ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年03月23日(金)のFXニュース(3)

  • 2012年03月23日(金)16時43分
    きょうのメガオーダー ドル円

    85.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    84.75円 OPバリア観測
    84.50円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    84.25円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    83.00円 売り・OP23日NYカット

    82.78円 3/23 16:41現在(高値82.95円 - 安値82.50円)

    82.75円 OP23日NYカット
    82.50円 OP23日NYカット
    82.00円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    81.90円 割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2012年03月23日(金)16時38分
    ユーロ円は109.73円まで上昇、他のクロス円も下値切り上げ

     クロス円は下値を切り上げる。商品投資顧問の買いでユーロドルが1.3243ドルまで上昇幅を広げる動きに連れて、ユーロ円も上方向を試すと109.73円まで上昇幅を拡大。この動きに他のクロス円も引っ張られて、ポンド円は131.57円まで上昇幅を広げ、豪ドル円は86.31円台まで水準を戻した。
     16時37分現在、ユーロ円は109.64円、豪ドル円は86.21円で推移。

  • 2012年03月23日(金)16時32分
    ユーロ上昇の背景には、CTA系のユーロ買いとの声

     16時31分現在、ユーロドルは1.3233ドル、ユーロ円は109.56円で推移。

  • 2012年03月23日(金)16時27分
    ドル買い一服、ユーロドルは1.3228ドルまで上昇

     ドル買いの流れ一服。ロンドンタイム入りにかけてドル買いが先行したものの、買いは続かず。その後は、ドル売りにの流れに転じ、ユーロドルは1.3228ドルまで上昇幅を広げたほか、ポンドドルは1.5850ドルまで水準を上げるなど、為替市場全体でドル売りに傾いている。また、東京タイムに売りが優勢だった資源国通貨も小幅に水準を戻している。
     16時25分現在、ユーロドルは1.3224ドル、ポンドドルは1.5847ドルで推移。

  • 2012年03月23日(金)16時24分
    欧州勢はドル売りから、ユーロドルは1.3228ドルまで上昇

     16時23分現在、ユーロドルは1.3225ドルで推移。

  • 2012年03月23日(金)16時14分
    ドル円はオプション設定水準での小動きを継続

     ドル円は82円後半で小動き。欧州勢が参加してくる時間帯に82.90円付近まで小幅に水準を戻したが、83円の大台回復や本日高値82.95円を超えるだけの力強さは見られず。米長期金利の上昇幅を縮める動きに合わせて、82.70円付近まで押し戻された。市場では、82.75円と83.00円に本日期限のオプションが観測されるとあって、手掛かりが少ないなか、これらのオプション関連のフローでこの水準での小動きがしばらく続く可能性が高そうだ。
     16時14分現在、ドル円は82.76円、ユーロドルは1.3203ドル、ユーロ円は109.29円で推移。

  • 2012年03月23日(金)15時46分
    TKY午後=調整色続き、資源国通貨が上値重い

     東京市場午後は全般的に小動きながら、資源国通貨の上値が重かった。中国の景気先行き懸念が引き続き重しとなっているなかで、豪ドル/ドルは1.0413ドルから1.0368ドルまで弱含み。NZドル/ドルは0.8129ドルから0.8100ドル前後まで押し戻された。対円でも豪ドルやNZドルは上値が重く、豪ドル円は86円ちょうど前後まで、NZドル円は67.10円水準まで、東京午前からの円安の動きが反転した。
     このほか、ドル円は82.80円水準でこう着。東京昼にかけてショートカバーから82.95円まで戻した後は方向感が失われた。ユーロ円は109.30円近辺、ポンド円は130.90近辺でもみ合い。欧州勢の参加待ちのなか、模様眺めムードが強かったほか、週末とあって動意も限られた。軟調な値動きを続けた日経平均株価が大台の1万円を一時下回ったがリスク回避的な円買いは限定的だった。ユーロドルは1.3200ドルちょうど前後でもみ合いを継続。ポンドドルも1.58ドル序盤で小動きだった。
     この後のロンドン午前は、注目度の高い経済指標の発表が予定されておらず、株価や金利など関連市場の動向を眺めての動きとなりそうだ。欧州や中国の景気不安が台頭しているなかで株安となれば、調整も交えてさらに円高やドル高方向に振れやすい。83円割れとなっているドル円も一段と調整色が強まるのではないか。ユーロ円についても、2月以降から下値をサポートし続けている21日移動平均線を下回れば、売り圧力が強まると想定される。足元で21日銭は108.63円に位置している。
     15時46分現在、ドル円は82.82円、ユーロ円は109.29円、ユーロドルは1.3194ドルで推移。

  • 2012年03月23日(金)15時34分
    ドル買いに傾く、ユーロドルは1.3190ドル台へ

     為替市場はドル買いに傾く。欧州勢が参入してくる時間帯となると、ドル高地合いでの動きとなり、ユーロドルは1.3190ドル付近、ポンドドルは1.5806ドル、豪ドル/ドルは1.0368ドル付近まで下落幅をそれぞれ広げた。一方でドル円は、わずかではあるが82.80円付近まで下値を切り上げている。
     15時32分現在、ドル円は82.82円、ユーロドルは1.3197ドル、ポンドドルは1.5811ドルで推移。

  • 2012年03月23日(金)15時23分
    ややドル買い優勢、ポンドドルは1.5808ドルまで下げる

     全体的にドル買いの流れが優勢となるなか、ポンドドルは1.5808ドルまで下落した。
     15時22分現在、ポンドドルは1.5809ドル、ポンド円は131.05円で推移。

  • 2012年03月23日(金)14時52分
    東京後場概況--要人発言などで円は軟調気配継続

    東京昼前に、市場ではブラード・米セントルイス連銀総裁の発言をうけて円売りが強まり、ドル円は82円94銭、ユーロ円は109円48銭の高値をつけた。一部報道によるとブラード総裁は香港での会合で、「米経済指標が改善されれば米国の利上げ時期が早まる」などタカ派寄りの見解を明らかにしている。対円通貨上昇の背景には日米金利差拡大への思惑があるが、やはりドル円以外の対ドル通貨は動きが鈍く、狭いレンジで内で方向感を失っている。対円通貨も高値をつけて以降は全くの動意薄。14時51分現在ドル円82.81-83、ユーロ円109.26-29、ユーロドル1.3195-97で推移している。

  • 2012年03月23日(金)14時00分
    シンガポール・2月CPI

    シンガポール・2月CPI(前年比)

    前回:+4.8% 予想:+4.9% 今回:+4.6%

  • 2012年03月23日(金)13時48分
    ドル円は82円後半、やや上値の重さ感じさせる動き

     ドル円は82円後半レンジを継続しつつも、やや上値の重さ感じさせる推移となっている。83.40円まで特に目立った売りオーダーは置かれていないようだが、大台回復を後押しする材料にも欠け、伸び悩みの状態。上値の重さが嫌気されれば、本日ここまでのレンジ下限82.50円を割り込む格好で、買いオーダーが観測される82円前半までの下値余地を探る展開も視野に入ってくる。
     13時47分現在、ドル円は82.75円、ユーロドルは1.3203ドル、ユーロ円は109.27円で推移。

  • 2012年03月23日(金)13時18分
    対ドルでは各通貨おおむね小動き、ユーロドルは1.32ドル前後

     各通貨はクロス円で底堅い動きを見せた一方、対ドルではおおむね明確な方向感なく推移している。東京タイムということもあって、足もとでは円主導でドル円とクロス円が並行して上下しやすくなっていることから、ドル円でのドルの上下に、クロス円での各通貨の動きがマッチするかたちとなり、ドルストレートでの各通貨の振れを限定。ユーロドルは1.32ドル近辺、ポンドドルは1.58ドル前半での動きとなっている。
     また、豪ドル/ドルは1.04ドル前後で推移。NZドル/ドルは、海外市場でつけた昨日安値0.8059ドルからの緩やかな戻り歩調を崩してはいないものの、本日のレンジは0.8091ドルから0.8129ドルまでと狭い値幅にとどまっている。
     13時17分現在、ユーロドルは1.3202ドル、ユーロ円は109.33円、ドル円は82.81円、ポンドドルは1.5819ドル、豪ドル/ドルは1.0400ドル、NZドル/ドルは0.8119ドルで推移。

  • 2012年03月23日(金)12時50分
    クロス円は本日高値圏を維持しつつも、もみ合い

     ドル円が83円の大台を前に足踏みしているが、クロス円での円売りも一服状態となった。ユーロ円は109.48円を目先の高値に、昨日の海外タイムにいったん戻りを見せた水準109.60円前後を上値に控えたレンジで伸び悩んでいる。
     ポンドドルも一時131.20円まで上昇したものの、131円を割り込んだ。また、豪ドル円は86円前半、NZドル円も67円前半と本日高値圏ながら、もみ合いとなっている。
     12時50分現在、ドル円は82.74円、ユーロ円は109.28円、ポンド円は130.95円、豪ドル円は86.12円、NZドル円は67.23円で推移。

  • 2012年03月23日(金)12時17分
    ドル円は買い戻し落ち着く、83円大台前に足踏み

     ドル円は買い戻しが落ち着く。一時82.95円まで上昇したものの、実需の買いも散見される程度と勢いに欠け、大台突破には至らなかった。とはいえ底堅さを示しており、82円後半で推移している。
     12時15分現在、ドル円は82.83円で推移。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
人気FX会社ランキング バイナリーオプション比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム