ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

ザイFX!キャンペーン比較
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2013年07月03日(水)のFXニュース(3)

  • 2013年07月03日(水)13時50分
    主要通貨金利の織り込み度、豪追加利下げ観測が大幅に拡大

    次回の政策金利発表における25bp利上げ(%)・利下げ(マイナス%)確率
    ※下記表()内は前日の数値

                       政策金利の現水準  次回会合予定
    米国       0%(0%)     0.00−0.25%     7/30−31
    欧州       +1.1%(+0.8%)  0.50%        7/4
    英国        -3%(-3%)    0.50%        7/3−4
    スイス       2%(2%)     0.00−0.25%     9/19
                        (中心値0.00%)
    カナダ        0%(0%)    1.00%        7/17
    日本       -15%(-15%)    −         7/10−11
    オーストラリア    -57%(-14%) 2.75%        8/6
    ニュージーランド   0%(0%)   2.50%        7/25
    スウェーデン    -15%(-9%)  1.00%        7/3
    ノルウェー     -6%(-5%)   1.50%        9/19
    ※OIS(オーバーナイト・インデックス・スワップ)金利を基に算出

    (出所:クレディ・スイスグループ)

    上記データはクレディ・スイスグループの厳正なコンプライアンス基準にもとづき許可を得て使用しています。無断複写、転載など不正な使用を発見した場合は、軽微なものでもクレディ・スイスグループに報告いたします。

  • 2013年07月03日(水)13時37分
    ユーロドルは1.29ドル後半、OPと厚めの買いに挟まれ小動き

     ユーロドルは1.29ドル後半の狭い値幅で上下。オプション設定が控える1.3000ドルが目先の重しとなる一方、厚めの買いオーダーが控える1.2950-60ドル水準が下支えとなっているようだ。

  • 2013年07月03日(水)13時27分
    安倍首相「消費税増税、指数や足元の状況見ながら適切に判断」

    安倍首相
    「国民総所得(GNI)150万円増、達成できる」
    「消費税増税、4−6月期の指数や足元の状況見ながら適切に判断」

  • 2013年07月03日(水)13時18分
    豪ドル、0.90ドル割れへ 長期のチャネル下限が下値めど

     豪ドル/ドルは0.9094ドルまで下落し、2010年9月以来の安値を更新した後、豪ドル安の動きが若干落ち着いている。ただ、上海総合は1%超下落して前場を引けたうえ、来月の豪利下げ確率が50%程度に拡大しており、豪ドルの戻りはほぼない。豪利下げ局面の終わりは見えず、豪ドル安トレンドが反転する兆しも乏しい。
     豪ドル/ドルの下値めどは、2011年8月以降の下降チャネル下限。今月では0.88ドル後半に位置している。0.90ドルの節目は通過点だと思われる。

  • 2013年07月03日(水)13時12分
    香港株前引け(3日):ハンセン指数は1.87%安

               引値   前日比  騰落率 (%)

    ハンセン指数  20272.38   -386.27   -1.87

    H株指数      8944.76  -259.09   -2.82

  • 2013年07月03日(水)13時02分
    ドル円・クロス円底堅い、日経平均はプラス圏を回復

     東京タイム午後、ドル円やクロス円は底堅く推移。ドル円は100.70円付近、ユーロ円は130.60円付近で取引されている。午前は円安に振れた後、円買い優勢となる場面もあったが、午後にごく短期的な波は再び反転している。日経平均がプラス圏を回復していることに、素直に反応しているようだ。

  • 2013年07月03日(水)12時57分
    ドル円オーダー=101.00円にOPバリア観測

    101.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    101.20円 売り厚め
    101.00円 売り・超えるとストップロス買い、OPバリア観測

    100.70円 7/3 12:57現在(高値100.86円 - 安値100.45円)

    100.50円 OP3日NYカット
    100.40円 OP3日NYカット
    100.30円 OP3日NYカット
    100.25円 買い
    100.20円 OP3日NYカット
    100.00円 OP3日NYカット
    99.80円 買い
    99.30-60円 断続的に買い
    99.20円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    99.10円 割り込むとストップロス売り大きめ
    99.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    98.60-80円 断続的に買い
    98.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2013年07月03日(水)12時49分
    ドル円は100.50円から下のOPが目先の支え

