ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年04月23日(火)のFXニュース(4)

  • 2013年04月23日(火)23時54分
    円安一服、ドル円は99.30円台へ

     円安の流れは小休止。NYタイム序盤にかけては円売りが進み、ドル円は99.53円まで上昇幅を広げた。ただ上昇一巡後は、上方向に断続的に並ぶ売りオーダーが意識されて伸び悩む展開に。現在は99.30円台へ下げて推移している。またクロス円も、ドル円の上昇が一服したことで、こちらも上昇の勢いがやや落ち着いている。

  • 2013年04月23日(火)23時32分
    加ドルは堅調、加ドル円は97.01円へ

     加ドルは堅調。予想比強めの加2月小売売上高を受けて、加ドル買いが進んだ。ドル/加ドルは1.0250加ドルとドル安・加ドル高水準をつけた。また加ドル円は、円安の地合いも後押しとなり、97.01円まで上昇幅を拡大した。

  • 2013年04月23日(火)23時00分
    米・3月新築住宅販売件数(前月比)

    米・3月新築住宅販売件数(前月比)

    前回:-4.6% 予想:+1.2% 今回:+1.5%

  • 2013年04月23日(火)22時56分
    ドル円、99.43円まで上昇幅を拡大

     ドル円は99.43円まで上昇し、本日の高値を更新した。米長期金利も1.690%付近へ水準を戻している。この後は、米3月新築住宅販売件数の結果が注目される。市場予想は予想 41.6万件となっている。

  • 2013年04月23日(火)22時43分
    円売り継続、ドル円は99.30円台へ戻す

     円売りの流れが継続。米国株が上昇して始まったほか、米長期金利が持ち直していることを受けて、ドル円は99.30円台まで水準を上げた。また、ユーロ円は129円前半、ポンド円は151円半ば、豪ドル円は102.00円前後まで水準を戻している。クロス円の動きを受けて、他通貨は対ドルでも上昇。ユーロドルは1.3015ドル付近、豪ドル/ドルは1.02ドル半ばへ水準を戻している。

  • 2013年04月23日(火)22時09分
    ドル円は99.10円付近へ上昇、円安に振れる

     円安に振れる。NY勢が参入してくると、若干円売りが優勢の展開に。ドル円は99.10円付近、ユーロ円は128.75円付近、ポンド円は151.20円付近へ水準を戻している。先ほど発表された米2月住宅価格指数は、前月比+0.7%と市場予想通りの結果となったことで、あまり材料視されていない。

  • 2013年04月23日(火)22時00分
    米・2月住宅価格指数(前月比)

    米・2月住宅価格指数(前月比)

    前回:+0.6% 予想:+0.7% 今回:+0.7%

     

  • 2013年04月23日(火)21時30分
    カナダ・2月小売売上高

    カナダ・2月小売売上高(除自動車)(前月比)

    前回:+0.5% 予想:+0.6% 今回:+0.7%

    カナダ・2月小売売上高(前月比)

    前回:+1.0% 予想:+0.3% 今回:+0.8%

     

  • 2013年04月23日(火)21時01分
    ユーロ円は128円半ばへ反発も対ドルの戻りは限定的

     ユーロ円は127.87円をこの日の安値に128円半ばまで反発している。円買い戻しの地合いが緩んでおり、ドル円も98.90円前後、ポンド円も150円後半まで下げ幅を縮小させている。一方でユーロドルは1.30ドル手前で上値を抑えられる戻りの鈍い推移が継続。独DAX指数は独PMIの弱い内容を受けて下落した後は持ち直し、1.5%高前後まで上げ幅を広げているがユーロへの影響はほとんどない。

  • 2013年04月23日(火)20時58分
    欧州後場概況-ドル円下押し後反発

    ドル円は戻りの鈍さを嫌気しストップロスの売りを付け一時98円50銭を下回るが、徐々に値を戻し98円後半まで反発。スペイン国債の好調な入札結果や伊長期国債の利回り低下を受け、ユーロドルは1.30付近まで小幅反発するが頭が重く戻りが鈍い。一方、英MPC委員の「信用状況は改善している」との発言を好感したポンド円は欧州序盤での下落幅を埋め150円80銭付近まで上昇している。20時58分現在、ドル円98.873-883、ユーロ円128.502-522、ユーロドル1.29968-976で推移している。

  • 2013年04月23日(火)20時27分
    ユーロドルは小反発、欧州通貨の下げ一服

     仏10年債利回りが過去最低水準まで低下するなど、南欧の長期債を含めた欧州長期債利回りが総じて低下したことを受け、欧州株も軒並み上げ幅を拡大している。為替相場ではリスク回避の動きがやや後退し、ユーロドルは1.30ドル付近、ユーロ円が128.20円付近まで持ち直したほか、ポンドドルは1.52ドル半ば、ポンド円は150円半ばまで水準を切り上げた。

  • 2013年04月23日(火)19時48分
    円買い再燃、ドル円は98.48円まで下押し

     一服していた円買いが再燃。ドル円・クロス円は戻りが鈍いことが嫌気され、ドル円はストップロスの売りを付けて98.48円まで一段安となった。クロス円もユーロ円が127.87円、ポンド円は149.97円まで下値を広げている。

  • 2013年04月23日(火)19時40分
    LDN午前=ユーロ下落、ユーロ円の動きにつれて円買いも

     ロンドン午前はユーロが下落した。序盤は仏4月購買担当者景況指数(PMI)の結果が市場予想を上回ったことを受け、ユーロドルは1.3085ドルまで上振れ、ユーロ円も129円半ばまで東京タイムの下押しから反発した。ただ、その後発表された独4月PMIが総じて予想比で悪化しユーロは急落。独製造業PMIは昨年12月以来の低水準となる47.9へ悪化。サービス業PMIは分水嶺となる50の大台を割り込み、昨年10月以来となる49.2まで低下した。ユーロドルは1.30ドルの大台を割り込んで1.2973ドルまで下落し8日以来の安値を示現。ユーロ円は127.93円まで下げ幅を拡大させた。ユーロポンドも仏PMI発表後の0.8573ポンドから0.8519ポンドまでユーロ売りを進め、他のユーロクロスでもユーロが軟調となった。こうした環境のなかで関連市場の動きはまばら。欧州株は独DAX指数がPMIの結果を受けてマイナス圏へと値を沈めたが、他の指数は総じてプラス圏を維持して底堅く推移し、独株価もその後反発地合いを強めている。債券市場では独債・英国債や時間外の米国債に買いが持ち込まれ、それぞれ利回りが低下しており安全資産を求める動きもあったが、南欧諸国の国債利回りも揃って低下しておりリスク回避傾向が強まっているとはいいづらい状況。伊10年債利回りは2010年11月以来となる4%割れを示現し、スペイン債も同国の短期債入札で調達額が目標上限とほぼ一致したことが好感され、各年限で利回りが低下した。ただ、こうした動きの背景には、独経済データの悪化を受けて欧州中央銀行(ECB)が政策金利を引き下げるとの見方が高まったことが、流動性の拡大期待を高めていたこともあったようだ。ユーロドルは株高や南欧諸国の利回り低下を横目に戻りの極めて限定的な動きが続いた。
     ユーロ円が大きく下げ幅を広げたことで、ドル円や他のクロス円にも円買いの動きが波及し、ドル円は98.52円、ポンド円は150.00円、豪ドル円は100.76円、NZドル円は82.40円、加ドル円は95.84円まで安値を更新した。またドルストレートはユーロドルの下落を受けてドル買いが強まったことで、各通貨で下押しが先行した。ポンドドルは英3月財政収支の赤字拡大もあり1.5197ドルまで安値を塗り替え、NZドル/ドルは0.8361ドル、ドル/加ドルは1.0286加ドルまで対ドルで売りを強めた。ただ、ユーロクロスでの強含みが続いたことや、欧州株高を背景に安値から放れており下げ幅を小幅にとどめた。

  • 2013年04月23日(火)19時35分
    東京為替サマリー(23日)

    TKY午前=為替は円買い強まる、中国指標の悪化がきっかけに

     東京タイム午前、為替相場は円買いが強まる。昨日の海外タイムの流れもあって円買い戻し基調となった東京タイム序盤だったが、日経平均が反落スタートながら底堅さを示したことで積極的な円買い戻しは手控えられ、ドル円・クロス円は小幅なレンジでの推移となっていた。しかしながら、その後に発表された中国4月HSBC製造業PMIが市場予想の51.5を下回る50.5となったことを受けて中国・上海総合指数が大幅に下落し、リスク回避の円買い戻しを助長した。中国と経済的につながりの強い豪州への影響が懸念され豪ドル円が大きく下落したほか、そのほかのクロス円も全面安となった。また、ドル円もリスク回避の円買いを背景としたクロス円の下落につれて下げ幅を広げた。
     クロス円は軟調。前述した通り、序盤から円買い戻しに傾斜していたが、弱い中国指標を受けて売りが進み、オセアニア通貨は、豪ドル円は100.96円、NZドル円は82.83円まで売られた。そのほか、ユーロ円は128.85円、ポンド円は150.81円、加ドル円は96.14円まで売られるなど全面安となった。
     ドル円はクロス円の下落につれて、昨日安値となる98.97円を割り込むと98.72円まで下げ幅を広げた。リスク回避にともない米10年債利回りが時間外取引ながら低下したことも、ドル円の重しとなったようだ。
     また、ドルストレートはレンジは狭いながらも上値の重さが目立つ。ユーロドルは1.3041ドル、ポンドドルは1.5269ドルまで下落。資源国通貨では、中国指標の悪化もあり、豪ドル/ドルは1.0221ドルまで売られたほか、NZドル/ドルは0.8377ドル、ドル/加ドルは1.0274加ドルまでドル買い・資源国通貨売りが進んだ。

    TKY午後=円買い戻し継続、ドル円は98.59円まで下落

     午後の為替市場でドル円・クロス円は下げ幅を広げた。前日発表された米住宅関連指標の予想を下回る内容や、中国4月製造業PMIのさえない結果を受けた円の買い戻しが継続した。このところの米中の経済データには弱さが目立ち、景気の先行きへの懸念が意識されたことが市場心理にマイナスに作用しリスク回避ムードが広がった。
    ドル円・クロス円は下げ幅を拡大した。ドル円は98.59円までレンジ下限を広げ、下落一巡後も98円後半で上値の重い展開が続いた。ユーロ円は128.55円、ポンド円は150.52円、豪ドル円は100.77円、NZドル円は82.67円、加ドル円は95.95円まで安値を更新した。中国株が後場も安値圏で軟調な動きを続け、日経平均のマイナス圏推移も重しとなって戻りは鈍かった。
     リスク回避ムードが強まるなかでドルストレートも上値の重い動き。ユーロドルは1.3033ドル、ポンドドルは1.5254ドル、ドル/加ドルは1.0277加ドルまでドル高・他通貨安となった。また、中国経済指標の結果を受けて軟調推移が続いたオセアニア通貨は下げ止まったが戻りは鈍く、豪ドル/ドルは1.02ドル半ば、NZドル/ドルは0.83ドル後半での推移が続いた。

  • 2013年04月23日(火)17時56分
    ユーロ主導のリスク回避の動き落ち着くも、戻りは鈍い

     独PMIの結果を受けたリスク回避の動きは一巡したが、対円・対ドルで欧州通貨の戻りは鈍い。ユーロドルは1.2974ドルを安値に1.2980ドル付近、ユーロ円は127.93円を安値に128円付近で推移しているほか、ポンドドルは1.5210ドル台、ポンド円は150.10円付近の動きでこちらも安値圏を維持している。また、ドル円は98.52円を安値に下げ渋るも、反発は小幅で98.60円付近で推移。独DAX指数の下げ幅拡大や米長期債利回りの低下幅拡大も重しとなっている。

2024年04月24日(水)の最新のFXニュース

「最新のFXニュース」をもっと見る>>

2024年
01月   02月   03月   04月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

人気の1000通貨自動売買『iサイクル注文』

外為オンライン

当サイトからの口座申込者限定!条件達成で特別に3000円プレゼント!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
jfx記事 経済指標速報記事 田向宏行
jfx記事 経済指標速報記事 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム






ザイFX!のMT4専門サイト ザイFX!×メタトレーダー4(MT4)