ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2010年10月07日(木)のFXニュース(5)

  • 2010年10月07日(木)19時00分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-8月:1.7% (0.5%)
    鉱工業生産-8月(前年比):10.7% (9.8%)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)19時00分
    独・8月鉱工業生産(前月比/季調済)

    独・8月鉱工業生産(前月比/季調済)

    前回:+0.1%
    予想:+0.5%
    今回:+1.7%

  • 2010年10月07日(木)18時34分
    ストロスカーンIMF(国際通貨基金)専務理事

    通貨戦争を懸念
    人民元の過小評価が世界経済の緊張増大の要因
    中国は為替の上昇を加速すべき
    中国の経済政策は正しい方向に向かっている

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)18時05分
    海江田経済財政担当相

    国民新党が政府案の規模に異論
    市場動向に注目している=円高で
    経済対策、あすの閣議で政策決定したい

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)17時52分
    Flash News 欧州時間午前

    ル売りが加速。ドルは対円で15年4カ月ぶり・対豪ドルで27年ぶり・対スイスフランで過去最安値を更新した。FRB(米連邦準備制度理事会)の追加金融緩和観測が依然としてドルを圧迫するなか、豪ドル/ドルが2008年高値の0.9850ドル水準を突破したことで上昇が加速、そして対豪ドルでのドル売りはその他通貨にも波及した。こうした状況の中、ドル/円は桜井財務副大臣が「経済対策を受けて為替がどう振れるかは市場の判断」とコメントしたことも加わり、一時82.25円まで下落したが、野田財務相が「必要な時に断固たる措置をとるというのは変わらない」と改めて表明したことで幾分反発。

    ドル/円 82.48-50 ユーロ/ドル 1.3969-71 豪ドル/ドル 0.9889-92 ドル/スイス 0.9578-81

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)17時30分
    英経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-8月:0.3% (0.2%)
    鉱工業生産-8月(前年比):4.2% (4.1%)
    製造業生産高-8月:0.3% (0.2%)
    製造業生産高-8月(前年比):6.0% (5.8%)

    *前回修正
    鉱工業生産(前年比):1.9%→2.0%
    製造業生産高:0.3%→0.4%
    製造業生産高(前年比):4.9%→5.0%

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)17時30分
    英・8月鉱工業生産(前月比)

    英・8月鉱工業生産(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.2%
    今回:+0.3%

    英・8月製造業生産高(前月比)

    前回:+0.3%
    予想:+0.2%
    結果:+0.3%

  • 2010年10月07日(木)17時25分
    野田財務相

    必要な時に断固たる措置をとるというのは変わらない=為替で

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)17時23分
    欧州前場概況-ドル全面安

    欧州参入後、豪ドル/ドルでまとまった買いが入り、豪ドル/ドルがストップ買いを
    巻き込み変動相場制後の最高値となる0.99台を付けた、この豪ドル買い・ドル売り
    でのドル売りの勢いがドル円にも波及しドル円は1995年5月以来となる82円前半
    まで下落、日本政府関係者からの円高けん制発言にも市場の反応は鈍く、米FRBに
    よる追加資産購入など米金融緩和観測へ市場の関心は移っている模様。

    17時23分現在、ドル円82.41-43、ユーロ円115.19-22、ユーロドル1.3976-78で推移している。

  • 2010年10月07日(木)17時02分
    ノルウェー経済指標

    ( )は事前予想

    鉱工業生産-8月:-4.7% *事前予想なし
    鉱工業生産-8月(前年比):-13.0% *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時54分
    パパンドレウ・ギリシャ首相

    EU(欧州連合)統計局の修正にもかかわらず、今年の財政赤字目標を達成するだろう

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時47分
    豪ドル/ドルが0.99ドルの大台乗せ

    豪ドル/ドルが0.99台乗せとなり、変動相場制後の高値更新。

  • 2010年10月07日(木)16時37分
    ドル円82円50銭割れ

    ドル売りが強まり、ドル円が82円50銭割れを示現。

  • 2010年10月07日(木)16時32分
    桜井財務副大臣

    各国に余裕がなく、日本が思っている方向に議論進むかは難しい=G7で
    新興国を含めて為替レートを考えないと、世界のバランスが崩れる

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2010年10月07日(木)16時31分
    スウェーデン経済指標

    財政収支-9月:-154億SEK

    *事前予想なし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月04日(金)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMOクリック証券[FXネオ]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム