ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2013年04月22日(月)のFXニュース(2)

  • 2013年04月22日(月)18時10分
    欧州前場概況-ドル円高値揉み合い、ユーロ軟調

    ドル円は東京時間と同様に高値圏で揉み合い、100円の大台を目前に99円80銭付近での小幅な値動きが継続。またECB副総裁の「政策金利の引下げは常に可能な選択」との発言で利下げへの思惑が重しとなりユーロは軟調、対ドルで1.3030付近まで下落、対円では一時130円を割込む。しかし欧州株が堅調な動きを見せると下げ止まりやや値を戻している。18時10分現在、ドル円99.804-814、ユーロ円130.260-280、ユーロドル1.30498-1.30506で推移している。

  • 2013年04月22日(月)17時30分
    香港・3月消費者物価指数

    香港・3月消費者物価指数(前年比)

    前回:+4.4% 予想:+3.7% 今回:+3.6%

     

  • 2013年04月22日(月)17時30分
    ユーロはECBによる利下げへの思惑も重し

     ユーロドルは1.3035ドル、ユーロ円は129.90円が目先の安値。それぞれ下げ止まったが戻りも鈍い。関連市場におけるリスク選好的な動きのなか、欧州タイムになってユーロが売りを強めた背景には、米金融機関が6月のECB会合で利下げを実施する可能性を指摘したことや、コンスタンシオECB副総裁が「政策金利の引き下げは常に可能な選択肢」と発言したことも影響していたようだ。

  • 2013年04月22日(月)17時16分
    欧州序盤、ドル円の戻り99.80円台までにとどまる

     欧州早朝にリスクオンモードが先行するなか、ドル円は99.80円台まで持ち直したが100円のトライには至らなかった。欧州株が次第に上げ幅を縮小したことも嫌気され、99.70円付近まで押し戻されている。今のところ、ドル円の下押しは限られているものの、再度100円を試すには新しい材料が必要となるか。

  • 2013年04月22日(月)17時04分
    ユーロ円の130円割れが他通貨の円買い戻しを強める

     ユーロドルが欧州関連市場のリスク選好パターンのなかで上値を伸ばせず、1.3035ドルまで下値を切り下げていることにユーロ円もつれ安となっている。ユーロ円は130円の大台を割り込んでストップロスの売りを誘発しながら129.90円まで下落しており、この動きを通じて他のクロス円でも円の買い戻しが強まった。ポンド円は151.62円、豪ドル円は102.15円、加ドル円は97.07円まで安値を更新している。

  • 2013年04月22日(月)16時43分
    ユーロドルは先週末安値割り込む、一時1.3038ドル

     ユーロドルは上値の重い動きが継続。本日これまでの安値だった1.3050ドルを割り込むと、先週末安値を下回って1.3038ドルまで下値を広げている。ユーロ円も130.11円の日通し安値に接近した。豪ドル/ドルも1.0259ドルまで安値を塗り替えるなどドルが底堅く推移。欧州株は序盤の上げ幅を縮小させるなど関連市場の動きも失速しており、ユーロや豪ドルの重しとなっている。

  • 2013年04月22日(月)16時36分
    ユーロの上値限定、リスクパターンの外部環境のなか上値重い

     欧州株の上昇や、南欧諸国の対独債利回り格差の縮小など、関連市場ではリスク選好パターンの動きが優勢となっているがユーロの上値は重い状態。ユーロドルは1.3055ドル、ユーロ円は130.25円付近まで押し戻されている。他通貨の欧州序盤の動意は極めて限定的で、ポンドドルは1.52ドル半ば、豪ドル/ドルは1.02ドル後半でのもみ合いが継続。ユーロを含め総じて方向感に乏しい。

  • 2013年04月22日(月)16時08分
    欧州株は総じて上昇、ユーロドルは1.3070ドル前後へ反発

     欧州株市場では主要な株価指数が総じて上昇して取引を開始させている。伊2年債利回りが過去最低水準を記録するなどマーケットのリスク許容度が改善しており、ユーロドルは1.3050ドルから1.3070ドル前後へと持ち直している。ユーロ円も130.50円近辺まで水準を切り上げている。

