
高いスワップポイントが狙える「トルコリラ/円」、スワップポイントが高いおすすめのFX口座は?
2011年04月21日(木)のFXニュース(2)
-
2011年04月21日(木)10時30分
豪・1Q-卸売物価指数
豪・1Q-卸売物価指数 (前期比)
前回:+0.1% 予想:+1.0% 今回:+1.2%
豪・1Q-卸売物価指数(前年比)
前回:+2.7% 予想:+2.7% 今回:+2.9%
Powered by セントラル短資FX -
2011年04月21日(木)10時17分
中国人民銀行
人民元の対ドル基準値は1ドル=6.5228元、切り上げ後の最高値
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)10時01分
NZ経済指標
ANZ消費者信頼感指数-4月 :101.4
*事前予想はなし
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)08時50分
国内・対外証券投資
国内・対外証券投資-中長期ネット
前回:+1765億円 予想:N/A 今回:+2291億円
国内・対内証券投資-株式ネット
前回:+3895億円 予想:N/A 今回: +895億円
Powered by セントラル短資FX -
2011年04月21日(木)08時27分
Flash News アジア時間午前
昨日のNY時間では、ギリシャが今週末にも債務再編を行うのではないかという噂が流れ、ユーロは一時下落するものの、その後それを否定する発言が出されたことでユーロは買い戻された。米国の住宅関連の指標が強かったことでリスク選好の動きが強まり、株式、商品、ユーロ、豪ドル等が軒並み上昇する結果となった。本日のアジア時間でもリスク回避につながるネガティブなニュースが聞かれなければこの流れが継続されそうだ。この後10:30には豪の生産者物価指数-1Qが発表される。昨日の輸出入物価指数-1Qが強かったことを受け豪ドルは上昇していた。指標前後の動きに注意したい。
ドル/円 82.51-53 ユーロ/円 119.68-71 豪ドル/円 88.08-12
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)08時21分
ブラジル中銀
ブラジル中銀、政策金利を11.75%から12.0%へと引き上げ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)07時00分
4月21日の主な指標スケジュール
4月21日の主な指標スケジュール
04/21 予想 前回
08:50(日)対外証券投資-中長期ネット N/A 1765億円
08:50(日)対内証券投資-株式ネット N/A 3895億円
10:30(豪)四半期卸売物価指数(PPI)前年比(1-3月期)2.7% 2.7%
10:30(豪)四半期卸売物価指数(PPI)前期比(1-3月期)1.0% 0.1%
14:00(日)景気先行指数(CI)・改定値(2月) N/A 104.2
14:00(日)景気一致指数(CI)・改定値(2月) N/A 106.3
17:00(独)IFO企業景況感指数(4月) 110.5 111.1
17:30(英)小売売上高指数 前月比(3月) -0.5% -0.8%
17:30(香)消費者物価指数(CPI)前年比(3月) 4.2% 3.7%
21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 39万件 41.2万件
21:30(カ)小売売上高(除自動車)前月比(2月) 0.5% 0.0%
21:30(カ)小売売上高 前月比(2月) 0.5% -0.3%
23:00(米)住宅価格指数 前月比(2月) -0.3% -0.3%
23:00(米)景気先行指標総合指数 前月比(3月) 0.3% 0.8%
23:00(米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数(4月) 36.4 43.4Powered by セントラル短資FX -
2011年04月21日(木)06時53分
本日の主な予定
10:00【NZ】
ANZ消費者信頼感指数-4月
10:30【豪】
生産者物価指数-1Q
12:00【NZ】
クレジットカード支出-3月
14:00【日】
景気一致CI指数-2月(確報値)
景気先行CI指数-2月(確報値)
17:00【独】
IFO景気動向-4月
17:30【英】
小売売上高-3月
21:30【加】
小売売上高-2月
21:30【米】
新規失業保険申請件数
23:00【米】
景気先行指標総合指数-3月
フィラデルフィア連銀指数-4月
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)06時32分
オバマ米大統領
米国の財政は持続不能な状況に
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)06時21分
米S&P500種
「ノベル」を除外し、「チピトル・メキシカン」を採用へ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)06時14分
格付け機関 S&P
米国のファニーメイとフレディマックの格付け見通しを「安定的」→「ネガティブ」に引き下げ
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)05時43分
Flash News NY時間午後
NY時間、ドルが主要通貨に対し下落。欧・米株式市場が共に軒並み上昇した事で、リスク志向が台頭。ドル・インデックスは16ヶ月ぶりの低水準を記録し、豪ドルやNZドルといったいわゆる資源国通貨が値を伸ばした。特に豪ドルは商品市場の上昇も追い風に、対ドルで変動相場制導入以降の最高値を更新した。この日はスウェーデン・クローナも対ドルで上昇。スウェーデン中銀が政策金利を0.25%引き上げ(1.50%→1.75%)、声明文で「スウェーデン経済は引き続き力強い」と表明した事が後押しに。カナダドルも上昇。 ハーパー・カナダ首相が「最近のインフレ指標を懸念している」とした事で、政府サイドは利上げを望んでいると解釈された。ユーロも上昇。この日実施されたスペインの国債入札で需要の拡大が確認された事が好感された。円はアジア時間に発表された3月通関ベース貿易収支で輸出の減少が確認され、景気回復の一段の遅れが懸念された。ダウは12453.54(+186.79)で取引を終了。
ドル/円 82.43-48 ユーロ/円 119.71-76 ユーロ/ドル 1.4515-20
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)05時32分
米アップル1-3月期決算
( )は事前予想
1株利益は6.40ドル(5.39ドル)
売上高は246.7億ドル(233.8億ドル)
4-6月期売り上げ見通しは約230億ドル(237.9億ドル)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)05時14分
米Eトレード1-3月期決算
( )は事前予想
1株利益:16セント(12セント)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券 -
2011年04月21日(木)05時09分
米アメックス1-3月期決算
( )は事前予想
1株利益:97セント(92セント)
提供:ひまわり証券株式会社Powered by ひまわり証券
2011年04月21日(木)公開のおすすめ記事はこちら!
-
2011年04月21日(木)18:22公開ユーロドルはイースターを前にドル全面安のなか、高値更新!
持田有紀子の「戦うオンナのマーケット日記」 -
2011年04月21日(木)18:07公開米ドル/円はどこまで下落するのか?米住宅市場の低迷で、一段安のリスクも
今井雅人の「どうする? どうなる? 日本経済、世界経済」 -
2011年04月21日(木)15:27公開ユーロ周辺国の混乱にも関わらず、なぜ、ユーロは上昇しているのか?
西原宏一の「ヘッジファンドの思惑」 -
2011年04月21日(木)11:21公開NYダウ大幅続伸ドル全面安、円も安い!動画ユーロドル売買損切りポイントは?
FXデイトレーダーZEROの「なんで動いた? 昨日の相場」 -
2011年04月21日(木)08:01公開4月21日(木)■『独・IFO景況指数』と『米国の経済指標』、そして『金融市場のリスク許容度』と『明日から、世界的にイースター休…
FX・羊飼いの「今日の為替はこれで動く!」
過去のFXニュース

- MT4おすすめFX口座比較!「スプレッド」や「スワップポイント」で比較して一覧表に!お得なキャンペーン情報も掲載中。
- 【取材】FXトレーダー・羊飼いが使う2つの口座にも注目! 初心者にやさしいFX口座は?
- 毎月更新中!人気FX口座ランキング。 ランクインしたFX口座のキャンペーン情報、おすすめポイントなどを初心者にもわかりやすく解説。
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 約40口座を調査して比較!高金利通貨を含む人気9通貨ペアのスワップポイントを紹介!
- 【2025年7月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 【トランプ関税で日経平均が乱高下!】世界の株価指数を取引できる、おすすめのCFD口座は?
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2025年07月31日(木)06時48分公開
7月31日(木)■『米国の金融政策の発表明けでの各市場の反応』と『日本の金融政策の発表及び植田日銀総裁の記者会見』、そ… -
2025年07月30日(水)15時37分公開
米中関税の実施は予想通りに再延長だけは成立だが、今晩は圧力を受け続けた大注目のFOMCと議長会見! -
2025年07月30日(水)09時26分公開
ドル円148円半ば!FOMC→次回利下げ時期はいつ?金融政策変更が視野に入れば為替も動き出すと予想。 -
2025年07月30日(水)07時01分公開
7月30日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日は… -
2025年07月29日(火)17時03分公開
米ドル/円は動くと大きくなる可能性が揃っている! 7月足も4月足の値幅内の公算大で膠着期間が長いうえ、8月は日米金融政… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!

- GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万円+1200FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる!さらに取引量に応じて最大100万円に加え、スクール受講と理解度テスト合格などで1000円、FX積立口座開設&定期買付で1200FXポイント&CFD取引で1000円! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!

- 7月30日(水)■『米国の金融政策の発表及びパウエルFRB議長の記者会見』と『注目度の高い米国の経済指標の発表(本日はADP雇用統計と第2四半期GDP[速報値])』、そして『7月の月末要因(明日31日が7月月末での最後の営業日)』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は動くと大きくなる可能性が揃っている! 7月足も4月足の値幅内の公算大で膠着期間が長いうえ、8月は日米金融政策と関税発動後の夏休みで流動性が低下しやすい(田向宏行)
- ドル円148円半ば!FOMC→次回利下げ時期はいつ?金融政策変更が視野に入れば為替も動き出すと予想。(FXデイトレーダーZERO)
- 米中関税の実施は予想通りに再延長だけは成立だが、今晩は圧力を受け続けた大注目のFOMCと議長会見!(持田有紀子)
- 【2025年7月】FXのキャンペーンおすすめ10選!キャッシュバックがもらえる条件が簡単なFX会社や、「ザイFX!」限定のお得なキャンペーンを厳選して紹介(FX情報局)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)