ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

2013年07月02日(火)のFXニュース(1)

  • 2013年07月02日(火)02時45分
    ドル円・クロス円は上値が重くなる、米長期金利はじり安

     NYタイム午後になり、ドル円・クロス円は上値が重くなっている。米長期金利が低下するなかで、ドル円が99.60円前後まで徐々に水準を下げていることが、クロス円にも波及。ユーロ円は130.15円付近、ポンド円は151円半ば、豪ドル円は92円前後へ押し戻されている。

  • 2013年07月02日(火)02時10分
    ドル売りは一服、ユーロドルは1.30ドル半ばで推移

     ドル売りは一服し、ユーロドルは1.3067ドルを足もとの高値に1.30ドル半ばで推移しているほか、ポンドドルは1.5210ドル付近、豪ドル/ドルは0.9240ドル付近、NZドル/ドルは0.7820ドル付近に押し戻されている。今週は欧米で注目の経済イベントが控えているなかで、一方向に大きく動く可能性は低いようだ。

  • 2013年07月02日(火)01時12分
    4日にユーロ圏政策金利発表控えて、ユーロドルの上昇は限定的

     今週の木曜日(4日)にはユーロ圏の政策金利の発表やドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁の記者会見が予定されている。今回の政策金利に関しては据え置きが予想されるが、今後の追加緩和観測も根強く、ユーロドルの上昇も限定的にとどまり、1.3067ドルを足もとの高値に1.3060ドル付近で推移。また、ドル売り優勢の流れのなかで、ポンドドルは1.5250ドル、豪ドル/ドルは0.9248ドル、NZドル/ドルは0.7830ドルまで軒並みレンジ上限を広げている。一方のドル円はクロス円の上昇とドルストレートでのドル売りに挟まれて、99.60円台でのもみ合い相場が続いている。

  • 2013年07月02日(火)00時55分
    NY前場概況-ドル円上値重く推移

    米・ISM製造業景況指数の予想を上回る強い数字を受け、一時ドル買いの動きが強まるとドル円は99円84銭付近まで高値を更新した。ただ買い一巡後は、米長期金利の低下などを背景に押し戻され弱含む展開に。一方、ユーロ円などその他クロス円は、高値圏で底堅く推移。堅調な欧米株価を受けたリスク志向の円売りに加え、原油など商品価格が強含み、資源国通貨を中心にドル売りが優勢となっていることも下支え。0時55分現在、ドル円99.630-640、ユーロ円130.103-123、ユーロドル1.30615-623で推移している。

  • 2013年07月02日(火)00時43分
    ドル高地合いに修正、ユーロドルは1.3062ドルまで上昇

     ドル高の地合いが巻き戻される格好となり、ユーロドルは1.3062ドルまでわずかに上昇幅を拡大。豪ドル/ドルは0.9240ドル、NZドル/ドルは0.7828ドルまでそれぞれ水準を上げたほか、ポンドドルも1.5240ドル台まで下値を切り上げた。ドルストレートの動きを受けて、クロス円もしっかり。ユーロ円は130.22円、豪ドル円は92.09円、NZドル円は78.03円まで日通しの高値をつけた。
     一方で、ドル円はじり安。クロス円の上昇が下支えとなって下げの勢いは限定的だが、ドル売りの流れが波及して99.60円台まで緩んでいる。また、米10年債利回りが2.49%割れまで押し戻されていることも、ドル円の上値を重くしている可能性はある。

  • 2013年07月02日(火)00時34分
    LDNFIX=ドル円は99.87円まで上昇も伸びは限定的

     ロンドンフィックスにかけては、ドル円は上昇幅を拡大。米6月ISM製造業景況指数が市場予想を上回ったほか、景気判断の分かれ目である50を2カ月ぶりに回復したことが好感された。ただ、雇用指数が48.7と約3年9カ月ぶりに50を下回るなど、今週末の米雇用統計に対する不安感を意識させたほか、早期の米量的緩和縮小観測を急速に高めるような結果とも言えず、一方向にドル高の動きにはつながらなかった。ドル円は買い一巡後は99円半ばで伸び悩んだ。また、米長期金利が2.5%を割り込んだこともドル円の上値を抑えたもよう。
     クロス円も底堅さを維持しつつも、上値は限られる展開に。ドル円の上昇幅拡大や、米緩和策の縮小観測が和らいだことで米株価がしっかりしたことが下支えとなって、ユーロ円は130.11円、ポンド円は152.08円、豪ドル円は92.03円、NZドル円は77.98円、加ドル円は95.11円までそれぞれ本日の高値を更新した。ただ、株価の上昇幅が限られたことから、こちらも上昇の勢いは限定的だった。
     ドルストレートでは、資源国通貨が堅調。世界的に株価が上昇したほか、商品相場がしっかりしたことが支えとなり、豪ドル/ドルは0.9228ドル、NZドル/ドルは0.7818ドル、ドル/加ドルは1.0487加ドルまで資源国通貨高が進む場面が見られた。一方でユーロドルやポンドドルは方向性の見定めづらい展開に。ユーロドルは1.30ドル前半、ポンドドルは1.52ドル前半でもち合いが続いた。

  • 2013年07月02日(火)00時05分
    ドル円は99.60円台に押し戻される、米10年債利回りは低下

     米10年債利回りは本日時間外取引での上昇幅を吐き出し、先週末終値から反落。100円台を試す展開には至らなかったドル円は99.70円付近で上値が重くなっている。また、豪ドル/ドルは0.9228ドル、NZドル/ドルは0.7812ドルまでわずかながら高値更新の動きで堅調推移。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
トレーディングビュー記事 トルコリラスワップポイントランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム