ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2010年04月13日(火)のFXニュース(10)

  • 2010年04月13日(火)21時55分
    【為替】市況-米経済指標発表後、ドル売り優勢に

    21:30の米国の2月貿易収支・3月輸入物価指数発表後、ドル売り優勢の展開となっている。

    ドル/円 92.70-72 ユーロ/ドル 1.3606-08 ポンド/ドル 1.5425-33

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時48分
    独政府筋

    ギリシャ国債入札の成功に安堵した

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時41分
    【指標】市況-米貿易収支-2月

    発表された米貿易収支-2月は赤字幅が拡大。予想の-385億USDを上回る-397億USDという結果になった。貿易赤字は2ヶ月ぶりの拡大となった。
    ドル/円 92.81-83

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時32分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    新築住宅価格指数-2月:0.1%(0.4%)
    国際商品貿易-2月:14億CAD(6億CAD)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時32分
    米商務省

    2月の対中赤字は165.1億ドルに縮小

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時31分
    米経済指標

    ( )は事前予想

    貿易収支-2月:-397億USD(-385億USD)
    輸入物価指数-3月:0.7%(1.0%)
    輸入物価指数-3月(前年比):11.4%(11.7%)

    *前回修正
    貿易収支:-373億USD→-370億USD
    輸入物価指数:-0.3%→-0.2%

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時30分
    加 2月新築住宅着工件数他

    2月新築住宅着工件数 前月比 +0.1%(市場予想 +0.4%)
    2月国際商品貿易 +14億加ドル(市場予想 +6億加ドル)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月13日(火)21時30分
    米 2月貿易収支、3月輸入物価指数

    2月貿易収支 -397億ドル(市場予想 -385億ドル)
    3月輸入物価指数
    前月比 +0.9%(市場予想 +1.0%)
    前年比 +11.4%(市場予想 +11.7%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月13日(火)21時30分
    米・2月貿易収支

    カナダ・2月新築住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.4%
    今回:+0.1%

    カナダ・2月国際商品貿易

    前回: +8億CAD
    予想: +6億CAD
    今回:+14億CAD

    米・2月貿易収支

    前回:-373億ドル
    予想:-385億ドル
    今回:-397億ドル

    米・3月輸入物価指数(前月比)

    前回:-0.3%
    予想:+1.0%
    今回:+0.7%

  • 2010年04月13日(火)21時19分
    レニハン・アイルランド財務相

    我々は経済につれて安定している、峠を越しつつある
    前年比の小売売上高は安定化の兆しを増大
    建設業は回復がゆっくりになるだろう

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時15分
    【為替】市況-ギリシャ、短期国債入札無事切り抜けるが

    本日行われたギリシャの6ヶ月物と1年物のTB(財務省短期証券)の入札は、予定額を上回る応札が集まり、最終的に7.8億ユーロづつの落札となった。支援策の合意が需要を下支えするものの、前回の入札と比べ利回りは大幅に上昇しており、依然として今後のギリシャの資金繰りに懸念は残っている状態だ。
    ギリシャは来月末までに116億ユーロの借り換えが必要となっており、また今年末までにはさらに200億ユーロが必要となっている。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時08分
    海外市況

    NYダウ先物:10930(-22)*20:54時点
    NY原油先物:83.57(-0.77)
    NY金先物:1154.40(-7.80)

    英FT100指数:5759.96(-17.69) *20:51時点
    独DAX指数:6229.67(-21.02) *20:48時点

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時03分
    【為替】市況-ドル/円

    下値は本日安値から92.20円水準にかけて断続的に、上値は93.60円上にストップロスがあるとの噂。

    ドル/円 93.07-09

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)21時02分
    【指標】市況-今夜21:30に米貿易収支2月

    21:30に米国の貿易収支2月が発表される。予想では-385億ドルと前回の-373億USDから赤字額が拡大する予想。景気回復により輸入が伸びているためと考えられる。また原油価格の上昇によって輸入品の額が高くなっていることも背景にあるもよう。

    ドル/円 93.05-07

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月13日(火)20時25分
    【指標】市況-今夜21:30に、カナダ新築住宅価格指数-2月

    21:30にカナダの新築住宅価格指数-2月が公表される。予想では0.4%と、前回から変わらず。結果どおりとなれば7ヶ月連続でのプラス推移となる。カナダでは住宅市場の改善が進んでおり、一部ではバブルを指摘する声も。今月7日フラハティ・カナダ財務相は「カナダの住宅市場は底固い」と発言している。また先月24日はカーニーBOC(カナダ中銀)総裁が「カナダの住宅市場、現在のペースを維持する事は出来ないだろう」と現在の回復のスピードが今後落ちていくことを示唆していた。

    ドル/カナダドル 1.0025-32

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

おすすめFX会社
link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム