
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2010年11月24日(水)のFXニュース(7)
-
2010年11月24日(水)19時22分
バローゾ欧州委員長
問題の波及について話すのは有益にならない
ユーロは問題ではない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)19時10分
10年物ポルトガル国債と独連邦債の利回り格差
10年物ポルトガル国債と独連邦債の利回り格差が481ベーシスポイントに拡大、ユーロ導入後最高
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)19時07分
中国人民銀行高官
マネーと信用の伸びの正常化を図る
資本流入がインフレ率や資産価格を押し上げている
2010年は信用の伸びを目標圏内に抑えることが困難に
妥当な流動性水準や物価安定を維持するため、さまざまな政策手段を用いる
人民元上昇見通しが強まり、資本流入を招いている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)19時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
鉱工業新規受注-9月:-3.8% (-2.5%)
鉱工業新規受注-9月(前年比):13.5% (15.3%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)19時00分
ユーロ圏・9月製造業新規受注
ユーロ圏・9月製造業新規受注(前月比)
前回:+5.3%
予想:-2.5%
今回:-3.8%
ユーロ圏・9月製造業新規受注(前年比)
前回:+24.4%
予想:+15.3%
今回:+13.5%Powered by セントラル短資FX -
2010年11月24日(水)18時31分
南ア経済指標
( )は事前予想
消費者物価指数-10月:0.2% (0.1%)
消費者物価指数-10月(前年比):3.4% (3.3%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)18時30分
英経済指標
( )は事前予想
総合事業投資-3Q(速報値):-0.2% (0.8%)
総合事業投資-3Q(前年比/速報値):4.6% (5.6%)
GDP-3Q(改訂値):0.8% (0.8%)
GDP-3Q(前年比/改訂値):2.8% (2.8%)
個人消費-3Q(改訂値):0.3% (0.6%)
政府支出-3Q(改訂値):0.4% (0.4%)
輸出-3Q(改訂値):2.2% (1.5%)
輸入-3Q(改訂値):0.7% (1.2%)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)18時30分
英・3Q-GDP
英・3Q-GDP(前期比)
前回:+0.8%
予想:+0.8%
今回:+0.8%
英・3Q-GDP(前年比)
前回:+2.8%
予想:+2.8%
今回:+2.8%
南ア・10月CPI(前月比)
前回:+0.1%
予想:+0.1%
今回:+0.2%
南ア・10月CPI(前年比)
前回:+3.2%
予想:+3.3%
今回:+3.4%Powered by セントラル短資FX -
2010年11月24日(水)18時20分
ユーロドル1.33割れ
ユーロドルは1.33割れを示現、一時1.3285付近まで下落。
Powered by セントラル短資FX -
2010年11月24日(水)18時11分
アッベルガー独IFOエコノミスト
内需はドイツの景気回復にますます重要な役割を果たしている
ドイツの景気回復は損なわれておらず広範
小売セクターはクリスマス商戦成功にとって良い状況にある
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)18時08分
欧州前場概況-ポンド売り優勢
朝鮮半島関連の動き一服で序盤は全般に落ち着いた取引。しかしながら、英GDPが下方修正
されるとの噂でポンド売りが先行するとポンド円は一時131円割れポンドドルは1.57後半に水準
を切り下げ軟調。他クロス円もユーロ円が一時110円35銭付近まで下落、豪ドル円が一時81円
ちょうど付近まで売られるなどポンド主導でクロス円が軟調。一方、ドル円はやや値を下げた
ものの83円を挟んで小動き。
午後6時13分現在、ドル円83.05-07、ユーロ円110.47-50、ユーロドル1.3298-00で推移している。Powered by セントラル短資FX -
2010年11月24日(水)18時00分
独経済指標
( )は事前予想
IFO景気動向-11月:109.3 (107.5)
IFO現況評価値-11月:112.3 (110.4)
IFO予想値-11月:106.3 (104.7)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)18時00分
独・11月IFO企業景況感指数
独・11月IFO企業景況感指数
前回:107.6
予想:107.5
今回:109.3Powered by セントラル短資FX -
2010年11月24日(水)17時43分
KCNA(朝鮮中央通信)
韓国の行動は朝鮮半島を「戦争の瀬戸際」に導いている−北朝鮮
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2010年11月24日(水)17時42分
メルシュ・ルクセンブルク中銀総裁
ECB(欧州中銀)は段階的で慎重な出口戦略を継続する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2010年11月24日(水)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2010年11月24日(水)19:09公開朝鮮情勢の経過と信用問題が焦点に、アジア時間の反動も?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2010年11月24日(水)11:26公開地政学的リスク、北朝鮮が韓国へ砲撃!マーケットの反応を動画で解説します。
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2010年11月24日(水)07:17公開11月24日(水)■『米国の経済指標の発表』と『NYダウの動向』、そして『明日に米国の休場を控える点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース


- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 【2025年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年09月17日(水)16時31分公開
個人投資家の間違った投資法~8つの典型例~【勝者のポートフォリオ ザイ投資戦略メルマガwith太田忠投資評価研究所】 -
2025年09月17日(水)15時16分公開
当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC! -
2025年09月17日(水)10時13分公開
株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。 -
2025年09月17日(水)06時47分公開
9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市… -
2025年09月16日(火)17時08分公開
トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、… - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX口座ランキング!
- 注目!FXトレーダー必見の「トラッキングトレードガチンコ バトル」では、約2カ月の間に50万円超の利益を上げた プレイヤーも! 「マネ運用」も簡単に挑戦できる!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 9月17日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見(今回はSEPの発表もあり)』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『米ドル、日本円、ユーロの方向性』に注目!(羊飼い)
- 9月16日(火)■『米国の小売売上高の発表』と『今週に行われる日本と米国の金融政策の発表への思惑』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- トレード戦略は「リスクコントロール」が大事! 動かない相場なら取引見送りで問題なし。<応用編>は狭い十字線の上下など、リスクが小さめのチャンスで仕掛ける!(田向宏行)
- 株高+ドル安の流れ→FOMC後にトレンド変わるか?今晩27時FOMC結果+ドットチャートとドルに注目。(FXデイトレーダーZERO)
- 当局に敬意を表してなのか先回りでドル全面安に、新旧メンバーで分裂が予想される大注目のFOMC!(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)