ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

100万口座達成!GMOクリック証券は最短即日取引可能!

2012年07月23日(月)のFXニュース(1)

  • 2012年07月23日(月)11時48分
    TKY午前=円全面高、先週末の流れ引き継ぐ

     午前の東京市場では円高が進んだ。先週末、スペインのバレンシア州が同国政府に支援を求める方針を明らかにしたことでユーロ売りが強まったが、週明けの本日もこの流れが引き継がれ、リスク回避パターンから円が買われた。日経平均が寄り付きから下げ幅を広げ100円超下落したことも円買いを誘ったほか、安住財務相が「投機的動きや過度な変動には断固たる措置」とした一方で「目下のところは状況を注視」と述べ、円売り介入警戒感が高まらなかったこともドル円やクロス円の下げの背景。本日発表された豪生産者物価指数は市場予想の伸びをやや上回ったものの、豪ドル買いの反応は限定的だった。
     ドル円はアジア早朝に78.38円まで下落。その後、政府・日銀による介入警戒感もわずかにあることから78.50円水準まで小戻しする場面もあったが、日経平均が下げ幅を拡大すると、78.15円まで下押した。ユーロ円は先週末の流れを引き継いで94.88円まで下落した後、ドル円やクロス円に連れ、94.63円まで一段安に。その他のクロス円もリスク回避基調が継続したなかで軟調に推移。ポンド円は121.67円まで、加ドル円は76.93円まで、豪ドル円は80.54円まで、NZドル円は61.97円まで下落した。
     ユーロドルはギャップダウンして始まった後、1.2103ドルまで下落し、2010年6月以来の安値を更新。ただ、1.2100ドルにはオプションバリアが観測されており、防戦の動きから大台割れは回避された。その他の通貨も対ドルで軟調。ポンドや資源国通貨に対してユーロ買い戻しの動きがあったことも、ユーロドルの下値をかろうじて支えた。ポンドドルは1.5568ドルまで、豪ドル/ドルは1.0305ドルまで、NZドル/ドルは0.7927ドルまで下落した。
     この後の東京市場でもリスク回避の円高・ドル高基調が続きそうだ。欧州勢の参入待ちの時間帯であり、東京午前の値幅から大きく離れることはないと想定されるものの、ユーロドルが1.21ドルの大台を下回ってくるようだとストップロスの売りを巻き込み、ユーロ安・円高・ドル高基調が一段と強まる可能性もある。政府・日銀による円売り介入も警戒されている様子はあまり見受けられず、引き続きリスク回避方向を見据えた取引だろう。
     11時47分現在、ドル円は78.15円、ユーロドルは1.2108ドル、ユーロ円は94.64円で推移。

  • 2012年07月23日(月)11時28分
    ユーロ円一段安、94.75円まで下落

     11時28分現在、ユーロ円は94.75円で推移。

  • 2012年07月23日(月)11時17分
    円全面高続く、ユーロ円は早朝安値に顔合わせ

     東京午前は円高が継続。ドル円は78.26円まで下落したほか、ユーロ円はアジア早朝につけた94.88円の安値に顔合わせ。その他のクロス円も下げ続けており、ポンド円は121.98円まで、加ドル円は77.09円まで、豪ドル円は80.74円まで、NZドル円は62.18円まで下げ幅を広げている。本日は先週末のリスク回避の流れが引き継がれているほか、介入警戒感がわずかにあったなか、安住財務相が「投機的動きや過度な変動には断固たる措置」とした一方で「目下のところは状況を注視」と述べており、円売り介入警戒感が高まらなかったことも円買いの背景か。
     11時17分現在、ドル円は78.27円、ユーロ円は94.88円、ポンド円は121.99円で推移。