  • 2013年04月22日(月)15時58分
    ドル円は下押しを進める前の水準まで持ち直し

     欧州序盤、ドル円は東京タイム終盤に下押してつけた99.59円を目先の安値に99.80円近辺まで持ち直している。下落を進める前の水準まで切り返しており、引き続き100円の大台を目指した展開が継続。クロス円も下げ渋っており、ユーロ円は130.11円から130.40円付近、ポンド円は151.62円から151.90円前後まで反発している。

  • 2013年04月22日(月)15時32分
    ドル円やクロス円の下押しも一時的、値幅少なく方向感限定

     ドル円は99.75円前後で推移している。東京タイム終盤に一時99.59円まで下押す動きを強めたが、円買い戻しも一時的だった。G20を通過し、更なる円安の進展度合いが市場の焦点となっているが、100円の大台乗せを前に押し戻される展開が続いており、狭い値幅のなかで神経質な展開となることも想定されよう。ユーロドルは1.3050ドル台へをやや軟化。伊大統領選挙でナポリターノ氏が再選したことも背景に、伊2年債利回りが過去最低水準へ低下しているがユーロに目立った反応はない。

  • 2013年04月22日(月)15時10分
    東京後場概況-円売り一服

    G20で日本に対する政策批判がなかったことで強まった円売りの勢いが一服。ドル円は99円後半で上値の重さが意識されると一時99円60銭付近まで下落、ユーロ円は欧州債の償還に絡んだ売りも観測され一時130円10銭付近まで下振れるなどドル円クロス円はやや軟調。ただ、日経平均は先週末比250円超高となっており、ドル円クロス円の下値では買い意欲が残っている模様。午後3時10分現在、ドル円99.777-787、ユーロ円130.360-380、ユーロドル1.30650-658で推移している。

  • 2013年04月22日(月)15時10分
    TKY午後=円買い優勢、ドル円は99.59円まで下押す

     東京午後は円が買い戻される場面があった。G20で円安に対する批判が表立ってなかったことから、早朝から円売りとなった流れが一服。ドル円が100円の大台を前に足踏み状態を続け、上値の重さが徐々に意識されたこともドル円・クロス円の上げ幅を縮小させた。ただ、G20では「日本の政策がデフレを止め、内需を支えることを意図したもの」と評価されており、円売りのスタンスは維持されている。日経平均株価も後場になって伸び悩んだが、前週末比250円高以上の上昇で取引を終えている。
     ドル円は99.80円付近でのこう着状態が続いた後、終盤になって99.59円まで下押したが、週明けに開けた窓を埋める手前では持ち直した。ユーロ円は130.11円、ポンド円は151.62円、豪ドル円は102.42円、加ドル円は97.08円まで日通しの安値を更新。NZドル円は84.50円を高値に84円付近まで押し戻された。
     ドルストレートは動意に乏しく小動き。目立った材料もないなかでクロス円の下押しへの反応も鈍く、ユーロドルは1.30ドル半ば、ポンドドルは1.52ドル前半から半ば、豪ドル/ドルは1.02ドル後半、NZドル/ドルは0.84ドル半ばを中心に総じて狭いレンジ内で推移した。

  • 2013年04月22日(月)14時15分
    ドル円は上値の重さを嫌気、99.62円まで売りに押される

     ドル円は99円後半での膠着推移から、99.62円まで売りに押された。100円の大台を前に足踏みが続いており、本邦株価の伸び悩みも背景に上値の重さが嫌気されている。ユーロ円も130.17円まで水準を切り下げるなど、G20後の市場の安心感を背景に進んだ円売り地合いも一服している。

  • 2013年04月22日(月)13時48分
    ユーロ円 市場オーダー状況=13:45現在

    131.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い

    130.43円 4/22 13:45現在(高値130.74円 - 安値130.24円)

    129.20円 買い
    129.00円 買い
    128.50円 買い厚め

  • 2013年04月22日(月)13時40分
    ドル円 市場オーダー状況=13:38現在

    100.25円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    100.10円 超えるとストップロス買い
    100.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    99.95円 売り

    99.82円 4/22 13:38現在(高値99.89円 - 安値99.70円)

    99.05円 買い
    98.70円 割り込むとストップロス売り
    98.50円 買い
    98.20円 買い
    98.00円 買い厚め
    97.80円 買い、割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 田向宏行
バイナリーオプション比較 トレーディングビュー記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム