
【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2011年01月12日(水)のFXニュース(7)
-
2011年01月12日(水)21時31分
ベルルスコーニ・イタリア首相
ドラギ・イタリア中銀総裁がECB(欧州中銀)総裁に選ばれれば大変光栄だ
裁判の法律に関する憲法裁判所の決定にかかわらず、政府の将来に対する脅威はない
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)21時27分
メルケル独首相
EU(欧州連合)はユーロ通貨安定へ歩みだしている
EU各国はユーロ安定へ必要なことすべてを行い、政策措置は徐々に議論している
レーン欧州委員の提案は辞退した
EUは債務危機を克服できると考えている
EUは安定向上を追い求める
安定向上と経済成長は表裏一体だ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)21時16分
ファンロンパイEU(欧州連合)大統領
EUは2011年に経済政策の協調を強化するだろう
G20は引き続き国際政治にとって最も重要な会議
ファンダメンタルズを考慮すると、債券のスプレッドはデフォルトリスクが過度であることを示す
ユーロ圏各国のユーロを守る決意を市場は軽視している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)21時09分
メルケル独首相
政治的な協調がユーロ圏で継続され強化されるべきとイタリアと合意
持続可能な成長と競争力がユーロ安定を維持するための最善の措置
ドイツ・イタリア両国は中東情勢について非常に懸念
再度制裁を課すことについて協議すべき=ベラルーシの状況について
我々はユーロ支援に必要なことを支持する=欧州金融安定ファシリティー拡大について
ポルトガルの国債入札は非常にうまくいったように見える
結束と安定は表裏一体
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)21時02分
コスタ・ポルトガル中銀総裁
ポルトガルの債券入札はポルトガルに対する市場の信頼が改善に向かっている兆しを示す
ポルトガルの予算措置はポルトガルが2011年の予算ギャップ目標を達成するとの期待感を強める
構造的措置は持続的成長経路にポルトガルを置くだろう
ポルトガルは投資家の信頼を強めるために必要な措置を取ることができると確信
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)21時00分
米・MBA住宅ローン申請指数
米・MBA住宅ローン申請指数(前週比)
前回:+2.3% 予想: N/A 今回:+2.2%
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月12日(水)20時52分
レーン欧州委員
EFSF(欧州金融安定ファシリティー)の規模と適用範囲について協議中
ポルトガルは財政再建で正しい方向に向かっている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時50分
スペイン・エル・パイス紙
欧州委員会は国債発行に欧州救済基金の保証を付ける試案に取り組んでいる
来週のユーロ圏財務相会議に、この試案はその他の新たな取り組みと提示される見通し
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時47分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロが下落。注目されたポルトガルの国債入札は10年債(2020年償還)が応札倍率3.2倍(前回2.1倍)・平均落札利回り6.716%(前回6.806%)となり、前回から応札倍率は上昇し、平均落札利回りは低下した。ただ、4年債(2014年償還)の平均落札利回りが5.396%と前回の4.041%から大幅に上昇しており、必ずしも好調な結果とは言えず。ポルトガルの国債入札に対する反応は結果発表直後こそ限定的だったものの、ユーロは徐々に値を下げていった。また、ポンドも軟調に推移。こちらは、英国の11月の商品貿易収支が-87.36億ポンドと市場の事前予想(-83.50億ポンド)以上の赤字となり、過去最大を記録したことが嫌気された。
ユーロ/円 108.00-03 ポンド/円 129.73-79 ユーロ/ドル 1.2972-74 ポンド/ドル 1.5585-88
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時28分
ドスサントス・ポルトガル財務相
国債入札は成功、80%は外国人からの需要
ポルトガルは市場で資金調達する戦略を継続する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時20分
仏政府スポークスマン
欧州安定基金は十分な大きさ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時03分
レーン欧州委員
経済的困窮国への融資基金の拡充と融資基金の柔軟性を高めることを求める
欧州金融安定ファシリティー(EFSF)の事実上の融資資金を補強し、活動範囲を拡大させるべきだ
現行の欧州安定メカニズムだけではなく、常設の欧州安定メカニズムも規模と範囲を再検討する必要がある
ポルトガルとスペインの財政赤字削減を歓迎する
