ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

読者の皆様へのお願い!簡単なアンケートにご協力をお願いいたします!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2013年05月16日(木)のFXニュース(1)

  • 2013年05月16日(木)10時45分
    日経平均下げ幅広げるも、ドル円102円付近で下げ渋る

     日経平均はやや下げ幅を広げる動きとなっているがドル円は101.97円を足元の安値に102円付近で下げ渋る。昨日NYタイムで一時101.85円まで下落したが101円後半では買い意欲が強く102円台を回復した。本邦勢の対外投資が3週連続で買い越しとなったこともドル円の下支えとなっており、ドル円の下げ幅は限られそうだ。また、ポンド円は155.37円まで下げ幅を広げて昨日の安値155.40円を下回ったほか、ユーロ円は131.30円、豪ドル円は100.94円まで下げ幅を広げている。

  • 2013年05月16日(木)10時35分
    東京前場概況-ドル円、戻りを試す動き

    朝方発表された国内・1-3月期GDPは市場予想を上回る結果となったが、為替市場への影響は限定的。また、同時に発表された対外・対内証券投資では国内勢の外債買い越しが3週連続となったが、特段材料視されることはなく、102円20銭台での動きとなった。しかし東京株式市場オープン後、日経平均株価が前日比マイナス圏に突入すると、ドル円は101円97銭まで下落する場面もあったが、102円付近では押し目買いも入り、やや値を戻している。10時31分現在、ドル円102.044-054、ユーロ円131.341-361、ユーロドル1.28720-728で推移している。

  • 2013年05月16日(木)09時30分
    ドル円やや売られる、日経平均が反落

     小幅続伸スタートした日経平均が前日比マイナス圏に沈んだこともあり、ドル円はやや売り優勢となり、一時102円を割り込み101.99円まで下落した。クロス円も売り優勢で、ユーロ円は131円半ば、ポンド円は155円半ばまで下押し。

  • 2013年05月16日(木)08時59分
    本邦GDP予想を上回るも、ドル円の反応鈍い

     本邦1−3月期GDPは前期比年率で+3.5%となり、市場予想を上回った。日銀が大規模の金融緩和策発表したのが4月4日で、今回のGDPにはその影響が反映されていない。また、財務省発表の対外・対内証券投資で本邦勢の中長期債投資が3週連続で買い越しとなった。発表後の為替相場の反応は鈍くドル円は102.20円台での推移が続いている。

  • 2013年05月16日(木)08時50分
    国内・1Q-実質GDP

    国内・1Q-実質GDP(前期比)

    前回: 0.0% 予想:+0.7% 今回:+0.9%

    国内・1Q-実質GDP(年率)

    前回:+0.2% 予想:+2.7% 今回:+3.5%

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)

    前回:+3099億円 予想: N/A 今回:+1864億円

    国内・対外対内証券売買契約等の状況(対内株式)

    前回: -262億円 予想: N/A 今回:+8788億円

     

  • 2013年05月16日(木)08時30分
    欧州経済への懸念強まり、ユーロの軟調地合い続く

     東京タイム序盤の為替相場は小動き。昨日ユーロ圏を含めた欧州主要国の1−3月期GDPが軒並みさえない結果となったことを受け、欧州先行き懸念が高まったことで、NYタイムのドル売り局面でもユーロドルの戻りは鈍く1.29ドル台回復には至らず。本日も1.2887ドルを足元の高値に1.2870ドル台を中心に上値の重い動きとなっている。一方のドル円はNY引け値水準の102.20円付近でしっかり。また、ポンド円は155.70円付近、豪ドル円は101.10円付近で小動きが続いている。

  • 2013年05月16日(木)08時00分
    16日東京為替=米量的緩和縮小観測後退もドル円は底堅い動きに

     海外市場ではユーロが軟調。ユーロ圏主要国のGDPが市場予想を軒並み下回ったことを受けて欧州経済に対する懸念が強まり、ユーロドルは1.2843ドルと4月4日以来の安値水準まで低下した。一方のポンドドルは、英失業率が2011年4月以来の低水準となったほか、イングランド銀行の四半期インフレ報告で4−6月期の経済成長率が+0.5%と、1−3月期の+0.3%から加速する予想が示されたことから1.5273ドルまで上昇幅を広げた。また、ドル円は、欧州タイムにユーロや資源国通貨中心にドル高の流れが進んだことから、102.77円まで続伸して2008年10月以来の高値を更新したが、さえない米経済指標の結果を受けて一時101.85円まで反落。その後は、米株の堅調地合いに支えられ102円台を回復した。米経済指標では、5月NY連銀製造業景況指数が-1.43と市場予想の+4.00を大きく下回ったほか、4月鉱工業生産は前月比-0.5%となり、市場予想の-0.2%よりも悪化した。
     昨日のさえない欧州そして米経済指標の結果を受けて米量的緩和の縮小観測が後退し、本日のドル円はやや上値の重い動きとなるか。ただし、日米株高や17日発表予定の安倍政権成長戦略第2弾への期待感がドル円の下支えになるだろう。本日の注目指標としては、まず東京タイムの本邦1−3月期GDP・1次速報値と対外及び対内証券売買契約等の状況の発表。対外・対内証券投資に関しては本邦勢の中長期債投資が3週連続で買い越しとなるか注目したい。また、NYタイムでは米4月消費者物価指数のほかにも住宅関連指標の発表が予定されている。

  • 2013年05月16日(木)08時00分
    5月16日の主な指標スケジュール

    5月16日の主な指標スケジュール
    05/16 予想 前回
    08:50(日)四半期実質国内総生産(GDP、速報値)年率換算(1-3月期)2.7% 0.2%
    08:50(日)四半期実質国内総生産(GDP、速報値) 前期比(1-3月期)0.7% 0.0%
    08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対外中長期債)N/A 3099億円
    08:50(日)対外対内証券売買契約等の状況(対内株式) N/A -262億円
    13:30(日)鉱工業生産・確報値 前月比(3月)N/A 0.2%
    15:45(仏)非農業部門雇用者・速報値 前期比(1-3月期) -0.3% -0.3%
    18:00(EU)消費者物価指数(HICP、改定値) 前年比(4月)1.2% 1.2%
    18:00(EU)貿易収支(3月)N/A 104億EUR
    21:30(米)新規失業保険申請件数(前週分) 33.0万件 32.3万件
    21:30(米)住宅着工件数 年率換算件数(4月)97.3万件 103.6万件
    21:30(米)消費者物価指数(CPI) 前年比(4月)1.3% 1.5%
    21:30(米)消費者物価指数(CPI) 前月比(4月)-0.3% -0.2%
    21:30(米)消費者物価指数(CPIコア指数) 前月比(4月)0.2% 0.1%
    21:30(米)住宅着工件数 前月比(4月) -6.4% 7.0%
    21:30(米)建設許可件数 前月比(4月)3.8% -3.9%
    21:30(米)建設許可件数 年率換算件数(4月)94.1万件 90.2万件
    21:30(カ)対カナダ証券投資額(3月) 50.0億CAD -63.1億CAD
    23:00(米)フィラデルフィア連銀製造業景気指数(5月) 2.0 1.3

  • 2013年05月16日(木)04時26分
    NY後場概況-ドル円クロス円上値重く推移

    午後に入り、連日の史上最高値更新となったNYダウを背景にドル円は一時102円60銭付近まで戻りを試した。ただその後は米株価が上げ幅を縮め、米10年債利回りが再び低下したことから102円10銭付近まで失速。また、豪ドル円が101円30銭付近から100円90銭付近まで下押し安値を更新するなど、その他クロス円でも円を買い戻す動きが再燃し上値の重い展開。4時26分現在、ドル円102.295-305、ユーロ円131.721-741、ユーロドル1.28762-770で推移している。

  • 2013年05月16日(木)03時29分
    米株価失速で円買いの動き、豪ドル円は101円を明確に割り込む

     米株価が中盤の高値から上げ幅を削っており、ダウ平均は前日比小幅高の水準まで失速している。為替市場では再び円を買い戻す動きが優勢となっており、ドル円は102.10円近辺まで戻り高値から反落。豪ドル円は101円の大台を明確に割り込んだことで下げを強め、100.90円まで下値を広げている。

  • 2013年05月16日(木)02時59分
    ドル円は102.30円近辺へ軟化、米株価もようやく息切れ

     ドル円は102.50円近辺での重さが確認されたこともあり、102.30円前後へと押し戻されて推移している。NYタイム午後は材料に乏しい展開が続いているが、この日も史上最高値を更新したダウ平均が、利益確定の動きもあってやや高値から値を削っていることも影響している。

  • 2013年05月16日(木)01時49分
    ドル円は102円半ばで伸び悩み、流石に利食いも入りやすいか

     ドル円はNYタイム序盤に下押してつけた101.85円をこの日の安値に、102.50円近辺まで水準を戻して底堅い推移。米経済データの弱い内容にもかかわらず、ダウ平均は連日で史上最高値を更新し、米長期債利回りも低下幅をほぼ埋めきるなど米景気回復期待は強くドル売りも短命だった。もっとも、ドル円は現水準からは伸び悩んでおり、102.77円の日通し高値を試しにいく力強さは今のところ感じられない。流石に下押しからの持ち直し局面では利益確定の売りもでやすいのかもしれない。

  • 2013年05月16日(木)00時45分
    LDNFIX=弱い米指標でドル売られるも調整の範囲にとどまる

     ロンドンフィックスにかけては欧州序盤に発表されたユーロ圏各国の1−3月期国内総生産が総じて弱かったことで、ユーロドルを中心に進んだドル高地合いが失速した。NYタイムに入り、米経済指標のさえない結果が背景となった。NY連銀製造業景況指数は-1.43と予想外のマイナスとなり、1月以来の低水準を示現。内訳も雇用指数を始め、幅広く低下していることが確認された。また4月鉱工業生産や同設備稼働率も予想比で悪化すると、米長期債に買い戻しの動きが強まり、米株価が売り先行で始まったことも重しとなってドル売りが加速。ドル円は102円の大台を割り込んでストップロスの売りをこなしながら101.85円まで下げ幅を広げ、豪ドル/ドルは0.9920ドル、NZドル/ドルは0.8258ドルまで反発して高値を更新。ポンドドルは1.5270ドル手前まで下押しから水準を回復させ、ドル/加ドルは1.0170加ドルまで対ドルで上昇した。もっとも、米5月NAHB住宅市場指数が予想をわずかに上回ったことも支えとなって、下げが先行した米株価が総じてプラス圏へと回復。米景気回復が継続するとの見方は根強く、ドル売りは調整の範囲にとどまった。ポンドドルは1.52ドル前後、豪ドル/ドルは0.98ドル後半へ反落するなど、ドル高基調は強固。ドルインデックスは序盤の米指標の弱含みを受けて上昇が一巡したが、本日も水準を上げており昨年7月24日高値にほぼ面合わせする場面もあった。
     こうしたなか、ユーロ圏各国のGDPを受け、ドルが売られた局面でもユーロドルの戻りは極めて限定的。1.29ドル大台の回復も果たせず、全体的にドル売りが緩むと下値模索の動きとなるなど終始重かった。ユーロ円はユーロドルの戻りがほぼなかったことで、ドル円が下げを早めた際に131.19円まで下値を広げるなどユーロ安が鮮明。他のクロス円はドル円とドルストレートの動きに振らされる格好のなかでやや下押しが優勢。ポンド円は155.40円、豪ドル円は100.97円、加ドル円は100.08円まで下値を広げている。

  • 2013年05月16日(木)00時31分
    NY前場概況-ドル円一時下げ足速める

    一連の米経済指標の弱い結果を嫌気して上値を切り下げていたドル円は、この日の安値を更新し102円を下抜けると101円85銭付近まで急落。この動きにユーロ円が131円18銭付近まで安値を更新したほか、豪ドル円も101円を割り込む軟調な展開に。ただその後は、マイナススタートとなったNYダウがプラスに転じたことや米10年債利回りの低下幅縮小を背景にドル円が102円50銭手前まで反発するなど、その他クロス円も下値から切り返している。0時31分現在、ドル円102.429-439、ユーロ円131.634-654、ユーロドル1.28480-488で推移している。

  • 2013年05月16日(木)00時05分
    ドル円は102円半ばへ持ち直す、先高感は根強い

     ドル円は102円半ばまで下押しから水準を回復させている。米経済データの弱含みをきっかけに進んだドル高修正の動きは一巡しており、米株価は総じてプラス圏へと持ち直すなど足元の地合いは強固。ドルストレートはドルが弱含んだ局面で反発した動きが短命に終わっており、ポンドドルは1.52ドル前半、豪ドル/ドルは0.98ドル後半へ押し戻されている。ドルの先高感は根強い。

2024年12月03日(火)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10 ザイ投資戦略メルマガ
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム