ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

西原宏一_メルマガ取材記事
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

みんなのFXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2014年03月27日(木)のFXニュース(1)

  • 2014年03月27日(木)08時43分
    豪ドル円は94円前後 上値重いが豪ドル/ドルの底堅さが支え

     朝方の市場で、豪ドル円は94円前後で推移している。海外市場でウクライナ情勢を懸念したリスク回避の円買いが進んだが、対ドルで豪ドルが0.92ドル前半と底堅かったことから、豪ドル円も底割れは回避している。オセアニア通貨はウクライナ情勢が市場に影を落とすなかにおいても、ロシアによる直接的な制裁や報復の対象からオーストラリアやニュージーランドが外れているため、ここ最近の対ドルでの底堅さにつながっているとの見方もある。
     NZドルは対豪ドルでの弱含みもあって、海外市場で対円だけでなく対ドルでも動きが重かった。だが、オセアニアタイムに発表されたNZ2月貿易収支が8.18億NZドルの黒字
    となって、市場予想の6.00億NZドルの黒字を上回ったことが下支えとなっており、NZドル円は一時87.84円、NZドル/ドルは0.8605ドルと小幅に反発している。

  • 2014年03月27日(木)08時22分
    ドル円は102円付近 地政学的リスク懸念し戻り鈍い

     東京タイム朝方の市場で、ドル円は102円付近で推移している。昨日の海外市場で、オバマ米大統領のロシアを非難する発言が伝わると地政学リスクに対する警戒感が高まり、為替市場ではリスク回避の円買いが強まった。ドル円は足元でNYタイムにつけた19日以来の安値101.87円から水準を回復しているものの、反発はいまのところ102.09円までと戻りの鈍い動きとなっている。

  • 2014年03月27日(木)08時00分
    東京為替見通し=クロス円による下支えを期待

     NYタイムは、オバマ米大統領の発言を受けて地政学リスクが意識されたことから、為替市場ではリスク回避の円買いが優勢で、ドル円は一時102円割れとなった。米耐久財受注はヘッドラインの数字こそ強かったものの、輸送用機器を除いたコアは予想に届かず、前回1月分は総合・コアともに下方修正され、市場のムードを大きく押し上げる力はなかった。オバマ米大統領が「ウクライナでのロシア行為、糾弾は必至」、「国際社会の秩序が試されている」などと発言すると地政学リスクに対する警戒感が高まり、ドル円は19日以来の102円割れとなり一時101.87円まで下落。クロス円でも円買いが強まり、ユーロ円は140.50円まで下落した。ユーロドルもユーロ円の下落や対ポンドでのユーロ売りに押され1.3776ドルまで下押したものの、ユーロ以外の主要通貨は底堅かった。
     東京タイム、為替は受け渡しベースで年度末となり、特殊フローによる振幅もありそうで、取引を手掛けにくいかもしれない。ドル円は上下しつつも、102円付近で上値の重い展開が予想される。実質新年度入りとなる本邦株式市場の動向も、海外市場のさえない動きからすれば、為替市場でリスク回避の円買いを巻き戻す支援にはなりにくいだろう。ただ、海外市場でユーロ以外の通貨は対ドルで底堅かった。特にオセアニア通貨はウクライナ情勢が市場に影を落とすなかにおいても、ロシアによる直接的な制裁や報復の対象からオーストラリアやニュージーランドが外れていることが、ここ最近の底堅さの一因になっているとの見方もある。こうした動きが豪ドル円やNZドル円ほかクロス円の下値を支え、ドル円も一定の底堅さを維持することは考えられる。一定のレベルを保ちつつ、新年度入り後の新規投資の活発化を待つことになるか。

  • 2014年03月27日(木)06時18分
    ■NY為替・26日=株安・債券高で、ドル円102円大台割れ

     NYタイムの為替相場ではやや円買いが優勢となった。この日発表された米2月米耐久財受注は前月比で市場予想を上回る+2.2%となり、3カ月ぶりのプラスに転じたが、輸送用機器を除いたコアは市場予想に届かず、前回1月分は総合・コアともに下方修正されたこともあり、市場の反応は限定的。続伸スタートとなったダウ平均はオバマ米大統領の「ウクライナでのロシア行為、糾弾は必至」、「国際社会の秩序が試されている」などの発言が伝わり、ロシアへの追加制裁が警戒されるなか、マイナス圏に転じた。また、米10年債利回りが2.684%まで低下基調を強め、株安・債券高を背景にリスク回避の円買いが優勢となった。前日同様に102円半ばで伸び悩んだドル円は102.48円を頭に下落し、19日以来となる102円大台割れで101.87円まで下押した。ドル円の下落につられ、クロス円も売りが強まり、ユーロ円は140.50円、スイスフラン(CHF)円は115.21円まで下押し、NZドル円は88.30円から87.60円まで反落した。また、ポンド円は169.69円を高値に169円付近、豪ドル円は94.70円から94円付近まで押し戻された。
     対ドルでは、ユーロ以外の主要通貨は堅調。豪ドル/ドルはスティーブンスRBA総裁の講演内容が引き続き意識され、0.9245ドルまで上値を伸ばし、NZドル/ドルは0.8620ドル、ドル/加ドルは1.1081加ドルまで資源国通貨高・ドル安となった。また、ポンドドルはユーロポンドでユーロ売り・ポンド買いが続いたことも支えに、1.6597ドルまで上値を伸ばし、1.66ドル大台回復を迫った。一方のユーロドルは弱含んだ。資源国通貨やポンドに対し、売りが強まるなか、ユーロドルは1.3776ドルまで下押し、戻しの鈍い動きが続いた。
     6時現在、ドル円は102.04円、ユーロドルは1.3781ドル、ユーロ円は140.63円で推移。

