
【人気急上昇中】トルコリラのスワップポイント業界最高水準!みんなのFX
2010年05月07日(金)のFXニュース(15)
-
FXニュース:2010年05月07日(金)23時49分
米財務省筋
米4月の雇用統計は「より良いニュース」
基礎的な経済の成長は、労働市場をサポートするだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時40分
市況-原油価格
NY原油先物は2ドル安の75.11ドルに
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時33分
市況-VIX指数
VIX指数が41.90ポイントと28%上昇
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時32分
英財務省
G7の当局者はギリシャ問題について、監視を継続することで合意
G7、金融市場の状況を注意深く監視することで合意
G7、国際金融市場で進行中の変動について討議
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時28分
市況-円買いが優勢に
NYダウ平均株価が下げ幅を拡大したことで、リスク回避的な円買いが優勢に
ドル/円 91.04-06
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時26分
関係筋
昨日の市場急落について、CFTC、SEC、NY連銀、ガイトナー財務長官、バーナンキFRB議長が議論した
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時21分
米財務省当局者
差し当たり、いかなる声明も無い
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時19分
スペイン政府筋
ギリシャについてのユーロ圏首脳会談の前に、サパテロ・スペイン首相とサルコジ仏大統領が会談
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時16分
Flash News NY時間午前
強弱マチマチの米雇用統計の発表後から、ジリジリと円が上昇。米株式市場がマイナス圏でスタートしたことも、リスク回避的な円買いを意識させている。また、この日おこなわれたG7財務相の電話会議については、参加国の財務省は軒並みコメントを拒否しており、内容は伝わってきていない。この後は26:00からEU首脳会談が予定されており、ギリシャ支援パッケージについての協議が行われる予定。
ドル/円 91.55-57 ユーロ/円 115.99-02 ユーロ/ドル 1.2655-57
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時05分
オランダ議会
EUにギリシャへの融資47億ユーロを承認
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時01分
独財務省スポークスマン
ギリシャの債務状況についてのG7電話会議に関するコメントを拒否
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)23時01分
仏財務省
G7電話会議に関するコメントを拒否
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)22時49分
【為替】市況-ドル/円・クロス円
NYダウ平均株価の動きに左右される展開。
ドル/円 92.03-05 ユーロ/円 116.81-85 ポンド/円 135.72-78
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
FXニュース:2010年05月07日(金)22時46分
キャメロン保守党党首
○市場を納得させられる政府が必要
○自民党に『大規模、開放的、包括的』申し出
○可能性の一つとして少数与党はありえるPowered by セントラル短資FX -
FXニュース:2010年05月07日(金)22時41分
キャメロン英保守党党首
市場が納得できる政府が必要であり、保守党は他の党との協議を開始する
英自由民主党とは基盤を共有しており、同党に大規模かつ開放的かつ、包括的な申し出をおこなう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2021年01月26日(火)の最新のFXニュース
-
[NEW!]東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小動き(08:07)
-
[NEW!]円建てCME先物は25日の225先物比20円高の28800円で推移(08:06)
-
[NEW!]東京為替見通し=FOMC控えて、104円台のドル売りオーダーで伸び悩む展開か(08:00)
-
[NEW!]NY市場動向(取引終了):ダウ36.98ドル安(速報)、原油先物0.51ドル高(07:56)
-
[NEW!]世界各国通貨に対する円:対ドル0.01%高、対ユーロ0.27%高(07:53)
-
[NEW!]NY金先物はドル反発を意識して伸び悩む(07:36)
-
NYマーケットダイジェスト・25日 株不安定・金利低下・ユーロ安(07:20)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・25日 ユーロドル、3日ぶり反落(07:04)
-
本日のスケジュール(06:40)
-
ドル円オーダー=104.00-10円 売り・ストップロス買い混在(06:27)
-
[通貨オプション]レンジ相場を受けたOP売り(06:00)
-
大証ナイト終値28720円、通常取引終値比60円安(05:48)
-
1月25日のNY為替・原油概況(05:31)
-
欧州主要株式指数、続落(04:50)
-
NY市場動向(午後2時台):ダウ93ドル安、原油先物0.29ドル高(04:15)
-
米1月ダラス連銀製造業活動指数、3カ月連続で減速(04:05)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ユーロドル、持ち直し(04:03)
-
NY外為:ドル・円伸び悩む、利回り低下、2年債入札好調で(03:35)
-
欧州マーケットダイジェスト・25日 株安・金利低下・ユーロ安(03:25)
-
NY外為:ユーロ売り一服、ラガルドECB総裁、21年のユーロ圏経済が回復の年になると楽観視(02:36)
-
NY市場動向(午後0時台):ダウ166ドル安、原油先物0.04ドル高(02:16)
-
ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ユーロ円、一時下押し(02:04)
-
NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時400ドル超安(01:24)
-
クロス円、軟調 ダウ平均は一時430ドル下落(01:19)
-
【市場反応】米1月ダラス連銀製造業活動指数は予想外に低下、ドル買い一服(00:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
3週間前
4週間前
- 2021年
- 01月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月











- FX初心者はまずここをチェック
「FX初心者のための基礎知識入門」 - 30通貨ペア以上の為替チャート
「FXチャート&レート」 - 今日の重要経済指標はここでチェック
「今日の為替はこれで動く!」
- FX初心者の失敗談などもあります
「FX入門」 - 為替ニュースをいちはやくお届け
「為替の取れたてニュース」 - チャートを見ながらみんなで実況
「FX実況ちゃんねる」
- FX会社選びで迷っている人は…
「FX会社徹底比較!」 - 相場見通しからFX業界最新情報まで
「超強力FXコラム」 - 経済指標の予想&結果をチェック
「経済指標/金利」
メタトレーダー4(MT4)の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×メタトレーダー(MT4)」
ビットコインなど仮想通貨の情報を知りたい人は → 「ザイFX!×ビットコイン」
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)