ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

インヴァスト証券「トライオートFX」
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
8つの項目で「おすすめのFX会社」を比較!
キャンペーン比較
スプレッド比較
スワップ比較
自動売買比較
MT4
TradingView
CFD
バイナリーOP
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2012年05月17日(木)のFXニュース(3)

  • 2012年05月17日(木)19時30分
    独財務相

    ○欧州には今こそ政治的統合が必要

     

  • 2012年05月17日(木)19時27分
    ユーロ円じり安102.00円割れ、リスク回避ムード続く

     為替市場はリスク回避の動きに傾く。ダウ平均が上昇幅を縮めるなか、米長期金利も上値が重くなるなど、リスク回避ムードが強まる展開に。ユーロドルは1.2693ドルまで下落幅を広げたほか、豪ドル/ドルも0.9915ドル付近と本日の安値水準まで押し戻されている。また、クロス円も軟調。他通貨が対ドルで上値が重くなったことに反応して、ユーロ円も102円を割り込んで、101.97円まで下落幅を広げたほか、豪ドル円も79.60円付近まで低下した。
     19時26分現在、ユーロ円は101.98円、豪ドル円は79.64円で推移。

  • 2012年05月17日(木)19時20分
    ユーロ1.27ドルの大台割れ、1.2693ドルまで下げ幅拡大

     19時19分現在、ユーロドルは1.2693ドルで推移。

  • 2012年05月17日(木)19時00分
    独連銀

    ○独銀行はギリシャ問題に対する用意がある

     

  • 2012年05月17日(木)18時58分
    フロー;ポンドドル、アジア系中銀の買い観測

     18時57分現在、ポンドドルは1.5877ドル、ポンド円は127.59円で推移。

  • 2012年05月17日(木)18時50分
    キャメロン英首相

    ○欧州の危機に直面しているが、英国は財政赤字の削減に固執する ○イングランド銀行は必要に応じて経済をサポートするための柔軟性を持っている

     

  • 2012年05月17日(木)18時21分
    ドル円は徐々に持ち直す、80.30円台で推移

     ドル円は東京タイム午後につけた80.25円をこの日の安値に80.30円台まで持ち直した。欧州の株価の軟調地合いを受けて、リスク回避の巻き戻しによるドル売りの動きが弱まったことに下値を支えられた。とはいえ本日の日通しの値幅は15p程度と膠着状態。NYタイムまでは主要な経済指標の発表も控えておらず、上下ともに動きづらい推移が続きそうだ。
     18時19分現在、ドル円は80.34円、ユーロドルは1.2710ドル、ユーロ円は102.11円で推移。

  • 2012年05月17日(木)18時11分
    欧州前場概況-手掛かり難からレンジ内取引

    昨日来継続していたポジション調整のユーロ買い・ドル売りもほぼ一巡、ユーロドルは上値重く軟調な展開、懸念されていたスペイン国債入札は調達額が目標上限にわずかに届かなかったものの、無難に終了、しかし、6月17日のギリシャ再選挙に向け、ユーロ圏全体で借入れコストが上昇するとの憶測は強く、ユーロドルに売り圧力がかかりやすい状況、ドル円は80円前半で底堅い動き、18時11分現在、ドル円80.35-36、ユーロ円102.19-21、ユーロドル1.2716-18で推移している。

     

  • 2012年05月17日(木)18時09分
    ユーロドル一時1.2706ドル、本日安値を更新

     ユーロドルは1.2706ドルまで水準を切り下げ、この日の安値を更新した。ユーロ円も本日安値となる102.08円を示現している。スペイン中期債入札において、目標上限に近い応札額があったことで瞬間的に上振れたものの、その後は下方向の動きを強めた。
     18時8分現在、ユーロドルは1.2713ドル、ユーロ円は102.14円で推移。

  • 2012年05月17日(木)18時06分
    ユーロドルは売り強まる、1.2706ドルまで下落

    該当の記事は削除されました

  • 2012年05月17日(木)18時06分
    ユーロドル水準切り下げ、1.2706ドルまで下落

    該当の記事は削除されました

  • 2012年05月17日(木)17時53分
    ユーロドル、スペイン入札結果受けて瞬間買い戻される

     ユーロドルは小幅に反発。スペインの国債入札で、調達額が24.9億ユーロと目標上限25億ユーロに近かったことを受けて、ユーロドルは1.2715ドル付近から1.2730ドル付近へ水準を戻した。また、ユーロ円も102.11円の安値を示した後に、結果を受けて102.30円付近まで水準を戻した。ただ、買い戻し一巡後は再び上値が重くなっている。
     17時53分現在、ユーロドルは1.2718ドル、ユーロ円は102.16円で推移。

  • 2012年05月17日(木)17時45分
    スペイン国債入札

    ○24.9億ユーロ発行-目標上限25億ユーロ

     

  • 2012年05月17日(木)17時37分
    ユーロは上値重い、対円はわずかに安値を更新

     ユーロは上値重い。日経平均株価や上海株の反発に反し、欧州の株価指数の軟調な地合いが上値の重し。ユーロドルは1.27ドル前半の安値圏で推移。ユーロ円は102.11円までわずかながら下値を切り下げた。
     17時35分現在、ユーロドルは1.2716ドル、ユーロ円は102.15円で推移。

  • 2012年05月17日(木)16時02分
    スペインGDP改定値、速報値と変わらずの結果にユーロは反応薄

     スペイン1−3月期GDP・改定値が発表されたが、前期比・前年比ともに速報値と一致。発表後のユーロの反応は鈍く、ユーロドルは1.2730ドル前後、ユーロ円は102.20円台で推移している。
     16時1分現在、ユーロドルは1.2730ドル、ユーロ円は102.23円で推移。

2025年04月08日(火)の最新FX・為替ニュース

>>「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る

トレイダーズ証券「みんなのFX」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
スワップポイント比較 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム