ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【トランプ関税で日経平均が乱高下!】株価指数も取引できるCFD口座は?

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2010年04月14日(水)のFXニュース(9)

  • 2010年04月14日(水)22時50分
    ウェリンク・オランダ中銀総裁

    ギリシャ問題の解決に向け、ギリシャ支援計画は重要な貢献

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時47分
    独KFW銀行

    ギリシャ支援に関し、政府からの要請を受けていない、しかし来た時のために準備しておくべき

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時39分
    【証券】市況-米株式市場

    SP500は2008年9月以来となる1200ポイントを回復

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時38分
    ピアナルト・クリーブランド連銀総裁

    危機後の性急な対応は最善の解決策ではない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時34分
    Flash News NY時間午前

    ドルは軟調。先ほど発表された米小売売上高-3月の強い結果を好感して、上昇する場面も見られた。しかし、同時に発表された消費者物価指数-3月(前年比)が、予想(2.4%)を下回る結果(2.3%)となったことを受け、米長期債に買いが入り米長期金利が低下。この金利が低下したことが意識され、ドルは主要通貨に対し弱含んだ。この後は23:00からバーナンキFRB議長の議会証言が予定されている。

    ドル/円 93.45−47 ユーロ/円 127.31-35 ユーロ/ドル 1.3625-27

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時28分
    【発言】市況-バーナンキFRB議長-議会証言

    この後23:00から、バーナンキFRB議長がJEC(上下両院合同経済委員会)で議会証言を行なう。

    昨日のNY時間では、この証言で議長は金利見通しの時間軸である「長期間(extended period)」との文言を変更するのではないか?との噂が流れた。

    噂の元とされたシンクタンクは否定したが、こうした噂の流布はそれだけ注目度の高さを示している。

    文言そのものが変更されなくても、仮に近いうちの変更が示唆されれば早期の利上げ期待が高まり、ドルは上昇する可能性が高い。逆に、改めて「長期間(extended period)」の維持、及び低金利政策の継続が示されれば、ドルには下落圧力がかかる可能性が高いだろう。

    以下は、各項目における議長の最新の見解。
    今回、これらが踏襲されるのか。修正されるのであれば、どういった表現になるのか(例えば、”長期間”との表現が”当面の間”に修正されるなど)。

    【”長期間”との文言について】
    ・「長期間(extended period)」の低金利を改めて表明(3月25日)
    ・「長期間(extended period)」との文言は決まった時期を表すのではなく、景気の展開次第だ(3月25日)

    【住宅市場について】
    ・住宅市場が持続的に回復している兆候は見られていない(3月7日)

    【資産売却について】
    ・MBSの売却は事前に発表して緩やかなペースで段階的に行い、市場に影響を与えず(3月25日)
    ・経済が弱い状態では資産売却しない見込み(3月25日)

    【雇用について】
    ・雇用の回復ペースを見極める事は困難だ(2月24日)
    ・高い失業率は米国にとって途方もない問題だ(tremendous problem)(3月25日)

    【米経済について】
    ・経済には引き続き、緩和的な政策が必要だ(3月25日)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時24分
    レーン欧州委員

    ギリシャは今年4%削減のための道をすすんんでいる

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時24分
    欧州後場概況-ドル円じり安

    堅調な原油先物等を受け、資源国通貨が強含み。ドル・カナダは0.9960付近へ下落し
    2008年6月以来の安値を更新、豪ドル円やポンド円も底堅く推移するなど堅調なクロス
    円を牽引。ただ、EU高官らのギリシャやポルトガル絡みの発言を受け懸念が再度意識
    されたユーロ円は上値の重い展開。ドル円は強い米小売売上高に一時は買いで反応
    したものの、米長期債利回りの低下が重石となり次第に水準を切り下げている。

    22時21分現在、ドル円93.37-39、ユーロ円127.31-34、ユーロドル1.3633-35で推移している。

  • 2010年04月14日(水)22時04分
    【為替】市況-ユーロ/ドル

    10年債にリアルマネーの買いが入ったことで、米長期金利が低下。金利差拡大を受け、ユーロ/ドルは堅調に。

    ユーロ/ドル 1.3636-38

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)22時02分
    市況-原油価格

    NY原油先物は84.90ドル(1.0%高)で取引を開始

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)21時35分
    【指標】市況-米小売売上高

    発表された3月の小売売上高は予想よりも強い結果となった。小売売上高-3月は結果、1.6%(予想:1.2%)。小売売上高-3月(除自動車)は0.6%(予想:0.5%)。これで3ヶ月連続での伸びとなった。

    ドル/円 93.58-60

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)21時35分
    【為替】市況-ドル上昇

    強い米小売売上高を受け、ドルが上昇。

    ドル/円 93.67-69 ユーロ/ドル 1.3600-02 ポンド/ドル 1.5424-32

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)21時32分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-3月:0.1%(0.1%)
    消費者物価指数-3月(前年比):2.3%(2.4%)
    消費者物価指数-3月(コア):0.0%(0.1%)
    消費者物価指数-3月(前年比/コア):1.1%(1.2%)

    小売売上高-3月:1.6%(1.2%)
    小売売上高-3月(除自動車):0.6%(0.5%)

    *前回修正
    小売売上高:0.3%→0.5%
    小売売上高(除自動車):0.8%→1.0%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月14日(水)21時30分
    米 3月消費者物価指数

    3月消費者物価指数(前月比)+0.1%(市場予想 +0.1%)
    3月消費者物価指数(前年比)+2.3%(市場予想 +2.4%)

    3月CPI(除食品&エネルギー/前月比)±0.0%(市場予想 +0.1%)
    3月CPI(除食品&エネルギー/前年比)+1.1%(市場予想 +1.2%)

    3月CPI(除食品&エネルギー/前月比)+1.6%(市場予想 +1.2%)
    3月CPI(除食品&エネルギー/前年比)+0.6%(市場予想 +0.5%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月14日(水)21時30分
    米・3月消費者物価指数

    米・3月消費者物価指数(前月比)

    前回: 0.0%
    予想:+0.1%
    今回:+0.1%

    米・3月消費者物価指数(コア・前月比)

    前回:+0.1%
    予想:+0.1%
    今回: 0.0%

    米・3月小売売上高(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+1.2%
    今回:+1.6%

2025年04月12日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
人気FX会社ランキング MT4比較 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




志摩力男