  • 2014年03月27日(木)05時15分
    ドル円101.87円まで下落、ダウ平均は下げ幅拡大

     ダウ平均が引けにかけて前日比100ドル安水準まで下げ幅を拡大し、米10年債利回りが2.684%まで低下基調を強めるなか、ドル円は101.87円まで安値を更新。また、ユーロ円は140.50円、スイスフラン(CHF)は115.21円、NZドル円は87.61円までレンジ下限を広げるなど、クロス円も売りが優勢となっている。

  • 2014年03月27日(木)04時38分
    ドル円102円付近で落ち着く、ポンドドルは一段高

     ドル円は101.92円を安値に102円付近で落ち着いた動き。ダウ平均が前日比50ドル安水準、米10年債利回りが2.700%付近で戻りが鈍いなか、ドル円の反発も限られる。一方、ポンドドルは堅調推移が継続。ユーロポンドでユーロ売り・ポンド買いが続いていることも支えに、1.6597ドルまで高値を更新。ポンド円も169.30円付近に水準を切り返している。

  • 2014年03月27日(木)02時52分
    株安・債券高で円買い継続、ドル円は102円大台割れ

     株安・債券高が進むなか、リスク回避の円買いが優勢となり、ドル円は19日以来の102円大台を割れ込み、101.92円まで下押した。クロス円も売りが優勢で、ユーロ円は140.75円まで安値を更新し、ポンド円は169円付近、豪ドル円は94.10円付近、NZドル円は87.70円台に押し戻された。

  • 2014年03月27日(木)02時32分
    ドル円は102.16円まで下落、ダウ平均はマイナス圏に

     米長期債利回りの低下基調を強めたほか、ダウ平均がマイナス圏に転じたことを背景に、ドル円は102.14円まで安値を更新。クロス円もドル円の下落につられ、ユーロ円は140.92円まで安値を更新したほか、ポンド円は169.30円付近、豪ドル円は94.30円付近、NZドル円は87円後半まで水準を切り下げている。

  • 2014年03月27日(木)01時10分
    ■LDNFIX=ドル円102円前半で動意薄、ダウ平均は続伸

     ロンドンフィックスにかけての為替市場は、動意に鈍い動きとなった。米2月米耐久財受注は前月比で市場予想を上回る+2.2%となり、3カ月ぶりのプラスに転じた。ただ、輸送用機器を除いたコアは市場予想に届かず、前回1月分は総合・コアともに下方修正されたこともあり、市場の反応は限定的。ドル円は102.48円を足もとの高値に102.30円付近でこう着相場となり、連日102円前半で方向感に欠ける動きが続いている。ダウ平均は続伸したが、米10年債利回りが一時2.716%まで低下し、ドル円の上値を重くした。
     NYタイムに入ってユーロ売りが再燃し、ユーロドルは1.3781ドル、ユーロ円は141.03円まで下押した。一方のポンドは、ユーロポンドでユーロ売り・ポンド買いが継続したことも支えに、ポンドドルは1.6577ドル、ポンド円は169.69円までレンジ上限を広げた。また、オセアニア通貨の堅調地合いは継続。スティーブンスRBA総裁の講演内容が引き続き意識され、豪ドル/ドルは0.9245ドル、豪ドル円は94.70円まで一段高となり、同じくオセアニア通貨のNZドルも、対ドルでは0.8620ドル、対円では88.30円までNZドル買いが進んだ。

  • 2014年03月27日(木)00時38分
    ポンドは堅調、ユーロポンドでユーロ売り・ポンド買い続く

     ポンドは堅調推移し、ポンドドルは1.6577ドル、ポンド円は169.69円まで高値を更新。一方のユーロは、ユーロポンドでユーロ売り・ポンド買いが続いていることも重しとなり、ユーロドルは1.3781ドルまで下押し、ユーロ円も安値の141.05円付近で軟調推移が続いている。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
MT4比較 メキシコペソ比較 キャンペーンおすすめ10
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム