ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

人気FX口座ランキング
2025年5月12日(月)日本時間9時18分0秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

2011年01月20日(木)のFXニュース(7)

  • 2011年01月20日(木)18時02分
    ECB(欧州中銀)月報-1月

    ユーロ圏のインフレの差は比較的大きい
    インフレリスクはおおむね均衡している、上向く可能性
    経済見通しに対するリスクはわずかに下方に傾斜
    主要政策金利は依然として適切
    商品価格により短期的なインフレ圧力がみられる
    流動性供給は必要に応じて調節する

    *13日のトリシェECB総裁による声明を繰り返す

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)18時02分
    ECB月報

    ○政策金利水準は依然として適正 ○各国は赤字削減で最大限の努力を ○インフレリスクはおおむね均衡、上向く可能性ある ○流動性供給は適切に調整する

  • 2011年01月20日(木)17時55分
    欧州前場概況-ユーロ一時軟調

    アジア株軟調を受け欧州序盤はリスク回避姿勢が強まる展開。ユーロドルは一時1.3420付近まで、 ユーロ円は一時110円30銭付近まで下落した他、ポンドドルが一時1.5910付近まで売られるなど 投資家のリスク許容度低下からクロス通貨売りが優勢。しかしながら、更に下値を探る動きは 限定的で徐々に下げ幅を埋めると全般に方向感無く売り買いが交錯。一方、ドル円は82円前半の 狭いレンジでの揉み合いを継続している。

    午後6時00分現在、ドル円82.11-13、ユーロ円110.60-63、ユーロドル1.3471-73で推移している。

  • 2011年01月20日(木)17時43分
    OECD(経済協力開発機構)

    スウェーデンのGDP成長率は2011年3.9%・2012年3.4%の見通し
    スウェーデンの金利は段階的かつ慎重な引き上げが適切

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)17時38分
    フェイス・ビロルIEA(国際エネルギー機関)チーフエコノミスト

    原油価格が上昇を続ければ、世界経済回復のリスクになる
    依然として米国と欧州の景気回復に不透明感がみられる
    原油価格が1バレル100ドルに達した場合、欧州は2008年にみられたのと同じ経済状況になる可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)17時30分
    香港・12月消費者物価指数

    香港・12月消費者物価指数(前年比)

    前回:+2.9% 予想:+3.0% 今回:+3.1%

     

  • 2011年01月20日(木)17時12分
    ブリューデル独経済相

    ドイツはユーロ圏共同債券に反対

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)17時09分
    Flash News 欧州時間午前

    スイスフランが堅調に推移。昨日、スイス政府が記者会見を行うとの報道を受け、政府のスイスフラン高に対処する具体策への憶測からスイスフランは売られたが、実際にはシュナイダー・アマン経済相がスイスフランの動向に懸念を表明するにとどまった。スイス政府から通貨高への対策が出てこないことで、スイスフラン売り圧力が再び強まっている。一方、豪ドルは下落。豪州最大の貿易相手国である中国の上海総合指数の大幅下落(-2.92%)が圧迫要因となっている。

    豪ドル/ドル 0.9938-41 ドル/スイス 0.9552-55 ユーロ/スイス 1.2834-39

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)17時04分
    香港ハンセン指数

    香港株式市場のハンセン指数は1.7%下落して終了

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時14分
    ビーニスマギECB(欧州中銀)専務理事

    異例に緩和的な金融政策の脱却が遅すぎることは将来の不均衡の種をまく可能性

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時09分
    レグリングEFSF(欧州金融安定ファシリティー)責任者

    スペインとポルトガルは現在市場で資金調達できるが、EFSFの資金は両国にとって十分だろう
    EFSFを現在のところ拡大する必要はない
    ギリシャの措置はうまくいっている
    ギリシャは債務再編の必要はない

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時02分
    日本経済指標

    コンビニエンスストア売上高-12月(前年比):3.3%

    *事前予想なし


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時01分
    独経済指標

    ( )は事前予想

    生産者物価指数-12月:0.7%(0.5%)
    生産者物価指数-12月(前年比):5.3%(4.9%)


    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時00分
    上海総合指数

    中国株式市場の上海総合指数は暫定で2.9%下落して終了

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年01月20日(木)16時00分
    独 12月生産者物価指数(前月比)

    12月生産者物価指数(前月比) +0.7%(市場予想 +0.5%)
    12月生産者物価指数(前年比) +4.9%(市場予想 +5.3%)

    Powered by NTTスマートトレード

2025年05月12日(月)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 スプレッド比較
ザイ投資戦略メルマガ MT4比較 スプレッド比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム




トルコリラ比較