2012年08月31日(金)のFXニュース(2)
-
2012年08月31日(金)09時10分
日経平均が安寄りするなか、ドル円は78円半ばで推移
日経平均が安寄りするなか、ドル円は78円半ばで推移している。朝方に78.52円まで下押したあとは下げ渋っている。ユーロドルは1.25ドル前半で若干底堅さも見え、1.2513ドルをつける場面もあった。しかしユーロ円が98.22円まで下押し、ドル円と同様に下げ渋ってはいるものの重い動きとなっていることが、ユーロドルの戻りも鈍くしているようだ。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)08時54分
弱い鉱工業生産の発表後、ドル円は安値圏で推移
前月比-1.2%と弱い鉱工業生産指数の発表後、ドル円は直前に下押してつけていた78.52円近辺の安値圏での推移を継続。クロス円でも、ユーロ円が同じく98.22円の本日安値近辺での動きを続ける状態となっている。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)08時50分
国内・7月鉱工業生産
国内・7月鉱工業生産(前月比)
前回:+0.4% 予想:+1.7 今回:-1.2%
Powered by セントラル短資FX -
2012年08月31日(金)08時36分
本邦指標発表後、ドル円は78円半ばでの動きを継続
本邦経済指標の発表後、ドル円は78.53円までわずかながら水準を下げたものの、78円半ばレンジでの動きを続けている。ユーロ円が98円前半、豪ドル円が80円後半と、クロス円もやはり朝方に下押したレベルと大きく変わらない水準での動きを継続している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)08時30分
国内・7月失業率
国内・7月失業率
前回:4.3% 予想:4.3% 今回:4.3%
国内・7月有効求人倍率
前回:0.82 予想:0.83 今回:0.83
国内・7月全世帯家計調査・消費支出(前年比)
前回:+1.6% 予想:+1.2% 今回:+1.7%
国内・7月全国消費者物価指数 (前年比) 前回:-0.2% 予想:-0.3% 今回:-0.4%
国内・7月全国消費者物価指数 (除生鮮・前年比)
前回:-0.2% 予想:-0.3% 今回:-0.3%
国内・8月東京消費者物価指数 (除生鮮・前年比)
前回:-0.6% 予想:-0.6% 今回:-0.5%
Powered by セントラル短資FX -
2012年08月31日(金)08時01分
英・8月GFK消費者信頼感調査
英・8月GFK消費者信頼感調査
前回:-29 予想:-27 今回:-29
Powered by セントラル短資FX -
2012年08月31日(金)07時56分
31日東京為替=ユーロ円は欧州懸念と月末の駆け込みが重しに
海外市場では、スロバキア首相がユーロ圏崩壊の確率に言及したことやスペイン債務危機の再浮上など、欧州をめぐる懸念が焦点となり、本日のFRB議長講演を前にしたポジション調整が急速なユーロ売り方向で進んだ。ユーロドルは一時1.2487ドル、ユーロ円は98.03円まで急落。ドル円も米経済指標のさえない結果を受けた直後のドル売りや、米長期債利回りの低下に押されて一時は78.49円まで下落した。ただし、ドル円はクロス円の持ち直しや、米長期金利の低下幅縮小が下支えとなり、下落前に推移していた78.60円前後まで切り返すなど狭いレンジでの上下だった。
東京タイムもユーロは上値の重い動きが続くか。海外市場での急落後とあって、本邦勢からはユーロ円の戻り売りが入りそう。月末の駆け込みでの円買いもあれば、さらに戻りは鈍くなるだろう。欧米の金融政策の行方が焦点となっていることから、本日発表となる本邦経済指標の為替への影響は不透明だが、他の金融市場への動意につながった場合の為替の反応には注意しておきたい。ユーロドルは1.25ドル前半、ユーロ円は98円前半で上値の重い状態が続きそう。ドル円はユーロ中心の相場となれば方向感が定まらない動きとなりそうだが、クロス円での円買いが下押し圧力となる可能性がある。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)07時08分
8月31日の主な指標スケジュール
8月31日の主な指標スケジュール
08/31 予想 前回
08:01(英)GFK消費者信頼感調査(8月) -27 -29
08:30(日)失業率(7月) 4.3% 4.3%
08:30(日)有効求人倍率(7月) 0.83 0.82
08:30(日)全世帯家計調査・消費支出 前年比(7月) 1.2% 1.6%
08:30(日)全国CPI 前年同月比(7月) -0.3% -0.2%
08:30(日)全国CPI(生鮮食料品除く) 前年比(7月) -0.3% -0.2%
08:30(日)東京CPI(生鮮食料品除く)前年比(8月) -0.6% -0.6%
08:50(日)鉱工業生産・速報値 前月比(7月) 1.7% 0.4%
14:00(日)新設住宅着工戸数 前年比(7月) -10.3% -0.2%
15:00(英)ネーションワイド住宅価格 前月比(8月) 0.1% -0.7%
15:00(独)小売売上高指数 前年比(7月) 0.1% 2.9%
15:00(独)小売売上高指数 前月比(7月) 0.2% -0.1%
18:00(EU)失業率(7月) 11.3% 11.2%
18:00(EU)消費者物価指数(速報値)前年比(8月) 2.5% 2.4%
19:00(日)外国為替平衡操作の実施状況(介入実績) *** ***
21:00(南ア)貿易収支(7月) -52億ZAR -57億ZAR
21:30(カ)月次GDP 前月比(6月) 0.1% 0.1%
21:30(カ)四半期GDP 前期比年率(2Q) 1.6% 1.9%
22:45(米)シカゴ購買部協会景気指数(8月) 53.2 53.7
22:55(米)ミシガン大学消費者態度指数・確報値(8月) 73.6 73.6
23:00(米)製造業新規受注 前月比(7月) 2.0% -0.5%Powered by セントラル短資FX -
2012年08月31日(金)06時57分
ユーロ、ムーディーズのスペイン格下げ見通しへの反応は限定的
オセアニアタイム早朝の為替市場では各通貨が小動き。ドル円は78.60円近辺、ユーロドルは1.25ドル前半、ユーロ円は98円半ばでの推移が続いている。格付会社ムーディーズが、スペイン国債の格下げ見直しを9月末まで継続させるとし、依然として格下げの可能性があることを示唆したものの目立った反応は見られていない。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)04時29分
NY後場概況-ドル円クロス円下げ幅縮小
米7年債入札後に低下していた米10年債利回りが再び上昇したことを受けドル円は78円60銭付近まで上昇、米指標発表後の下落幅を取り戻す展開となった。ドル円の上昇に連れ、安値圏で推移していた他のクロス円も反発。米株価持ち直しも反発の要因となった模様だが、ジャクソンホールでのFRB議長講演を前日に控え警戒感が高まっており、ドル円クロス円共にショートカバーは小幅にとどまっている。4時29分現在ドル円78.61-62、ユーロ円98.35-37、ユーロドル1.2510-12で推移している。
Powered by セントラル短資FX -
2012年08月31日(金)04時10分
ドル円は米指標発表後の下げ幅を取り戻す、78.60円近辺
ドル円は78.60円近辺まで下げ幅を縮小させている。弱い米経済指標を受けて強まったドル売りの影響で、NYタイム序盤に下落してつけた78.49円の日通し安値から反発。米長期債利回りが持ち直していることや、米株価の下げ幅縮小を受けたクロス円の安値からの反発にも助けられ、下落前の水準まで切り返している。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)02時53分
リスク回避的な円買い和らぐ、ドル円は78.60円前後へ戻す
ドル円は、ダウ平均がやや下げ渋るなか、リスク回避的な円買いの勢いも和らぎ78.60円前後まで小幅に水準を戻している。米10年債利回りが同7年債の入札後に一時1.608%まで低下したが、その後は1.618%まで上昇していることも支えとなっているようだ。また、クロス円もユーロ円は98円前半、豪ドル円は80円後半、NZドル円は62円後半、加ドル円は79円前半と本日安値圏での推移となっているが、さらに下方向を試すような展開ともなっていない。
Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)01時30分
ユーロ下げ止まりも他通貨の対ドル・対円での軟調推移続く
ユーロは対ドル・対円で目先の安値を前に下げ止まった。他通貨に比べて下落の勢いが早かったことも売りの勢いを小休止させている。加えてユーロクロスでのユーロ買い戻し地合いがユーロドル・ユーロ円の下値をややサポート。一方で他のドルストレート・クロス円は緩やかながら下げが継続。豪ドル/ドルは1.0285ドル、ポンドドルは1.5782ドルまで一段安。またNZドル/ドルも0.7973ドルまで下値を切り下げている。
クロス円も全面安が継続。ポンド円は123.98円、豪ドル円は80.80円、NZドル円は62.64円まで売られて日通しの安値を更新。ダウ平均は戻りが鈍く、再び前日比で100ドル超の下げ幅となっている。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)01時15分
LDNFIX=リスク回避のドル買い・円買いが強まる
ロンドンフィックスにかけての為替市場は、リスク回避のドル買い・円買いが強まった。NYタイム入りにかけては、米新規失業保険申請件数が市場予想よりも弱い内容となったほか、米7月個人消費支出や同7月コア個人消費支出(PCE)デフレーターの伸びも予想を下回ったことから、ドル売りが強まる場面が見られた。しかしその後は、明日のジャクソンホールでのバーナンキFRB議長の講演を前にポジション調整のフローが散見されたなか、ダウ平均が100ドル超まで下落幅を広げたことから急速にリスク回避ムードが高まり、為替市場はドル高・円高地合いに転じた。
ユーロは急反落。ユーロドルは、ロンドンタイム午前は、温家宝・中国首相の「中国は欧州債券市場に投資する意思がある」との発言や、弱い米指標結果を受けたドル売りに支援されて1.25ドル半ばで底堅い推移を継続していた。しかし、前述したようにリスク回避姿勢が強まると1.2487ドルまで急反落。また、ユーロ円も98.03円まで売りが進んだ。ユーロ売りには、フィツォ・スロバキア首相が「ユーロ圏には崩壊の可能性が50%ある」と発言したことや、ラホイ・スペイン首相が、スペインは融資条件が明らかになるまで欧州への融資要請の決定を遅らせるとの認識を示したことも背景にあったようだ。
そのほかのドルストレート・クロス円も反落。ドルストレートでは、ポンドドルが、NYタイム入りにかけてユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いを支えに一時1.5875ドルまで上昇幅を広げていたが、その後は1.5785ドルまで反落。資源国通貨は、商品相場の下落も重しとなって、豪ドル/ドルは7月26日以来の1.03ドル割れとなる1.0290ドル、NZドル/ドルも7月27日以来の0.80ドル割れとなる0.7978ドルまで下げ幅を広げ、ドル/加ドルも0.9932加ドルまでドル買い・加ドル売りが進んだ。クロス円では、ポンド円が124.00円、豪ドル円は80.84円、NZドル円は62.65円、加ドル円は79.04円まで下押した。
この間、ドル円は方向感に乏しい動き。ドル円は、複数の弱い米経済指標の結果発表後は、米10年債利回りも低下幅拡大も重しとなって78.49円まで水準を切り下げた。その後はさらに下方向を試すような展開とはならなかったが、ドルストレートでのドル買い・他通貨売りとクロス円の下落に挟まれて方向感の乏しい展開となり、78.50円前後でもみ合った。Powered by T&Cフィナンシャルリサーチ -
2012年08月31日(金)00時44分
NY前場概況-ユーロ急落
ユーロ円にマクロ系の売りが観測され一時98円05銭付近まで急落、ユーロドルも前日安値を下回った。ユーロ売りが急速に強まった背景に、スロバキア首相が「ユーロ圏崩壊の可能性が50%ある」と発言したことが嫌気されたのではとの声が聞かれた。米株価も寄り付きから大幅下落となったことで他のクロス円も軒並み値を下げる展開。ドル円も米長期金利低下で上値重く推移している。0時44分現在ドル円78.52-53、ユーロ円98.20-22、ユーロドル1.2502-04で推移している。
Powered by セントラル短資FX
2024年09月11日(水)の最新のFXニュース
-
[NEW!]【速報】米株大幅下落、ダウ600ドル近く下落、米コアCPIが予想外に伸び加速(23:11)
-
[NEW!]【NY為替オープニング】米CPI受け大幅利下げ観測は後退、10年債入札に注目(23:06)
-
[NEW!]【速報】ダウ400ドル超安、米CPI受け(22:45)
-
【市場反応】米8月消費者物価指数、コア指数の上昇で大幅利下げ観測後退、ドル買い優勢(22:06)
-
欧州外国為替市場概況・22時 ドル円、買い優勢(22:06)
-
ドル円、142.51円まで上値伸ばす 9月FOMCの0.25%利下げ確率は85%まで上昇(21:49)
-
【速報】米2年債利回りは3.58%から3.68%まで上昇、米8月CPI後(21:44)
-
ドル円、142.35円付近まで上昇 米CPI後の初動はドル買いで反応(21:35)
-
【速報】ドル・円142.35円、ドル買い優勢、米CPIコア指数が予想上回る(21:32)
-
【速報】米・8月消費者物価指数は予想に一致+2.5%(21:31)
-
【まもなく】米・8月消費者物価指数の発表です(日本時間21:30)(21:15)
-
【NY市場の経済指標とイベ ン ト】(21:10)
-
ドル・円は141円半ば、クロス円主導(20:19)
-
欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、底堅い(20:06)
-
ドル・円は底堅い、米金利にらみ(19:18)
-
NY為替見通し=ドル円、8月米CPIに注目(19:05)
-
ドル・円は伸び悩み、米金利の失速で(18:34)
-
東京為替概況:ドル・円は大幅安、午後は下げ一服(17:51)
-
ドル円 141.70円近辺、安値から1円近く戻す(17:33)
-
欧州主要株価指数一覧(17:32)
-
ハンセン指数取引終了、0.73%安の17108.71(前日比-125.38)(17:19)
-
ドル・円は大幅安、午後は下げ一服(17:16)
-
東京外国為替市場概況・17時 ドル円、買い戻し一服(17:06)
-
豪S&P/ASX200指数は7987.90で取引終了(16:51)
-
豪10年債利回りは変わらず、3.852%近辺で推移(16:50)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 今すぐFX取引したい!儲けるチャンスを絶対に逃したくない方必見。 FX取引が可能になる最短日数を一覧で掲載。中には申し込み完了から最短30分後に取引できるFX口座も!?
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- 【2024年9月版】ザイFX!編集部が注目する「FXのキャンペーンおすすめ10選」を、記事で詳しく紹介!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 目標価格を上回るか?下回るか?などを予測する「バイナリーオプション」。国内全7サービスを記事でわかりやすく紹介!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年09月11日(水)15時59分公開
レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ -
2024年09月11日(水)12時00分公開
米国株が下落しても上昇してもCFDなら利益を狙える!楽天証券「楽天CFD」に世界のマーケットがより身近になる銘柄、「米… -
2024年09月11日(水)10時01分公開
ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる! -
2024年09月11日(水)06時49分公開
9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの… -
2024年09月10日(火)18時21分公開
主要各国の政策金利の推移をグラフでチェック! - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 注目!約40口座を調査して人気9通貨ペアのスワップポイントの比較表を作成!高いスワップポイントを提供しているFX口座はどこだ?
- GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - ヒロセ通商「LION FX」 キャンペーンが人気! NEW!
【最大100万6000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で4000円もらえる! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント!
- 9月11日(水)■『米大統領選テレビ討論会』と『米国の消費者物価指数の発表』、そして『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』に注目!(羊飼い)
- 9月10日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米国の金融政策への思惑(来週18日に金融政策発表)』、そして『明日11日(水)に米国の消費者物価指数の発表を控える点』に注目!(羊飼い)
- ユーロ/米ドル1時間足レンジの上で買い、下で売る応用編の戦略を米雇用統計前に仕掛けた。どちらも損切りだったが、応用編は基本の日足を学ぶ方の反面教師や参考になる(田向宏行)
- ドル円142円前半!世界的な利下げサイクル入り意識。本日は米大統領選TV討論会や米8月CPIに注目集まる!(FXデイトレーダーZERO)
- レンジを切り下げてきているユーロ円155円台に、大注目のTV討論でリスクオフに傾きドル円140円台へ(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)