2012年07月25日(水)のFXニュース(2)
-
2012年07月25日(水)10時30分
豪・2Q-消費者物価
豪・2Q-消費者物価(前期比)
前回:+0.1% 予想:+0.6% 今回:+0.5%
豪・2Q-消費者物価(前年比)
前回:+1.6% 予想:+1.3% 今回:+1.2%
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)10時05分
ドル円、仲値公示前後の値動き限定
ドル円は78.10円付近で取引されている。本日は実需の取引が活発化するゴトー日(5・10日)ながら、仲値公示前後でドル円の動意は限定的。ただ、78.07円の安値をつけた後は下値を探る動きはいったん止んでいる。クロス円の軟化も小休止しており、ユーロ円は94.20円付近、ポンド円は121.10円付近、豪ドル円は79円後半で推移。
10時5分現在、ドル円は78.13円、ユーロ円は94.23円、豪ドル円は79.67円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)08時58分
日本の貿易収支受けやや円買いに、ドル円は昨日安値下回る
先ほど発表された日本の6月貿易収支は季節調整前で617億円の黒字となった。市場予想は1400億円の赤字。この結果を受けてドル円は78.08円まで円が買われ、昨日安値78.10円をわずかに下回った。ドル円が下押していることで、クロス円もやや重くなっており、ユーロ円は94.20円付近まで水準を切り下げた。
8時58分現在、ドル円は78.10円、ユーロドルは1.2061ドル、ユーロ円は94.20円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)08時50分
国内・6月通関ベース貿易収支
国内・6月通関ベース貿易収支
前回:-9073億円 予想:-1400億円 今回: +617億円
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)08時05分
25日東京為替=欧州懸念拡大、逃避的な流れが続く
24日の為替市場では、ユーロの下落基調が続いたなかで、欧米株安もともないリスク回避の流れは継続。スペイン10年債利回りが連日で過去最高水準を塗り替えているほか、伊国債にも売りが強まっていることがユーロを一段と押し下げた。EU関係筋の発言としてギリシャは債務削減目標を達成できない見通しで追加の債務削減が必要となる可能性があると報道されたこともギリシャ懸念を再燃させ、ユーロドルは1.2042ドルまで、ユーロ円は94.12円まで下落。その他の通貨に対してもリスク回避の円買いやドル買いが優勢。豪ドル/ドルは1.02ドル前半まで、NZドル/ドルは0.78ドル半ばまで軟化した。豪ドル円も80円割れまで、NZドル円は61円前半まで、加ドル円は76円半ばまで円高推移。ポンドドルやポンド円は対ユーロでのポンド買いフローに下値が支えられた一方で、上値は重かった。ドル円については逃避的な円買い圧力が続いたが、政府・日銀による介入警戒感がくすぶっており、78円前半で値動きがこう着した。
本日の東京市場では、日本の貿易収支や豪消費者物価指数が発表される予定。貿易収支については、季節調整前で前回(5月)から赤字額が縮小すると見られており、市場予想からかい離して黒字になる可能性もありそうだが、日本の貿易赤字拡大・縮小は足元のテーマではなく、市場の感応度は弱いと考えられる。介入警戒感はあるものの、政府・日銀が動く可能性も乏しいだろう。豪消費者物価指数についても同様で、結果を受けてごく短期的な変動はあるかもしれないが、スペイン債への売り(利回り上昇)が末期的な状況に至っているなかで、豪金融政策をテーマとしたフローが持ち込まれやすいとは思えない。豪ドル/ドルは21日・200日移動平均線を下回ってきているほか、6月1日以降の上昇トレンドラインも下方向にブレイクしており、戻りは売られやすいだろう。リスク回避の流れがあるなか、この流れが一段と強まっている様子も感じられ、これまでと同様に目線は円高・ドル高方向に据えておきたい。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)07時45分
NZ・6月貿易収支
NZ・6月貿易収支
前回:+3.01億NZD 予想: +200万NZD 今回:+3.31億NZD
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)07時04分
7月25日の主な指標スケジュール
7月25日の主な指標スケジュール
07/25 予想 前回
07:45(ニ)貿易収支(6月) 200万NZD 3.01億NZD
08:50(日)貿易統計(通関ベース)(6月) -1400億円 -9073億円
10:30(豪)四半期CPI 前年同期比(4-6月期) 1.3% 1.6%
10:30(豪)四半期CPI 前期比(4-6月期) 0.6% 0.1%
17:00(独)IFO企業景況感指数(7月) 104.5 105.3
17:30(英)四半期GDP(速報値)前期比(4-6月期) -0.2% -0.3%
17:30(英)四半期GDP(速報値)前年比(4-6月期) -0.3% -0.2%
20:00(米)MBA住宅ローン申請指数 前週比 N/A 16.9%
23:00(米)新築住宅販売件数 前月比(6月) 0.4% 7.6%
23:00(米)新築住宅販売件数 年率換算件数(6月) 37.1万件 36.9万件Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)06時26分
NYサマリー(24日)=ユーロ軟調、対円では94円前半へ低下
NYタイムでは、ユーロが下落。スペインの地方財政への懸念がくすぶるなか、伊2年債利回りが1月以来の5%台へ上昇したほか、一部報道が「ギリシャの債務削減目標は未達成となるだろう」、「ギリシャは追加の債務再編が必要」とEU関係筋の話として伝えたことで、欧州リスクの拡大が懸念されユーロは売りが優勢となった。ユーロは、対円では2000年11月以来の低水準まで下落した。またこうした欧州リスクへの警戒感から、金融市場全体では株安・債券高が進むなどリスク回避の流れが強まった。
ユーロドルは下落。くすぶる欧州リスクへの懸念から上値の重さが意識されるなか、ギリシャをめぐる話題を受けて売りが加速。ユーロドルは1.2050ドルに設定されていたバリア・オプションを下抜けして1.2042ドルと、2010年6月10日以来の低水準を示した。また、ユーロ円も下方向のストップ売りをつけると、94.12円と2000年11月28日以来の低水準まで下げた。その後は、ショイブレ独財務相とスペイン経済相が声明で、「先のEU首脳会議での合意事項の迅速な実施求める」との共同声明を発表したほか、ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙が「米FRBは、次のFOMCないし9月会合で刺激策をとる公算」と伝えたことで株価が下落幅を縮めたことから小幅に持ち直したものの、欧州への懸念で上昇幅は限られた。
そのほかでは、景気動向への感応度が高いとされる資源国通貨も軟調に。ダウ平均が一時200ドル近く下落幅を広げたことが重しとなり、豪ドル/ドルは1.0215ドル、NZドル/ドルは0.7840ドル、ドル/加ドルは1.0228加ドルまで資源国通売りが進んだ。また、クロス円は、豪ドル円が79.85円、NZドル円が61.30円、加ドル円が76.42円までそれぞれ下げる場面が見られた。豪ドル円の80円割れは、6月29日以来のこと。
この間、ドル円は狭いレンジで推移した。リスク回避の動きから円が全面高となるなか、米10年債利回りの低下も重しとなったものの、他通貨でのドル買いや日本政府が円高対応緊急ファシリティの6−12カ月延長検討との一部報道が下支えとなり、78.20円付近での推移が続いた。
6時現在、ドル円は78.19円、ユーロドルは1.2061ドル、ユーロ円は94.31円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)05時03分
ユーロや資源国通貨が持ち直す、株価は下落幅縮小
ユーロや資源国通貨が持ち直す。ダウ平均が引け際に下落幅を縮めたことに反応して、ユーロドルは1.2070ドル付近、豪ドル/ドルは1.0250ドル付近、NZドル/ドルは0.7870ドル付近まで水準を戻した。
4時59分現在、ユーロドルは1.2065ドル、豪ドル/ドルは1.0252ドル、NZドル/ドルは0.7866ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)04時33分
NY後場概況-下値揉み合い
依然としてNYダウは140ドル近い下げ幅となっているものの、前半のリスク回避の流れは一旦終息、2010年6月以来の安値水準を示現したユーロドルは1.2060近辺まで、ユーロ円も94円30銭近辺までやや買い戻しの動き、豪ドル円は80円近辺で小動き。ドイツ・ショイブレ財務相とスペイン・デギンドス経済相は共同声明を発表し「EU首脳会議での合意事項の迅速な実施を求める」、「効果的な銀行同盟や監督機構の設立が重要」などと述べるも市場の反応は限定的となっている。4時32分現在、ドル円78.19-20、ユーロ円94.30-32、ユーロドル1.2061-63で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)04時18分
ユーロは下げ渋る、独財務相とスペイン経済相が声明意識される
ユーロは、対ドルで2010年6月以来の安値水準となる1.2043ドル、対円では2000年11月以来の安値水準となる94.12円まで下落幅を広げたが、その後は同水準で下げ渋っている。独財務省が、「スペインは危機克服のために銀行の救済計画が重要と主張」、「独政府と議会は、スペインの銀行救済を支援」と述べたほか、ショイブレ独財務相とスペイン経済相が声明で、「先のEU首脳会議での合意事項の迅速な実施求める」と発表したことも意識されているようだ。
4時14分現在、ユーロドルは1.2057ドル、ユーロ円は94.27円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)02時06分
ユーロドルにつれて他のドルストレートも下落幅広げる
ユーロドルが、2010年6月以来の安値水準となる1.2042ドルまで下落幅を広げていることにつれて、他のドルストレートも売りが進んでいる。豪ドル/ドルは1.0222ドル、NZドル/ドルは0.7850ドル、ドル/加ドルは1.0224加ドルまでドル買い・資源国通貨売りが進んでいる。また、ポンドドルはユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いに支えられていたが、徐々にドル買い優勢の流れに押され、1.5500ドル前後まで売りが進んで本日安値に迫っている。
2時4分現在、ユーロドルは1.2048ドル、ポンドドルは1.5503ドル、豪ドル/ドルは1.0230ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)01時29分
NY前場概況-ユーロ、売り先行
前半NYダウはじりじりと値を落とす展開となり、ドル円、クロス円もじり安の動きが継続、スペイン10年債利回りの上昇幅が拡大したことも重石となった。途中、一部通信社が「ギリシャはEU、IMFと合意した債務削減目標を達成できない見通し、追加の債務削減が必要」と伝え、ユーロ売りが再開、ユーロドルは1.2045近辺まで下落、ユーロ円は94円20銭割れを示現し2000年11月以来の安値水準、他クロス円も軒並み本日安値示現し豪ドル円は80円割れと約1カ月ぶりの安値水準、NYダウも180ドル近い下げ幅となっており全般リスク回避の流れ。1時28分現在、ドル円78.16-17、ユーロ円94.19-21、ユーロドル1.2052-54で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年07月25日(水)01時27分
ユーロ円、2000年11月27日以来の94円割れに迫る
ユーロ円は下落幅を拡大。ユーロドルがバリア・オプションが観測される1.2050ドルを下回り1.2042ドルまで下落幅を広げたことを受けて、ユーロ円も94.12円まで下落幅を拡大し、2000年11月27日以来となる94円割れに迫っている。
1時27分現在、ユーロ円は94.17円、ユーロドルは1.2050ドルで推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年07月25日(水)01時15分
クロス円軟調、豪ドル円は6/29以来の80円割れ
株安・債券高となるなど、金融市場はリスク回避の流れが優勢に。スペインの地方財政の問題がくすぶるなか、一部報道がEU当局者の話として「ギリシャの債務削減目標は未達成となるだろう」、「ギリシャは追加の債務再編が必要」と報じたことも加わり、欧州の債務問題への意識が高められた。ユーロ円は94.19円、豪ドル円は79.99円、NZドル円は61.41円、加ドル円は76.49円までそれぞれ下落幅を広げた。豪ドル円が80円を割り込むのは6月29日以来となる。
1時11分現在、ユーロ円は94.23円、ポンド円は121.24円、豪ドル円は80.02円で推移。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ
2024年12月07日(土)の最新FX・為替ニュース
- NY市場動向(取引終了):ダウ123.19ドル安(速報)、原油先物1.10ドル安 (12/07(土) 08:42)
- 世界各国通貨に対する円:対ドル0.07%高、対ユーロ0.28%高(12/07(土) 08:42)
- NY金先物は強含み、米長期金利の低下を意識した買いが入る(12/07(土) 08:21)
- 【来週の注目イベント】米CPI、PPI、ECB理事会、加中銀、など(12/07(土) 07:59)
- ニューヨーク外国為替市場概況・6日 ドル円、小幅続落(12/07(土) 07:04)
- 12月6日のNY為替・原油概況(12/07(土) 06:20)
- 【速報】米・10月消費者信用残高は予想+192.39億ドル(12/07(土) 05:13)
- [通貨オプション]OP売り継続、週末要因やリスク警戒感が後退(12/07(土) 04:58)
- NY市場動向(午後2時台):ダウ140ドル安、原油先物0.89ドル安(12/07(土) 04:35)
- 欧州主要株式指数、まちまち(12/07(土) 04:22)
- ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、じり高(12/07(土) 04:07)
- NY外為:BTC荒い展開、再び10.1万ドル超え、新AI・暗号資産責任者にサックス氏、FRBの追加利下げ観測強まる(12/07(土) 03:29)
- NY外為:ドル底堅い、米クリーブランド連銀総裁も利下げ減速の時期との見通し(12/07(土) 02:58)
- NY市場動向(午後0時台):ダウ106ドル安、原油先物0.85ドル安(12/07(土) 02:41)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁「今から、12月FOMCまでのデータが見通しを形成へ」(12/07(土) 02:14)
- 【発言】 ハマック米クリーブランド連銀総裁 「現時点で、1月末までにあと1回の利下げを予想」(12/07(土) 02:09)
- ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、下げ渋り(12/07(土) 02:07)
- NY外為:ドル買い再開、ボウマンFRB理事のタカ派発言や米12月ミシガン大消費者信頼感指数(12/07(土) 01:49)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- ヒロセ通商「LION FX」で実施中のキャンペーンを紹介。 口座開設と1万通貨の取引で5000円キャッシュバック! さらに最大で100万円に加え、豪華な食品プレゼントも!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 【2024年12月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- ザイFX!では簡単なアンケート調査を行なっております。お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年12月06日(金)19時27分公開
米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを… -
2024年12月06日(金)16時22分公開
欧州に立ち込める暗雲の割には反発したユーロ、今晩の雇用統計では下ブレのほうに注意すべし -
2024年12月06日(金)12時16分公開
米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果… -
2024年12月06日(金)09時34分公開
ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。 -
2024年12月06日(金)07時07分公開
12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国… - 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- 注目!【毎月更新!最新おとく情報】FXのキャンペーンおすすめ10選!
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FXネオで1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、英ポンド/円1万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに他社からのりかえなら2000円! 取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」 NEW!
【最大101万1000円+1000FXポイント】ザイFX!から口座開設後、FX口座で1万通貨以上の取引1回で5000円+FX積立口座で定期買付1回で3000円がもらえる! さらにアンケート回答で1000円&スクール受講と理解度テスト合格などで1000円に加え、100万1000円+1000FXポイントのチャンス! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、FX口座で5万通貨以上の取引で5000円+シストレ口座で5万通貨以上の取引で5000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円キャッシュバック】ザイFX!から口座開設後、LIGHT FXで5万通貨以上の取引で3000円がもらえる! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】ザイFX!から口座開設後、1万通貨以上の取引で5000円+元インターバンクディーラー「小林芳彦オリジナルレポート」をプレゼント! さらに取引量に応じて最大100万円のチャンスも!
- 米ドル/円は140円を割り込んで、下値余地を一段と広げる可能性が高い!利下げを継続する主要国とは対照的に日本は利上げを継続、2025年の円は買われやすい(陳満咲杜)
- 12月6日(金)■『米国の雇用統計の発表』と『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』、そして『再来週に控える日本と米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円は年末まで方向感を失ったレンジ相場か?日銀会合とFOMC、そしてトランプリスクに警戒しながらレンジ相場で効果的な逆張りトレード戦略で臨みたい!(今井雅人)
- 米ドル/円は2025年末に159円か138円か? 新NISAによる家計の円売りが変調なら、日米金利差縮小で下落しそうだが、ユーロ/米ドル中心に米ドル高進行の可能性が高い(西原宏一)
- ドル円今晩は動く!米雇用統計に注目。FRB利下げ?ユーロ上昇→積み上がったユーロショートの買戻し。(FXデイトレーダーZERO)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)