ポルトガル政府は大胆にスペイン政府は十分に措置を講じている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)20時00分
ポルトガル債入札
○ポルトガル2020年償還国債の入札倍率は3.2倍となり、前回2.1倍より上昇。 平均利回りは6.716%で、前回の6.806%より低下した。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月12日(水)19時55分
ポルトガル国債入札
( )は前回
2014年償還(4年債)
■発行額:6.50億ユーロ
■平均落札利回り:5.396%(4.041%)
■応札倍率:2.6倍(2.8倍)
2020年償還(10年債)
■発行額:5.99億ユーロ
■平均落札利回り:6.716%(6.806%)
■応札倍率:3.2倍(2.1倍)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月12日(水)19時19分
レーン欧州委員
金融市場を混乱させる持続不可能な債務を回避するのため、予算削減にさらに力を入れる必要がある
財政再建の強化なくしては金融市場に翻弄される
欧州は高失業の悪循環により高債務と低成長に脅かされている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2025年04月18日(金)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]主要通貨の為替取引は動意薄の状態が続く(04/18(金) 18:26)
- 欧州主要株価指数一覧(04/18(金) 17:50)
- 東京為替概況:欧米諸国は聖金曜日の祝日のため主要通貨の為替取引は動意薄(04/18(金) 17:37)
- 来週のスイスフラン「下げ渋りか、ユーロ圏経済の減速懸念残る」(04/18(金) 17:21)
- 来週のカナダドル「伸び悩みか、対米通商関係の悪化を警戒」(04/18(金) 17:20)
- 来週の英ポンド「下げ渋りか、英スタグフレーション懸念は変わらず」(04/18(金) 17:20)
- 来週のNZドル「伸び悩みか、NZ準備銀行による追加利下げの可能性残る」(04/18(金) 17:19)
- 来週の豪ドル「弱含みか、追加利下げの可能性残る」(04/18(金) 17:18)
- 来週のユーロ「もみ合いか、ECB追加利下げ見送りも欧米株安なら円買い」(04/18(金) 17:17)
- 来週のドル・円「ドルは伸び悩みか、米中対立を見極める展開」(04/18(金) 17:15)
- 東京外国為替市場概況・17時 ドル円 もみ合い(04/18(金) 17:08)
- 欧米諸国は聖金曜日の祝日のため主要通貨の為替取引は動意薄(04/18(金) 17:06)
- 豪S&P/ASX200指数は7819.10で取引終了(04/18(金) 16:48)
過去のFXニュース

- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 【2025年4月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年04月18日(金)17時09分公開
ドルインデックスは2022年の高値から反落が続き、2025年中は米ドル安が宿命である。トランプ政権の暴走で行きすぎ感が… -
2025年04月18日(金)16時22分公開
イースターで閑散のなかトランプ発言だけは気がかり、日米交渉の穏やか感でドル円も反転して戻ったが -
2025年04月18日(金)09時34分公開
ドル円一時143円台!米株安ドル安トレンド継続中。日米関税初交渉では為替の議論なし→円売りで反応。 -
2025年04月18日(金)07時01分公開
4月18日(金)■『世界的にイースター休暇入りとなる点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、『米国の金融… -
2025年04月17日(木)15時05分公開
パウエル議長のインフレ重視でリスクオフの円買い、トランプ期待まだ残るなか日米交渉のゆくえ要ウォッチ - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&アンケートで1200FXポイント&CFD取引で1000円! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 4月17日(木)■『日米貿易交渉(トランプ大統領も参加予定)』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 4月18日(金)■『世界的にイースター休暇入りとなる点』と『トランプ米大統領の発言や政策(関税に焦点)』、『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は135円への下落過程! 関税が米ドルを弱体化させれば、米ドル安のなかで米ドル/円はじり安に。日米関税交渉で「円高誘導」があれば、目標値はもっと下がる!(西原宏一)
- 米ドル/円は139円台が視野入り!トランプ関税による混乱が続けばさらなる下落の可能性もあるか?じっと米ドル売りポジションをキープするのが賢明か(今井雅人)
- パウエル議長のインフレ重視でリスクオフの円買い、トランプ期待まだ残るなか日米交渉のゆくえ要ウォッチ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)