     ドル円は朝方に一時100.86円と、5月31日以来の101円台回復と意識させる水準まで上昇したものの伸び悩み、100.45円まで反落。しかし本日NYカットのオプションが100.50円から下に断続的に並んでおり目先の支えとなっているようで、100.70円前後へ戻している。

  • 2013年07月03日(水)12時38分
    中国株前引け(3日): 上海総合指数は1.32%安

                引値  前日比  騰落率 (%)

    上海総合指数   1979.98   -26.58   -1.32

    上海B株指数    236.40   -3.70   -1.54

  • 2013年07月03日(水)12時31分
    RBA総裁「豪金融政策は伝統的な手段を運用」

    スティーブンスRBA総裁
    「豪金融政策は伝統的な手段を運用」
    「各国の主要中銀は新たな手段を導入しなければならなかった」
    「必要なときに断固とした措置をとることが最良」

  • 2013年07月03日(水)12時23分
    日経平均サマリー(3日午前)

    反落 買い先行も失速 ゴム製品が底堅く自動車株には利益確定売り 

     3日前場の東京市場は反落。買い優勢で始まるも上値を買う動きに乏しく、徐々に売りに押される展開で前場の取引を終えた。業種別では、ゴム製品、鉱業、保険業が値上がり率上位。一方で、電気・ガス業、海運業、水産・農林業が値下がり率上位となっている。売買代金上位は、東京電力、サントリーBF、トヨタ、マツダ、三菱UFJなど。

     NYダウの反落を受けて、朝方の東京市場は軟調。日経平均は14100円台に乗せたものの、戻り売りに押された。東証1部の値上がり銘柄数は637、値下がり銘柄数は924となっており、売りが優勢。規模別株価指数はすべて下落した。国際帝石、ブリヂストン、三菱重が高く、味の素、商船三井、ファーストリテイリングが安い。円相場の下落に後押しされる形で買い先行で始まるも、高値警戒感や週末の米雇用統計の発表を前に、積極的な売買は手控えられた。6月の米新車販売台数が好調だったことを背景に買われた自動車株もトヨタが朝高からマイナスに転じるなど、力強さに欠けた。前場の日経平均は、14164円まで上昇するも上値を押さえられた。他方、前引け時点では心理的な節目の14000円を保って引けた。後場も14000円の大台を守り、下げ渋りとなるか見極めたい。

  • 2013年07月03日(水)12時14分
    債券相場は小幅続落 一時買いも売りに押される

     午前の債券相場は小幅続落。小安く始まったものの、債券先物9月物は9時過ぎには一時142円40銭まで上昇した。しかし、為替市場で1ドル=100円台後半まで円安・ドル高が進んだことを受けてその後は売りに押された。終値は前日比1銭安の142円28銭。現物債市場では長期・超長期債中心に売られた。新発10年国債利回りは前日比0.005%高い0.895%で終了した。

  • 2013年07月03日(水)12時10分
    上海総合、下げ幅拡大 1969.40(-37.16)

    【※これはヘッドラインのみのニュースです。】

  • 2013年07月03日(水)12時09分
    豪ドル売り、RBA総裁は依然として豪ドル相場をけん制

     豪ドル/ドルは0.9095ドル、豪ドル円は91.54円まで下落。強い豪貿易収支もあって、一時は豪ドル買いが優勢となっていたものの、スティーブンス豪準備銀行(RBA)総裁の発言が伝わると豪ドル売りが入っている。同総裁は「豪ドルは豪経済の多くの部分にとって高すぎる」と述べ、豪ドル相場を引き続きけん制。「投資ブームの下降局面が困難もたらす」とハト派的な見通しも示している。内容的にはRBA理事会の声明や議事録と変わりはないものの、豪ドル安基調にも関わらず、為替相場に不快感を示し続けており、豪ドルを圧迫している。

  • 2013年07月03日(水)11時58分
    RBA総裁「豪政策金利について示唆するつもりはない」

    スティーブンスRBA総裁
    「豪政策金利について示唆するつもりはない」
    「中国経済指標は7.5%の成長見通しに沿っている」

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
バイナリーオプション比較 MT4比較 CFD口座おすすめ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム