ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CPおすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

創業20年超の大手FX会社の外為どっとコムで実施中のFXキャンペーンを紹介!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年04月23日(金)のFXニュース(8)

  • 2010年04月23日(金)20時01分
    Flash News 欧州時間午後

    ユーロが大きく動意付く展開に。ギリシャのパパンドレウ首相がついにEU/IMFに支援策の発動を要請した。この発表がされる約1時間半前にギリシャのメディアが「ギリシャ、EU/IMF支援を要請する」と報じていたため、ユーロ/円、ユーロ/ドルはすでに本日高値を更新し、正式な発表後は「噂で買って、事実で売られる」の言葉通り、下落基調に。
    今後は支援を行う各国の議会が壁となりそうだ。ドイツでは野党の社会民主党が、支援には審議が必要とし、早期承認を阻止する動きを見せている。

    ドル/円 93.52-54 ユーロ/円 124.39-42 ユーロ/ドル 1.3298-00

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)20時00分
    加 3月消費者物価指数

    3月消費者物価指数
    前月比 ±0.0%(市場予想 +0.2%)
    前年比 +1.4%(市場予想 +1.6%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月23日(金)20時00分
    加 3月カナダ銀行CPIコア

    3月カナダ銀行CPIコア
    前月比 -0.2%(市場予想 +0.1%)
    前年比 +1.7%(市場予想 +2.0%)

    Powered by NTTスマートトレード
  • 2010年04月23日(金)20時00分
    カナダ経済指標

    ( )は事前予想

    消費者物価指数-3月:0.0%(0.2%)
    消費者物価指数-3月(前年比):1.4%(1.6%)
    消費者物価指数-3月(コア):-0.2%(0.1%)
    消費者物価指数-3月(前年比/コア):1.7%(2.0%)

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)20時00分
    カナダ・3月消費者物価指数

    カナダ・3月消費者物価指数(前月比)

    前回:+0.4%
    予想:+0.2%
    今回: 0.0%

    カナダ・3月消費者物価指数(前年比)

    前回:+1.6%
    予想:+1.6%
    今回:+1.4%

    カナダ・3月消費者物価指数コア(前月比)

    前回:+0.7%
    予想:+0.1%
    今回:-0.2%

    カナダ・3月消費者物価指数コア(前年比)

    前回:+2.1%
    予想:+2.0%
    今回:+1.7%

  • 2010年04月23日(金)19時50分
    欧州委員会

    ○ギリシャは正式な支援発動要請をまだ行っていない
    ○ギリシャ支援パッケージは『迅速かつ効果的に』実行へ
    ○ギリシャ支援ではユーログループが最終決定を下す
    ○ギリシャ支援パッケージの完了期限はない。

  • 2010年04月23日(金)19時39分
    欧州委員会

    たった今ギリシャの支援策要請を聞いた
    支援策要請に関しての期限は決定しない

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時30分
    アイスランド格付け見通し『安定的』に戻る

    格付け会社ムーディーズがアイスランドの格付け見通しを『安定的』に戻す。

  • 2010年04月23日(金)19時25分
    格付け機関ムーディーズ

    アイスランドの格付け見通しを「ネガティブ」から「安定的」に戻す

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時22分
    市況-ギリシャ、要請したはいいものの

    本日、ギリシャのパパンドレウ首相はEU/IMF支援策の発動を正式に発表した。発表前にギリシャのメディアが「ギリシャ、EU/IMF支援を要請する」と報じており、すでにユーロが上昇していたため、正式発表によるサプライズは特になし。ユーロは「噂で買って、事実で売られる」の言葉通り、現在下落基調にある。

    支援策の発動を要請したものの、今後は支援を行う各国の議会が壁となりそうだ。ドイツでは野党の社会民主党が、支援には審議が必要とし、早期承認を阻止する動きを見せている。
    ドイツの政府関係者によれば「独議会の承認遅れても、ギリシャ支援を脅かすことにはならない」とのことだが、今後支援策が行われる過程での焦点となりそうだ。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時07分
    ECB(欧州中銀)

    ECB、ギリシャの支援策発動要請についてコメントせず

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時06分
    市況-ギリシャ国債利回りが低下

    ギリシャの支援策発動要請を受け、ギリシャの国債利回りが低下している。ギリシャ/独10年物国債利回りスプレッドは534ベーシスポイントに低下。

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時03分
    独財務省スポークスマン

    必要となった場合、独は結束を見せる
    仮にギリシャが支援要請した場合、直ちに行動

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)19時00分
    【発言】市況-パパンドレウ・ギリシャ首相

    パパンドレウ・ギリシャ首相はEU/IMFに支援策の発動を要請。この報道によるユーロへの影響は今のところ限定的となっている。

    ユーロ/円 124.39-42

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年04月23日(金)18時58分
    ギリシャ首相、支援策を要請

    ギリシャ首相は支援策を要請

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 バイナリーオプション比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム