ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2013年02月25日(月)のFXニュース(2)

  • 2013年02月25日(月)18時10分
    欧州前場概況-ややドル売り優勢

    「米国の強制的な債務削減、今週の発動回避は期待できない」との米政府当局者の発言でややドル売り優勢となり、ドル円は利食い売りにも押され一時94円を割込み93円85銭まで下落。また先週末に軟調推移だった欧州通貨は堅調な欧州株を背景に買戻しとなりユーロドルは1.3237、ポンドドルで1.5162まで反発し上値を拡大。ドルストレートの動きの中、クロス円は方向感に乏しい展開。18時10分現在、ドル円93.921-931、ユーロ円124.136-156、ユーロドル1.32175-183で推移している。

  • 2013年02月25日(月)18時05分
    ドル円は94円大台割り込む、クロス円も全般的に下押す

     ドル円は調整売りに押されて94円割り込み93.80円台まで反落しており、本日安値93.80円に迫っている。またドル円の下落につられ、クロス円もユーロ円が124.20円付近、ポンド円が142.20円付近、豪ドル円が96.70円付近まで下押した。本日のドル円は先週末NYクローズから窓を大きく開けてのスタートとなり、これから窓を埋める動きになるか注目したい。

  • 2013年02月25日(月)16時53分
    円売り続かず、ドル円94.10円付近に押し戻される

     東京後場の円売りの流れを引き継ぎ、ロンドン早朝も円売り優勢でドル円・クロス円ともに小幅上昇したが、上げ幅を拡大できず押し戻される。ドル円が94.30円近辺から94.10円近辺に水準を切り下げたほか、クロス円もユーロ円が124.30円付近、ポンド円が142円半ば、豪ドル円が96.80円付近に水準を戻している。

  • 2013年02月25日(月)16時09分
    ユーロドル1.32ドル台回復するも、上値は重い

     日経平均が前日比+276円と大幅上昇したことを受けて、やや円売り・ドル売り優勢となるなか、ユーロ円は124円半ばに反発し、ユーロドルも1.32ドル台を回復した。ただ、ユーロドルの上げ幅はさほど広がっておらず、1.3210ドル台で推移している。イタリア総選挙の結果待ちのなかで、依然としてユーロの上値は重く、様子見ムードが継続しているもよう。また、先週末に格付け会社ムーディーズが英国債を最上級格付けから引き下げたことで、本日141.96円まで下落していたポンド円は142.81円まで反発し、本日の高値を更新した。

  • 2013年02月25日(月)15時10分
    TKY午後=日経高値更新も、円売りは限定的、ドル円94円前半

     東京午後の為替相場は、こう着状態が続いた。日経平均株価が引けにかけて高値を大幅更新し、先週末比250円以上の上昇となったうえ、中国製造業PMIの予想比悪化を受けて上値が重くなっていた中国株も後場に入って反発の動きになったものの、円売りの動きは小幅にとどまった。日銀の次期正副総裁人事に関する報道に対しての欧米勢の反応を見極めたいもよう。また、イタリア総選挙(結果は日本時間で25日深夜から26日未明に判明する可能性が高い)を控えていることも為替相場の動意に乏しい展開につながった。イタリア総選挙は、選挙序盤こそ中道左派連合のリードが伝えられたが終盤になって情勢が不透明になっており、政局不安への警戒感が広がっている。
     日銀の次期正副総裁人事に関する報道で、オセアニアタイムに一時2010年5月以来の高値となる94.77円まで急上昇したドル円は94円前半でもみ合い相場となった。一段の円売りもなかったものの、先週末NYクローズからのギャップを埋めに行く動きも見られなかった。クロス円も、ユーロ円がイタリア総選挙のイベントリスクで124円前半で上値の重い動きになったほか、ポンド円が142円前半、豪ドル円が96円後半、NZドル円が78円後半で、狭いレンジ内での推移となった。
     ドルストレートも動意に乏しい動きが続いた。序盤に2010年7月13日以来となる1.5073ドルまで下落したポンドドルの戻りは限定的で1.51ドル前半での推移となったほか、ユーロドルが1.31ドル後半、豪ドル/ドルが1.02ドル後半、NZドル/ドルが0.83ドル後半での小動きとなった。

  • 2013年02月25日(月)14時57分
    東京後場概況-円売りやや優勢

    上値では利益確定の売りに押され揉み合いとなっていたドル円クロス円は、日経平均が上げ幅を拡大していることで底堅く推移。ドル円は一時94円22銭付近まで上昇、ユーロ円は124円40銭付近まで買われるなどイタリア総選挙結果への不透明感があるもののドル円クロス円は堅調。途中、中国景気指数が市場予測を下回り、貿易関係の強い豪ドルが主要通貨に対して売られる場面があった。午後2時57分現在、ドル円94.173-183、ユーロ円124.304-324、ユーロドル1.31990-998で推移している。

  • 2013年02月25日(月)14時25分
    もみ合い相場続く、ドル円は94.10円近辺

     為替市場は、もみ合い相場が続いている。日経平均株価は本日の高値を小幅に塗り替えて高値圏での動きとなっているものの、円売りの動きもなくドル円は94.10円近辺で膠着状態になっている。次期日銀総裁人事に関する報道に対しての欧米勢の反応を見極めたいもよう。また、情勢が不透明なイタリア総選挙を控えてユーロは上値が重く、ユーロ円が124.10円近辺、ユーロドルが1.31ドル後半の本日安値圏で推移。

  • 2013年02月25日(月)14時00分
    シンガポール・1月CPI

    シンガポール・1月CPI(前年比)

    前回:+4.3% 予想:+4.0% 今回:+3.6%

     

  • 2013年02月25日(月)13時40分
    ドル円 市場オーダー状況=13:38現在

    96.00円 超えるとストップロス買い
    95.50円 売り厚め
    95.30円 超えるとストップロス買い
    95.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    94.80-90円 断続的に売り・超えるとストップロス買い

    94.07円 2/25 13:38現在(高値94.77円 - 安値93.80円)

    94.00円 割り込むとストップロス売り
    93.40円 割り込むとストップロス売り
    93.00円 買い・割り込むとストップロス売り
    92.80円 買い
    92.70円 割り込むとストップロス売り
    92.60円 買い
    92.50円 買い厚め
    92.40円 割り込むとストップロス売り
    92.20-30円 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
    92.15円 割り込むとストップロス売り
    92.10円 買い実需ほか・割り込むとストップロス売り
    92.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年02月25日(月)13時15分
    ユーロドルは1.31ドル後半で重い動き、下値に買いとストップ

     ユーロドルは1.31ドル後半で重い動き。早朝につけた1.3240ドルや先週末高値1.3246ドルのやや上に位置する1.3250ドルには厚めの売りオーダーが控えている。一方で、下値は1.3150ドルに厚めの買いと、同水準を割り込んだところで発動するストップロスの売りが置かれた格好となっている。

  • 2013年02月25日(月)12時57分
    ユーロ円 市場オーダー状況=12:55現在

    125.50円 売り
    125.00円 売り・超えるとストップロス買い
    124.80円 売り

    124.00円 2/25 12:55現在(高値125.36円 - 安値123.77円)

    123.90円 買い・割り込むとストップロス売り
    122.50円 買い厚め
    122.20-30円 買い・ストップロス売り混在
    122.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

  • 2013年02月25日(月)12時49分
    ユーロ円は124円近辺で上下、本日レンジ内のオーダー設置散見

     ユーロ円は124円近辺で上下している。早朝に125円前半へ上ぶれた後に円買い戻しが進んだ動きを受け、124.80円に売りオーダーも入ってきたもよう。また、反落局面で下げ渋った123.90円にも買いが入ってきた。しかし警戒感も強いようで、同水準を割り込んだところにストップロスの売りも置かれている。

  • 2013年02月25日(月)12時14分
    ドル円は94円前半でもみ合う、午後も一進一退か

     ドル円は94円前半でもみ合い。オセアニアタイムには、日銀の次期正副総裁人事に関する報道で、一時2010年5月以来の高値をなる94.77円まで急速に円安が進んだが、その後は現水準まで調整の動きが進み、正午を挟んだあたりからやや膠着感を漂わせている。政府関係者からは日銀人事に対しはっきりとしたコメントは伝わっておらず、菅官房長官は「国会提示は今週中」と発言しており、午後は期待感半分、様子見半分で一進一退の動きとなることが考えられる。ただ、ダウ先物が小幅安で推移し、上海総合株価指数も、中国製造業PMIの予想比悪化を受けて上値が重くなっており、ドル円・クロス円にとってのリスクはやや下方向ともいえそうだ。

  • 2013年02月25日(月)11時48分
    TKY午前=早朝に強めた円売りを徐々に巻き戻す動きに

     週明け25日の為替市場では、早朝のオセアニアタイムに円が急落して始まり、ドル円・クロス円は総じて先週末引け値から大きく上窓を開けて寄り付いた。昨日、複数メディアから次期日銀正副総裁人事に関して、総裁にアジア開発銀行(ADB)総裁の黒田東彦氏を、副総裁に岩田規久男・学習院大学教授を起用する方針であると伝わったことが材料視された。黒田氏は日銀による外債購入には否定的ながら、積極的な金融緩和をこれまでもADB総裁の立場から支持・評価しており、マーケットは一連の報道を好感した格好となった。ドル円は朝方に、2010年5月5日以来の高値となる94.77円まで上昇。また豪ドル円は2008年8月以来の水準となる97.56円まで買われたほか、ポンド円は142.59円、NZドル円は79.04円、加ドル円は92.45円まで上値を伸ばすなど円が全面安で取引が始まった。
     もっとも、円売りを強めたのが週明け早朝の取引の薄い時間帯だったことで、思った以上にドル円・クロス円の上値が広がった感じも見受けられたことから、その後はじりじりと各通貨で上げ幅を縮小させる動きに転じた。日経平均株価が金融緩和期待と円安を背景に、リーマンショック後の戻り高値を更新して2008年9月末以来の11600円台回復を果たすなど、円売り基調をサポートしやすい状況ではあったが、本邦勢の本格参入後はほぼ一貫して朝方の巻き戻しの動きが優勢となった。ドル円は94円前後まで水準を下げ、ユーロ円は123円後半まで失速。また豪ドル円は96.49円、NZドル円は78.55円、加ドル円は91.83円まで高値から反落するなど重い動きとなった。
     一方で対ドル相場の動向はまちまち。ポンドドルは、先週末に格付け会社ムーディーズが英国債を最上級格付けから引き下げたことが尾を引き、序盤に2010年7月13日以来となる1.5073ドルまで続落。ただ、その後はいったんの材料出尽くし感から1.5138ドルまで買い戻され、ポンド円も下押しを限定的にとどめるなど底堅く推移した。反対に、ユーロドルはユーロポンドでのポンド買い戻しが影響して1.31ドル後半を中心に戻りが限定。伊総選挙の結果待ちだったことも、警戒感から上値を重くした。また、豪ドル/ドルは一時1.0262ドルまで下落。HSBCが発表した中国の2月製造業PMIが、市場予想や前月の結果を下回ったことで、交易面でつながりの強い豪州経済への懸念から発表後に売りを強めた。
     午後はさほど円売りは強まらず、さりとて株高や日銀人事への期待感から円の買い戻しも一方的とはならないといった、まちまちな相場展開が続くか。ただ、本邦株価が利食い売りやいったんの高値警戒感から上げ幅を縮める動きとなったり、中国PMI発表後の上海株の反落傾向がこの後も続くこととなれば、ドル円・クロス円にとっては向かい風となるか。ドル円は94円を明確に割り込んだ水準にストップロスの売りが観測されていることから、同オーダーを巻き込むと窓埋めへ向けて下押しを強める可能性も一応は警戒しておくべきだろう。

  • 2013年02月25日(月)10時45分
    中国・2月HSBC製造業PMI

    中国・2月HSBC製造業PMI

    前回:52.3 予想:52.2 今回:50.4

2024年04月25日(木)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
FX会社徹底比較 キャンペーンで比べる 初心者にやさしい 1000通貨取引可能 10種類の項目で比較 取引コスト スワップポイント 通貨ペア レバレッジ 為替ニュース 入出金サービス 注文機能・システム モバイル対応 ロスカット・メール機能 会社の信頼性
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 jfx記事
ザイ投資戦略メルマガ メキシコペソ比較 jfx記事
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)