ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

CFD口座おすすめ比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2011年04月21日(木)のFXニュース(2)

  • 2011年04月21日(木)10時30分
    豪・1Q-卸売物価指数

    豪・1Q-卸売物価指数 (前期比)

    前回:+0.1% 予想:+1.0% 今回:+1.2%

    豪・1Q-卸売物価指数(前年比)

    前回:+2.7% 予想:+2.7% 今回:+2.9%

  • 2011年04月21日(木)10時17分
    中国人民銀行

    人民元の対ドル基準値は1ドル=6.5228元、切り上げ後の最高値

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)10時01分
    NZ経済指標

    ANZ消費者信頼感指数-4月 :101.4

    *事前予想はなし

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)08時50分
    国内・対外証券投資

    国内・対外証券投資-中長期ネット

    前回:+1765億円 予想:N/A 今回:+2291億円

    国内・対内証券投資-株式ネット

    前回:+3895億円 予想:N/A 今回: +895億円

     

  • 2011年04月21日(木)08時27分
    Flash News アジア時間午前

    昨日のNY時間では、ギリシャが今週末にも債務再編を行うのではないかという噂が流れ、ユーロは一時下落するものの、その後それを否定する発言が出されたことでユーロは買い戻された。米国の住宅関連の指標が強かったことでリスク選好の動きが強まり、株式、商品、ユーロ、豪ドル等が軒並み上昇する結果となった。本日のアジア時間でもリスク回避につながるネガティブなニュースが聞かれなければこの流れが継続されそうだ。この後10:30には豪の生産者物価指数-1Qが発表される。昨日の輸出入物価指数-1Qが強かったことを受け豪ドルは上昇していた。指標前後の動きに注意したい。

    ドル/円 82.51-53 ユーロ/円 119.68-71 豪ドル/円 88.08-12

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)08時21分
    ブラジル中銀

    ブラジル中銀、政策金利を11.75%から12.0%へと引き上げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)07時00分
    4月21日の主な指標スケジュール

    4月21日の主な指標スケジュール
    04/21 予想   前回
    08:50(日)対外証券投資-中長期ネット N/A 1765億円
    08:50(日)対内証券投資-株式ネット N/A 3895億円
    10:30(豪)四半期卸売物価指数(PPI)前年比(1-3月期)2.7% 2.7%
    10:30(豪)四半期卸売物価指数(PPI)前期比(1-3月期)1.0% 0.1%
    14:00(日)景気先行指数(CI)・改定値(2月) N/A 104.2
    14:00(日)景気一致指数(CI)・改定値(2月) N/A 106.3
    17:00(独)IFO企業景況感指数(4月) 110.5 111.1
    17:30(英)小売売上高指数 前月比(3月) -0.5% -0.8%
    17:30(香)消費者物価指数(CPI)前年比(3月) 4.2% 3.7%
    21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 39万件 41.2万件
    21:30(カ)小売売上高(除自動車)前月比(2月) 0.5% 0.0%
    21:30(カ)小売売上高 前月比(2月) 0.5% -0.3%
    23:00(米)住宅価格指数 前月比(2月) -0.3% -0.3%
    23:00(米)景気先行指標総合指数 前月比(3月) 0.3% 0.8%
    23:00(米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数(4月) 36.4 43.4

  • 2011年04月21日(木)06時53分
    本日の主な予定

    10:00【NZ】
    ANZ消費者信頼感指数-4月

    10:30【豪】
    生産者物価指数-1Q

    12:00【NZ】
    クレジットカード支出-3月

    14:00【日】
    景気一致CI指数-2月(確報値)
    景気先行CI指数-2月(確報値)

    17:00【独】
    IFO景気動向-4月

    17:30【英】
    小売売上高-3月

    21:30【加】
    小売売上高-2月

    21:30【米】
    新規失業保険申請件数

    23:00【米】
    景気先行指標総合指数-3月
    フィラデルフィア連銀指数-4月

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)06時32分
    オバマ米大統領

    米国の財政は持続不能な状況に

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)06時21分
    米S&P500種

    「ノベル」を除外し、「チピトル・メキシカン」を採用へ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)06時14分
    格付け機関 S&P

    米国のファニーメイとフレディマックの格付け見通しを「安定的」→「ネガティブ」に引き下げ

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)05時43分
    Flash News NY時間午後

    NY時間、ドルが主要通貨に対し下落。欧・米株式市場が共に軒並み上昇した事で、リスク志向が台頭。ドル・インデックスは16ヶ月ぶりの低水準を記録し、豪ドルやNZドルといったいわゆる資源国通貨が値を伸ばした。特に豪ドルは商品市場の上昇も追い風に、対ドルで変動相場制導入以降の最高値を更新した。この日はスウェーデン・クローナも対ドルで上昇。スウェーデン中銀が政策金利を0.25%引き上げ(1.50%→1.75%)、声明文で「スウェーデン経済は引き続き力強い」と表明した事が後押しに。カナダドルも上昇。 ハーパー・カナダ首相が「最近のインフレ指標を懸念している」とした事で、政府サイドは利上げを望んでいると解釈された。ユーロも上昇。この日実施されたスペインの国債入札で需要の拡大が確認された事が好感された。円はアジア時間に発表された3月通関ベース貿易収支で輸出の減少が確認され、景気回復の一段の遅れが懸念された。ダウは12453.54(+186.79)で取引を終了。

    ドル/円 82.43-48 ユーロ/円 119.71-76 ユーロ/ドル 1.4515-20

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)05時32分
    米アップル1-3月期決算

    ( )は事前予想

    1株利益は6.40ドル(5.39ドル)
    売上高は246.7億ドル(233.8億ドル)
    4-6月期売り上げ見通しは約230億ドル(237.9億ドル)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)05時14分
    米Eトレード1-3月期決算

    ( )は事前予想

    1株利益:16セント(12セント)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券
  • 2011年04月21日(木)05時09分
    米アメックス1-3月期決算

    ( )は事前予想

    1株利益:97セント(92セント)

    提供:ひまわり証券株式会社

    Powered by ひまわり証券

2025年04月05日(土)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

GMO外貨[外貨ex]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
CFD口座おすすめ比較 トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム