
ザイFX!限定キャンペーン! 新規口座開設後5万円以上の初回入金と1万通貨取引で4000円もらえる! - デューカスコピー・ジャパン
新規口座開設と初回入金5万円以上、1万通貨以上の取引でザイFX!限定3000円キャッシュバック! - FXプライム byGMO[選べる外貨]
ザイFX!限定のキャンペーン! 特別に3000円キャッシュバック! - SBI FXトレード
口座開設で500円と『日経チャンネルマーケッツ』3ヶ月無料+当サイト限定現金3000円がもらえる この口座のおすすめ記事はこちら - 岡三オンライン証券[くりっく365]
口座開設+3万通貨取引でザイFX!限定4000円がもらえる! - ひまわり証券[ループ・イフダン口座]など
通常のループ・イフダン口座10万通貨達成で2000円+ザイFX!限定で2000円分QUOカード! - ライブスター証券[ライブスターFX]
特別に書籍『子育てママでもガンガン稼げるFXで月100万円稼ぐ私の方法』をプレゼント! - FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4]
FXTFMT4にて20万通貨以上の往復取引で4000円に加えてザイFX!限定2000円がもらえる! - 岡三オンライン証券[くりっく株365]
5万円以上入金だけでザイFX!限定3000円がもらえる!
世界の為替チャート
ビットコイン/円+5234.00434970.00 ![]() |
ビットコイン/米ドル+44.50003941.6000 ![]() |
ビットコイン/ユーロ+42.70003480.6000 ![]() |


FX会社高額キャンペーンランキング 口座開設+取引とかでお金やギフト券がもらえちゃうの!?
- ★ザイFX!独自★【非売品】トラリピ犬さんの次世代型トラリピ設定レポートつきハンドブック『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiとトラリピ犬さんが作ったほったらかしFXで稼ぐ!』(開設で)+『実践FX トラリピの教科書』(入金で)+最大50,000M2Jポイント※40,000円相当(250万通貨以上の新規取引で。50万通貨ごとに10,000M2Jポイント)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(シストレ24で自動売買での5000通貨以上の新規または決済取引で)+最大20,000円キャッシュバック(シストレ24で自動売買での36万通貨以上の新規取引で。18万通貨以上では10,000円)+16,000円キャッシュバック(シストレ24で自動売買での5000通貨以上の決済取引とフルオート稼動で)
- ★ザイFX!独自★4,000円キャッシュバック+5,000円キャッシュバック(ポンド円15万通貨以上の新規取引で)+2,000円キャッシュバック(他社からの乗換えで新規口座開設後、対象通貨ペア1万通貨以上の新規取引で)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック+1,000円キャッシュバック(マイナンバー登録で)+6,000円キャッシュバック(マネ育スクール全3回受講後、キーワード&アンケート回答と新規口座開設で)
- ★ザイFX!独自★5,000円キャッシュバック+1,000円キャッシュバック(マイナンバー登録と口座開設で)
-
★ザイFX!独自★2,000円キャッシュバック(5万通貨以上の往復取引で)+最大4,000円キャッシュバック(20万通貨以上の往復取引で)
・FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1000通貨コース](2月28日まで)
・FXトレード・フィナンシャル[FXTF MT4・1万通貨コース](2月28日まで) - ★ザイFX!独自★5,000円キャッシュバック(FXダイレクトプラスで5万通貨以上の新規取引で。)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(みんなのFXで5万通貨以上の新規または決済取引で)+1,000円キャッシュバック(みんなのFXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+1,000円キャッシュバック(LIGHT FXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)
- ★ザイFX!独自★3,000円キャッシュバック(LIGHT FXで5万通貨以上の新規または決済取引で)+1,000円キャッシュバック(LIGHT FXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)+1,000円キャッシュバック(みんなのFXのスマホアプリで1000通貨以上の新規取引で)
- ★ザイFX!独自★3,000円分QUOカード+2,000円キャッシュバック(入金で)
- 5,000円キャッシュバック(先着150名)
※「FX会社高額キャンペーンランキング」は原則としてザイFX!編集部が読者のみなさまに利益があると判断したキャンペーンに絞って掲載しています。その大まかな基準は「10万通貨取引が必要なケースであればキャッシュバック金額1500円以上」です。取引手数料が高かったり、大量の取引が必要だったりして、大きな取引コストがかかるキャンペーンは掲載していません。

ようやく110円の節目を突破した米ドル/円は、一気に111円に到達。いったん110円台前半まで戻してきていますが、2月18日(月)~2月22日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!
4日連続で110円突破にトライしたものの、いったん戻して週末を迎えた米ドル/円。2日11日(月)~2月15日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!
ハト派なFOMCで108円台半ばまで下落してきたものの、好調な経済指標などを受けて109円台半ばまで戻してきたの急落後、109円まで戻してきた米ドル/円。2月4日(月)~2月8日(金)の相場はどうなる?
上昇? 横ばい? 下落? 予想する矢印をクリックして「いいね!」してください。予想レート&理由などは各矢印のコメント欄へ!


- 28通貨ペアの為替チャート
「FXチャート&レート」 - FXをイチから知りたい人は…
「FX入門」 - 相場の先行きが知りたい人は…
「超強力FXコラム」
- 日々発表される経済指標の解説
「今日の為替はこれで動く!」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」
- チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」 - ザイFX!のネット生放送
「ザイFX!TV(原宿)」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)