  • 2012年07月23日(月)10時49分
    東京前場概況--ユーロ円は94円台まで下落

    先週末のユーロ安をうけ、週明けの市場ではユーロや豪ドルが下値方向に窓を開けてスタート。その後も、日経平均株価が前日比100円超の下落となるなど、リスク回避姿勢の強まった市場では円買いが先行し、下値トライを見せたユーロ円は94円92銭の安値をつけた。介入警戒感が残るドル円も78円29銭までじり安。豪ドル円は80円79銭まで続落したが、まずまずの結果となった豪指標をうけて一旦下げ止まった。午前10時48分現在、ドル円78.33-34、ユーロ円95.02-04、ユーロドル1.2230-32で推移している。

  • 2012年07月23日(月)10時30分
    豪・2Q-卸売物価指数

    豪・2Q-卸売物価指数 (前期比)

    前回:-0.3% 予想:+0.3% 今回:+0.5%

    豪・2Q-卸売物価指数(前年比)

    前回:+1.4% 予想:+1.0% 今回:+1.1%

  • 2012年07月23日(月)10時15分
    株安に連れ円買い強まる、ドル円は78.33円まで下落

     ドル円は78.33円まで下押し。日経平均が前週末比100円超の下げ幅となり、リスク回避の円買いが強まっている。ポンド円は122.08円まで下落、ユーロ円は再度95円を下回った。また、対ユーロで資源国通貨買いの巻き戻しが続いていることも重しとなり、加ドル円は77.19円まで、豪ドル円は80.79円まで、NZドル円は62.22円まで一段安となっている。
     10時14分現在、ドル円は78.33円、ユーロ円は94.96円、ポンド円は122.11円で推移。

  • 2012年07月23日(月)09時59分
    オセアニア通貨は軟調、豪ドル円は81円割れ

     豪ドル円は一時80.98円まで下落。NZドル円も62.36円まで下落幅を広げるなど、オセアニア通貨は軟調に推移している。
     9時58分現在、豪ドル/ドルは1.0330ドル、豪ドル円は80.98円、NZドル/ドルは0.7956ドル、NZドル円は62.38円で推移。

  • 2012年07月23日(月)09時21分
    ドル円は78円半ば、白川日銀総裁はノーコメント

     ドル円は78円半ば、ユーロ円は95円前半、豪ドル円は81円ちょうど付近で推移。米10年債利回りが過去最低水準を更新し、ドル円をやや圧迫している。白川日銀総裁は野田首相との会談後、「率直に意見交換、首相との会談内容はノーコメント」と述べ、手掛かりは得られていない。ただ、足元で聞かれる観測をまとめると、78円半ばから78円ちょうどにかけての価格帯で円売り介入が行われる可能性があるとみられている。
     9時19分現在、ドル円は78.42円、ユーロドルは1.2125ドル、ユーロ円は95.09円で推移。

  • 2012年07月23日(月)08時00分
    23日東京為替=先週末の流れを引き継ぎリスク回避基調か

     20日の為替市場では、スペインのバレンシア州が同国政府に支援を求める方針を明らかにしたことでユーロ売りが強まった。ユーロドルは2010年6月以来の安値となる1.2144ドル、ユーロ円は2000年11月以来の安値となる95.35円まで売りが進んだ。欧州中央銀行(ECB)が、ギリシャ国債と同国政府が保証する資産の担保としての受け入れを25日から停止する方針を発表したこともユーロ売りを促した。合意した改革を履行できない国はユーロから離脱すべきとした独連立与党メンバーの発言もユーロ安の手掛かりに。ユーロが対ドル・対円で下げ基調を強めたことで、その他の通貨でも円高やドル高が進展。ポンドドルは1.5600ドル付近まで、豪ドル/ドルは1.03ドル後半まで軟化。クロス円もリスク回避の流れのなかで全面安となり、ポンド円は122円半ば、豪ドル円は81円前半、NZドル円では62円後半まで円高が進んだ。ドル円も米長期債利回り低下に押され、78.45円まで下落した。
     23日の東京市場では、スペインを中心としたユーロ不安が再び強まっていることで、先週末からのユーロ安・円高の流れが残ると想定される。本日アジア早朝も売りが進んだユーロは対円・対ドルで底抜けした感もあり、売りやすい状況に至っているようにも見える。ドル円やその他のクロス円の反発は期待できそうになく、ユーロ円が引き続き重しとなりそうだ。政府・日銀による介入警戒感はあるものの、おそらくは通常の口先介入にとどまりそうで、円高の流れをどれだけせき止められるか疑問。仮に円安に振れる場面があったとしても、ドル円・クロス円には戻り待ちの売りが厚いと思われる。経済指標では豪4−6月期生産者物価指数(PPI)の発表が予定されており、結果次第では金融政策見通しに影響する。市場予想ほど伸びないようであれば豪ドルを圧迫しそうだ。ただ、ユーロ売り・資源国通貨買いの流れが勢いを増しており、豪PPIが弱くとも豪ドルの下値は広がりにくいか。逆に、強めの結果なら豪ドルが対円・対ドルで戻りを試す可能性もありそうだ。

