
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2011年01月20日(木)のFXニュース(8)
-
2011年01月20日(木)22時02分
マーカスSARB(南ア準備銀)総裁
経済成長は引き続き、潜在率を下回っている
予測しえる期間、インフレはターゲット内で推移
2011年のインフレは4.6%と予想
2012年のインフレは5.3%と予想
経済回復が持続的であるとの楽観を高めている
世界経済の成長には依然、幾つかのリスクある
新興国におけるインフレは拡大している
世界的な金融緩和策は継続されるだろう
ランドは依然、予測通り相対的に強い
国内GDPは引き続き抑制されている
失業率は依然、執拗に高い
製造業の回復はためらった(hesitant)いるような雰囲気だ
個人消費は比較的高い水準にある
原油価格の上昇はインフレに対するリスク
賃金動向、引き続きインフレにとって上ブレリスク
食品価格の上昇もインフレにとってリスクだ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)21時58分
ユーロ圏筋
EFSFによる困難に陥ったユーロ圏加盟国の国債購入を検討
決定はまだされず、今後数週間で一段と技術的な協議が行われる公算
*EFSF・・・欧州金融安定ファシリティー
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)21時33分
米モルガン・スタンレー 10-12月期決算
( )は事前予想
1株利益は0.41ドル(0.35ドル)
継続事業ベースの1株利益は0.43ドル
収入は78億ドル(73.5億ドル)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)21時00分
欧州後場概況-ユーロ反発
欧州株価は弱含んでいるものの独国債利回り格差が縮小していることでユーロが堅調。ユーロ円は 一時111円乗せ、ユーロドルは中東系の買いが観測され一時1.35台を回復するなど欧州重債務国 に対する懸念の後退を意識したユーロ買いが優勢。また、他クロス円もポンド円が一時131円半ば まで上昇しユーロ円につれ高。ドル円は引き続き82円前半で小動きとなっている。
午後9時05分現在、ドル円82.20-22、ユーロ円110.89-92、ユーロドル1.3488-90で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2011年01月20日(木)20時58分
Flash News 欧州時間午後
欧州時間、ユーロが上下に振れる展開に。序盤は下落。格付け機関ムーディーズによる「ポルトガルは、ここ数四半期続く良好な輸出実績を注目しているが、持続可能かどうか格付け見直しの過程で答えを出さなければならない1つだ」とのコメント、そしてFT(フィナンシャル・タイムズ)紙の「ムーディーズはポルトガルの格下げを警告」との記事、これらがポルトガルの格付けに対する懸念を強め、ユーロを圧迫した。しかし売り一巡後は、ユーロ買い戻しへと転じ、対ドル・対円で本日高値を更新した。一方、NZドルと豪ドルは軟調に推移。NZドルはアジア時間に発表されたNZの第4四半期の消費者物価が市場の事前予想を下回ったこと、そして豪ドルは中国の上海総合指数の大幅下落(-2.92%)が嫌気された。
ユーロ/円 110.99-02 ユーロ/ドル 1.3500-02 豪ドル/ドル 0.9948-51 NZドル/ドル 0.7630-33
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)20時42分
欧州委員会
ギリシャの債務再編に関する議論があるというのは、ばかげている
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)20時27分
カンペーター独副財務相
ギリシャの債務再編の話は噂に基づいた空想、事実ではない
欧州首脳会議では包括的な措置を通じてユーロ安定のために強いシグナルを送るだろう
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)20時21分
韓国・聯合ニュース
韓国、北朝鮮による軍事協議提案を受け入れ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)19時57分
ボルグ・スウェーデン財務相
OECD(経済協力開発機構)のスウェーデン経済のレポートは良い評価
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)19時48分
ウィックマン・パラク・スウェーデン中銀副総裁
スウェーデンに住宅価格バブルの傾向があると見るのは難しい
それと同時に中銀は住宅市場を注視する必要性を承知
利上げが信用の伸びを抑制するのは良い事
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)19時29分
ギリシャ開発相
ギリシャ経済は2011年第3四半期に成長の最初の兆候を示すだろう
2011年のギリシャの輸出は8%増、2011年の欧州からの受注は15%増える
ギリシャの観光産業は2011年に回復すると予想、中国がセクターへの投資に関心
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)19時08分
韓国メディア
北朝鮮、韓国に高官レベルの軍事協議を提案
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)19時05分
新聞
EU(欧州連合)に債務に苦しむユーロ圏の国のため「マーシャルプラン」を作るよう求める=ボフィンガー独政府経済アドバイザー
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)18時37分
リッカネン・フィンランド中銀総裁
欧州では差し迫った物価圧力はない
現在のユーロ圏の政策金利は適切
ECB(欧州中銀)は物価動向を注視する必要、起きている変化はエネルギーに非常に関連している
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年01月20日(木)18時16分
格付け機関 フィッチ
2011年の欧州の銀行の見通しは安定的、一部にネガティブ圧力
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年01月20日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年01月20日(木)19:17公開ドル円は下に見ているが、企業決算のヤマ場を迎え果たして!?
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年01月20日(木)18:05公開ユーロ急反発は政府系ファンドの買いか?中国がヘッジファンドにカウンターパンチ!?
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年01月20日(木)14:47公開ユーロ/米ドルの反発はそろそろ一服か?そのカギはユーロ/スイスと米国株が握る!
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年01月20日(木)09:47公開19日ユーロドル5分足チャートを使い、動画で売買損切りポイントを解説中!
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年01月20日(木)07:29公開1月20日(木)■ゴトオ日。『欧州の財政不安』と『米国の経済指標』、『米国の主要企業や大手金融機関の決算』に注目!
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
- 数十円程度からの少額で取引を始めることができる手軽さと、「二者択一」のシンプルなルールで人気のバイナリーオプション。国内の全7サービスを比較して紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30のFX口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを調査して比較!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年08月25日(月)15時42分公開
ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌ… -
2025年08月25日(月)15時21分公開
パウエル議長の発言に大はしゃぎしたのは米国株、ドル急落とはなったがサプライズほどでもなく -
2025年08月25日(月)14時17分公開
過熱感のある株式市場に要警戒!9月は荒れ相場になりやすい?米雇用統計が目先の注目ポイントになる!【2025年8月開催志… -
2025年08月25日(月)12時12分公開
【今週の見通し】米ドル安・米国株高は過剰反応!パウエルFRB議長講演はそれほどハト派の発言ではない!市場は冷静さを取り… -
2025年08月25日(月)09時56分公開
ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。 - おすすめ!スプレッドが狭いおすすめFX口座が見つかる! 【人気10通貨ペアのスプレッド比較表】
- 人気!高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」。スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?

- 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 8月25日(月)■『先週末のジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長の発言の影響』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 【8月25日~の週】為替相場の注目材料スケジュールと焦点(羊飼い)
- 米ドル/円は146円台後半のサポートを確認、しばらく底堅い推移が続くとみる! 9月に米国の利下げと日本の利上げが両方あっても、米ドル安・円高にはならない!?(陳満咲杜)
- ユーロ/円は175円超えへ! 米利下げ期待でユーロ/米ドル続伸が想定され、日経平均の上昇にユーロ/円が相関。注目はエヌビディアの決算とウクライナ戦争終焉期待の後退(西原宏一&叶内文子)
- ドル円まだ持ち合い継続中!日足50日線下抜けるか?パウエル議長9月利下げ示唆→ドル急落+株価急騰。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)