
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2011年01月18日(火)のFXニュース(6)
-
2011年01月18日(火)21時38分
英財務省
12月の消費者物価指数の上昇は付加価値税の引き上げなどの一時的要因を反映
金融政策はBOE(英中銀)の事項
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)21時37分
オランダ財務相
○EU財務相会合は救済基金EFSFの規模拡大を拒否した
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月18日(火)21時32分
パパコンスタンティヌ・ギリシャ財務相
欧州委員会とECB(欧州中銀)はギリシャの改革プログラムについて前向き
債務返済スケジュールをめぐりギリシャ政府内に意見の違いはない
ギリシャに関する格付け機関の一部決定は異論がある
ギリシャは今後数カ月以内にディアスポラ債を発行するだろう
今年、債券市場に復帰すると期待
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)21時17分
レーン欧州委員
緊急の課題は包括的な危機対応
金融市場に深刻な緊張がある
景気回復は自律的になりつつある
重要な課題は金融の火災を阻止すること
EFSF(欧州金融安定ファシリティー)の融資能力は強化される必要
EFSFの動きを恒久的なファシリティーにリンクする必要はない
EFSFに関して可及的速やかに行動する必要
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)21時10分
バルニエ欧州委員
EU(欧州連合)のストレステストは、より強固で信頼できるものにする必要
EUのストレステストは、より厳しくする必要
EUの銀行ストレステストの結果に完全な透明性が必要
EUの銀行ストレステストは流動性を考慮する必要
流動性検査はEUの銀行ストレステストと平行する可能性
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)21時03分
欧州後場概況-ユーロ続伸
発表された独欧経済指標が市場予測を大きく上回りユーロが続伸。ユーロドルは1.34台に水準を 切り上げユーロ円は一時110円75銭付近まで上昇するなどユーロが対主要通貨で一段高。また、 英・経済指標も市場予測を上回りポンドが対円で一時132円半ば買われ、対ドルでは一時1.60 半ばまで上振れ堅調。一方、ドル円はドル売り円売りに挟まれ82円半ばで方向感無く揉み合う 展開が続いている。
午後9時08分現在、ドル円82.54-56、ユーロ円110.65-68、ユーロドル1.3405-07で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月18日(火)21時00分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ポンドが上昇。英国の12月消費者物価指数(CPI)が前年比+3.7%と市場の事前予想(+3.4%)を上回り、2010年4月以来の強い伸びを記録した。この強いCPIが、一部で浮上している第2四半期のBOE(英中銀)による利上げ観測を一段と強め、ポンドを押し上げた。また、ユーロも堅調に推移。スペインのエル・パイス紙が「ロシアはスペイン国債の購入を再開することを検討」と報道。クドリン・ロシア財務相は「ロシアはスペイン国債を購入する計画ない」とエル・パイス紙報道を否定したものの、「EFSF(欧州金融安定ファシリティー)債の購入に興味を持つ可能性がある」と述べたことが好感された。また、ドイツの1月ZEW景況感調査が15.4と市場の事前予想(7.0)を大きく上回り、2010年7月以来の高水準となったことも、ユーロの支援要因に。
ユーロ/円 110.66-69 ポンド/円 132.06-12 ユーロ/ドル 1.3404-06 ポンド/ドル 1.5997-00
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)20時21分
ラガルド仏財務相
ECB(欧州中銀)理事会は最も有能な候補を必要とする
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時40分
EU(欧州連合)筋
EUの財務相、次回ストレステスト(健全性審査)で銀行の流動性を検査することで合意
EUのストレステストは2010年と同じ91の銀行を網羅する
2011年のEUストレステストにはコアTier1資本の厳格なテストが含まれる
IMF(国際通貨基金)は英国・スウェーデン・ルクセンブルクの銀行に関し平行してストレステスト実施へ
ECB(欧州中銀)は流動性基準のために、2011年のテストは2010年よりも多くの銀行が不合格になると予想
銀行ストレステストの方法はより包括的なものにする
方法は3月までに準備、テストは5月末までに終了、結果は夏
2011年銀行ストレステストには特定の国の衝撃のシナリオを含める
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時32分
温家宝・中国首相
中国は物価の基本的安定を確保する
中国は断固として不動産のコントロールを実行する
地方政府は福祉ホームの支出を増加すべき
中国は中小住宅の供給を増加する
中国は投機的不動産投資を抑制する
複数の金融政策ツールが使用される
今年初めにおいて融資の異常な伸びを防ぐ必要
中国は石炭・電力・燃料供給を確保する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時11分
独ZEWエコノミスト
金利がドイツの成長を刺激している
投資家は今後6カ月、ユーロ圏のインフレ率の上昇を予想
回答者の50%は今後6カ月に政策金利の引き上げを予想
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時03分
独ZEW(欧州経済研究センター)
ドイツの投資は勢いを増している
ポジティブな米国のデータは力強い世界経済の成長への期待を高める
ドイツの雇用確保の増加は民間消費を刺激する
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時00分
ユーロ圏経済指標
( )は事前予想
ZEW景況感調査-1月:25.4 (16.6)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月18日(火)19時00分
欧 1月ZEW景況感調査
1月ZEW景況感調査 25.4(市場予想 16.6)
Powered by NTTスマートトレード -
2011年01月18日(火)19時00分
独経済指標
( )は事前予想
ZEW景況感調査-1月(現況):82.8 (83.7)
ZEW景況感調査-1月:15.4 (7.0)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月18日(火)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月18日(火)19:48公開スペインの入札で安堵感、しばらくはテクニカルムーブ?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月18日(火)10:49公開ドル円ユーロ円上値重い。ユーロドル、ヘッドアンドショルダー動画で解説!
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月18日(火)07:48公開1月18日(火)■『欧州の財政不安やインフレリスク』と『米国の経済指標』、『米国が休場明けとなる点』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【2025年8月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月25日(月)15時42分公開
ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌ… -
2025年08月25日(月)15時21分公開
パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく -
2025年08月25日(月)14時17分公開
過熱感のある株式市場に要警戒!9月は荒れ相場になりやすい?米雇用統計が目先の注目ポイントになる!【2025年8月開催志… -
2025年08月25日(月)12時12分公開
【今週の見通し】米ドル安・米国株高は過剰反応!パウエルFRB議長講演はそれほどハト派の発言ではない!市場は冷静さを取り… -
2025年08月25日(月)09時56分公開
ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。 - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?

- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。(FXデイトレーダーZERO)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)