  • 2012年07月23日(月)07時02分
    7月23日の主な指標スケジュール

    7月23日の主な指標スケジュール
    07/23 予想 前回
    10:30(豪)四半期PPI 前年比(4-6月期) 1.0% 1.4%
    10:30(豪)四半期PPI 前期比(4-6月期) 0.3% -0.3%
    14:00(シ)消費者物価指数(CPI)前年比(6月) 5.1% 5.0%
    17:30(香)消費者物価指数(CPI)前年比(6月) 3.9% 4.3%
    23:00(EU)消費者信頼感(速報値)(7月) -20.0 -19.8

  • 2012年07月23日(月)06時41分
    オセアニア通貨も重い動き、豪ドル円は一時81.21円まで下落

     週明けの為替市場ではオセアニア通貨も先週末の海外市場で強まったリスク回避の流れを引き継ぎ、重い動きとなっている。豪ドル円は先週末のNYタイムの水準を下回り17日以来の安値81.21円、NZドルも同じく12日以来の安値62.52円まで一時下落した。豪ドル/ドルも1.0358ドル、NZドル/ドルは0.7971ドルまで水準を下げている。
     6時41分現在、豪ドル/ドルは1.0359ドル、豪ドル円は81.21円、NZドル/ドルは0.7977ドル、NZドル円は62.53円で推移。

  • 2012年07月23日(月)06時26分
    ドル円は6/5以来の安値水準で推移

     週明けの為替市場で、ドル円は78円前半での動きとなっている。先週末の海外市場では、スペイン・バレンシア州が中央政府に支援を要請との報道など、欧州をめぐる懸念を材料にリスク回避の動きが強まった。ドル円もクロス円の下落とともに下値を探る展開となった。週明けは先週のNYタイムにつけた78.45円や19日安値78.42円を下回り、6月5日以来の水準となる78.39円まで安値を更新している。
     6時25分現在、ドル円は78.43円、ユーロドルは1.2125ドル、ユーロ円は95.03円で推移。

  • 2012年07月23日(月)06時13分
    週明け為替市場では、ユーロ売りが優勢

     週明けのオセアニア市場では、ユーロ売りが優勢となっている。ユーロドルは2010年6月以来の安値1.2103ドル、ユーロ円は2000年11月以来の安値94.88円まで一時下落した。
     ユーロは先週末、欧州の危機対応に関する懸念から売り込まれた地合いを引き継いでいる。スペイン・バレンシア州が中央政府に債務返済のため支援を要請するとの一部報道や、欧州中央銀行(ECB)が、ギリシャ国債と同国政府が保証する資産の担保としての受け入れを25日から停止する方針を発表したことなどが材料となった。スペインのカタルーニャ州が中央政府の支援条件を検討中であるとのニュースも伝わってきている。
     6時12分現在、ユーロドルは1.2124ドル、ユーロ円は95.03円、ドル円は78.40円で推移。

2024年04月20日(土)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 田向宏行
jfx記事 経済指標速報記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)