【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
2010年05月07日(金)のFXニュース(12)
-
2010年05月07日(金)19時43分
【発言】市況-スイス大統領、通貨高に対し強い懸念
経済相を兼任するスイスのロイタルト大統領は「スイスフランの対ユーロでの上昇、悪いニュースだ」「スイスフラン高には介入が必要だ」等とし、明確な通貨高懸念を発した。
同氏は3月25日にも「ユーロの水準、スイスにとっての懸念である」と同様の懸念を発している。
ただ、スイスでは為替介入の権限は政府ではなく、SNB(スイス国立銀行)が有している。そのため、現時点ではユーロ/スイスに対する影響は見られない。
ユーロ/スイス 1.4147-52
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時38分
格付け機関S&P
総選挙後も、英国の信用力には変化ない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時36分
ロイタルト・スイス大統領 兼 経済相
スイスフランの対ユーロでの上昇、悪いニュースだ
スイスフラン高には介入が必要だ
ユーロ圏の安定はスイスの国益に繋がる
スイスの雇用統計のデータ、良い兆候示している
スイスフランに対する為替介入は、長期的な戦略ではない
SNBには為替介入を行なう理由ある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時31分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロがジリジリと反発。 トリシェECB(欧州中銀)総裁、ショイブレ独財務相が共に「ユーロを守っていく」と繰り返した事が、幾分の安心感に繋がった。また、ドイツ議会の下院が日本時間19時頃にギリシャ支援法案を可決した事も、最大拠出国ドイツが支援に向け歩みを進めたとして好感された(票決は賛成:390、反対:72、棄権:139)。この後上院での審議が行なわれ、順調に行けば7日中に大統領が署名する事になる。ポンドもジリジリと上昇。英国の総選挙は保守党が勝利したものの、どの党も過半数の議席を有しないハングパーラメントという結果に。ただ、連立を模索していると報じられた事で、この懸念は後退している。格付け機関 ムーディーズが「英国の総選挙の結果、AAA格付けには直接影響しない」との声明を発した事も安心感に繋がっている。この後日本時間20:30からG7財務相らがギリシャ問題について電話会議を開始する。21:30には米雇用統計の発表が予定されている。
ドル/円 92.22-27 ユーロ/円 117.66-71 ユーロ/ドル 1.2761-66
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時22分
格付け機関 ムーディーズ
英国の総選挙の結果、「AAA」格付けには直接影響しない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時08分
【為替】市況-ギリシャ支援法案、ドイツ下院を通過
数分前、ドイツ議会下院がギリシャに対する支援法案を可決した。
現在、上院での審議に移されている。
下院での票決は以下の通り
賛成:390、反対:72、棄権:139
ユーロ/ドル 1.2759-64
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時07分
G7筋
G7財務相、ギリシャ問題について電話会議をGMT11:30(日本時間20:30)に開始
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時05分
ギリシャ救済法案
『ドイツ下院がギリシャ救済法案を可決』と一部通信社の報道。
Powered by セントラル短資FX -
2010年05月07日(金)19時03分
ドイツ議会下院
ドイツ議会下院、ギリシャの支援法案を可決
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時01分
独経済指標
( )は事前予想
鉱工業生産-3月:4.0%(1.5%)
鉱工業生産-3月(前年比):8.6%(6.4%)
*前回修正
前月比:0.0%→-0.2%
前年比:5.8%→5.5%
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)19時00分
独・3月鉱工業生産
独・3月鉱工業生産(前月比/季調済)
前回: 0.0%
予想:+1.5%
今回:+4.0%Powered by セントラル短資FX -
2010年05月07日(金)18時58分
格付け機関ムーディーズ
イタリアは良い信頼性を持つが、危機は情勢を変える
イタリアはリスクプレミアム上昇の危険に直面
必ずしも調整が厳しくないという点において、イタリアは他国とは異なる
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)18時51分
欧州前場概況-ポンド円軟調
乱高下したユーロに対してECBが鎮静化に向けた動きを活発化。ドル調達が困難な欧州銀行
に対してはECBがドル資金を供給するとの観測が出ているほか、ECBと銀行団との電話会議も
予定されている模様。これらの動きに応ずるようにユーロドルには買い戻しが入りじり高に推移、
1.27ドル台で取引されている。一方、英総選挙結果を受けたポンドは政局の不安定が懸念され
て軟調な展開。ドル円は米雇用統計を控えたポジション調整も一段落の様子で、92円前半で
揉み合っている。
18時47分現在、ドル円92.02-04、ユーロ円117.23-26、ユーロドル1.2737-39で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年05月07日(金)18時49分
クレッグ英自由民主党党首
最多の議席を獲得した党が、政権を模索する権利がある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年05月07日(金)18時46分
独財務省スポークスマン
G7財務相、正午頃に株式市場について電話会談を行う
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年05月07日(金)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年05月07日(金)19:37公開雇用統計すら霞んで見える。本質の問題は取消もできないのが怖い。
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年05月07日(金)18:56公開「5.6事件」は世界的な景気後退の前兆。危機進行でユーロ安ではなく米ドル安に!
陳満咲杜の「マーケットをズバリ裏読み」 -
2010年05月07日(金)16:46公開NYダウ998ドル安の暴落で急激な円高に!米国雇用統計発表で、さらに荒れ相場か?
ドル・円・ユーロの明日はどっちだ!? -
2010年05月07日(金)07:51公開5月7日(金)■週末金曜日。『米国の雇用統計』と『NYダウの動向』、そして『欧州の信用不安』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」 -
【バイナリーオプション国内の全7サービスを比較して紹介】 少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。
過去のFXニュース
- 少額から取引可能で損失や取引時間が限定的なバイナリーオプションが取引できる国内全7口座を徹底比較。
- 【2025年11月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 史上初の5万円台をつけた日経平均も取引できる「CFD口座」を比較! 少額から取引OK!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年11月07日(金)18時09分公開
米ドル/円は仮に日経平均が5万5000円へ上昇しても、160円到達は困難か。今こそ日米金融政策の違いに目を向けるべき!… -
2025年11月07日(金)15時20分公開
マイナーな民間指標に反応しリスクテーク意欲が減退、ドル全面安だが政府閉鎖でモヤモヤ感だけが続く -
2025年11月07日(金)12時43分公開
ピラミッティングは毎回同じサイズが大前提。ロット数を大きくすると、やられた分も大きくなる(田向宏行のダウ理論で勝つ副業… -
2025年11月07日(金)10時06分公開
ドル円→米民間指標に一喜一憂。雇用統計また延期。高市トレード=円安も一服。次の材料待つ展開か? -
2025年11月07日(金)06時56分公開
11月7日(金)■『ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『… - 注目!FX口座開設をお急ぎの方は要チェック! 最短30分~当日中に手続きが完了し、FX取引を開始できる会社を一覧で紹介!
- 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万2000円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で3000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」 NEW!
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- FXキャンペーンを比較!
- スプレッド(取引コスト)比較!
- スワップポイント比較!
- トルコリラが取引できる口座を比較!
- メキシコペソが取引できる口座を比較!
- 羊飼いが選んだ初心者にやさしいFX口座
- 少額で取引できるFX口座を比較!
- 取り扱い通貨ペア数や取引量を比較!
- 会社の信頼性を比較!
- FX・為替ニュースを比較!
- スマホアプリを比較!
- 注文機能・システムを比較!
- コツコツ積立ができるFX口座を比較!
- TradingViewが使える口座を比較!
- MT4が使える口座を比較!
- FX自動売買(シストレ)口座を比較!
- CFD口座を比較!
- バイナリーオプション口座を比較!
- 読者が選んだFX口座人気ランキング!
- 米ドル/円は仮に日経平均が5万5000円へ上昇しても、160円到達は困難か。今こそ日米金融政策の違いに目を向けるべき! 日本の利上げと米国の利下げは必至(陳満咲杜)
- 11月7日(金)■『ミシガン大学消費者信頼感指数【速報値】の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『FRB高官の発言』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は押し目買い継続! 155円超えは簡単でないが、米ドル買い遅れ組も多い。日経平均2000円超安のきっかけとなったパランティア株と、マイケル・バリーとは?(西原宏一)
- ピラミッティングは毎回同じサイズが大前提。ロット数を大きくすると、やられた分も大きくなる(田向宏行のダウ理論で勝つ副業FX! オンライン交流会より)(ザイ投資戦略メルマガ)
- バイナリーオプションおすすめ比較!【2025年最新】BOのおすすめ口座を国内の全7サービスを比較して紹介(ザイFX!編集部)












![ヒロセ通商[LION FX]](https://zaifx.ismcdn.jp/mwimgs/c/f/-/img_cf441770d8ee58a063c99fd812f7fc7a76045.gif)






![ゴールデンウェイ・ジャパン(旧FXトレード・フィナンシャル)[FXTF MT4]](/mwimgs/c/d/-/img_cd98e6e3c5536d82df488524d85d929d47416.gif)






株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)