ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【GMOクリック証券】圧倒的人気で100万口座達成!最短即日で取引可能!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2014年03月27日(木)のFXニュース(3)

  • 2014年03月27日(木)17時32分
    【ディーラー発】NZドル強含み(欧州午前)

    欧州勢参入後は、円買い戻しの動きが優勢。ドル円は軟調スタートとなった欧州株価や、米債利回りの低下を背景に102円ちょうど付近まで下落。またクロス円はユーロ円が140円32銭付近まで、ポンド円が169円を割り込むなど東京午後の上げ幅を消す展開。一方NZドルは、スペンサーRBNZ副総裁の「クライストチャーチ復興がインフレリスクの一因に」「NZの輸出業者はNZドル高に適応」などの発言を受け、対円で一時88円59銭付近まで、対ドルで0.8676付近まで上げ幅を拡大するなど堅調に推移。17時32分現在、ドル円102.043-053、ユーロ円140.374-394、ユーロドル1.37571-579で推移している。

  • 2014年03月27日(木)17時24分
    ユーロドル、1.37ドル半ばのサポート水準へ軟化

     ユーロドルは1.3756ドルまで軟化。ポンドや資源国通貨に対してユーロ売りが見られ、ユーロドルも重い。今週、ワイトマン独連銀総裁が量的緩和について論外ではないと言及したことも追加緩和に関する話題ではあるが、実際問題としてはユーロ高けん制が意図されているとみなされている。ただ、複数の欧州当局者からけん制発言が続いているわりに、ユーロは対ドルで底堅い。来週の欧州中央銀行(ECB)理事会はユーロ高傾向が焦点の一つといえる。

  • 2014年03月27日(木)17時06分
    円売り優勢の展開は続かず、ドル円は102.10円付近

     ロンドン序盤のドル円は102.29円の高値から102.10円付近へと伸び悩み。夜間取引で日経225先物は60円安の14580円と、日中高値からやや離れる動きとなっている。取引が始まった主要な欧州株価指数は小幅マイナスで推移。
     クロス円では資源国通貨高を背景にNZドル円が88.61円、加ドル円は92.23円まで上昇しているが、ユーロ円は140.50円付近、ポンド円は169.10円付近で伸び悩み。東京タイム午後の円売り優勢の展開は続いていない。

  • 2014年03月27日(木)16時54分
    ユーロドル、仏指標結果への反応鈍い

     ユーロドルは本日の安値水準でもち合い。先ほど発表された仏3月消費者信頼感指数は、市場予想や前月実績を上回る88となり、景況感の改善傾向が続いていることを示唆した。ただ市場の反応は限定的で、ユーロドルは1.3770ドル近辺、ユーロ円は140円半ばで上値の重い展開が続いている。

  • 2014年03月27日(木)16時45分
    仏・3月消費者信頼感指数

    仏・3月消費者信頼感指数

    前回:85 予想:85 結果:88

     

  • 2014年03月27日(木)16時34分
    ユーロ売り優勢、対ドルで昨日安値を下回る

     ロンドンタイム入りにかけてユーロは軟調。ユーロドルは、1.38ドルの大台回復に失敗すると下げに反転。昨日安値を下回り1.3769ドルまで下落した。また、ユーロ円も140円半ばまで押し戻されているほか、ユーロはポンドに対しても上値が重くなっている。

  • 2014年03月27日(木)16時28分
    NZドル円は約6年ぶりの高値 利上げ局面は継続へ

     NZドル円は88.54円まで上昇し、約6年ぶりの高値をつけた。NZ利上げ局面が今後も継続する見通しであるうえ、乳製品など食料品を中心とした中国との結びつきが強まっていることがNZドル高の背景。

  • 2014年03月27日(木)15時44分
    NZドル、対ドルで年初来高値を更新 NZドル円も一段高

     NZドル/ドルは0.8654ドルまで上げ幅を拡大。年初来高値を更新し、昨年4月以来の高値をつけた。本日発表されたNZ貿易収支が堅調だったことで、昨日からのオセアニア通貨高が勢いづいている。NZ追加利上げ観測も背景。NZドル円は88.45円まで一段高となっている。

  • 2014年03月27日(木)15時39分
    ドル円、102.29円までレンジ上限を小幅に広げる

     ややドル買いに振れる。ドル円は102.29円までレンジ上限を広げた一方で、ポンドドルは1.6568ドルまで下落。オセアニア通貨も、対ドルで高値から小幅に押し戻されるなどドルを買い戻す流れが短期的に強まっている。とはいえ、手掛かりとなりそうな材料は見られず、ドル買いの勢いは限定的。

  • 2014年03月27日(木)15時25分
    ■東京午後=円買いから一転円売り優勢に、オセアニア通貨堅調

     東京午後の為替市場で、円相場は一転して円売りが優勢となった。先週、ウクライナで軍事行動は取らないと明言したオバマ米大統領が、国際社会の秩序が試されていると述べウクライナ情勢の悪化がやや懸念されたことや、配当落ちから日経平均株価は200円超の下げとなっていたが、後場に入ると急速に下げ幅を縮小。プラス転換すると一時は200円近い上げ幅となった。株価の動向と連動してリスク回避の円買いは後退し、ドル円・クロス円は前日NYクローズを上回る水準へと浮上。短期筋の反応は見られなかったが、ANAホールディングスは、米ボーイングと欧州のエアバスに合計70機を発注することを決定したと発表した。発注総額は、カタログ価格で約1兆7270億円となる。
     ドル円は102.27円、ユーロ円は141.04円、ポンド円は169.53円、加ドル円は92.17円、豪ドル円は94.50円、NZドル円は88.29円まで上昇に転じた。
     豪ドル/ドルは0.9244ドル、NZドル/ドルは0.8637ドルまで強含み。昨日からのオセアニア通貨高の流れが維持されているうえ、本日のオセアニアタイムに発表されたNZ貿易収支は4カ月連続の黒字となり、黒字額は拡大を続けている。対中輸出も相変わらず堅調だった。スペンサーRBNZ副総裁が「利上げは住宅価格上昇を抑制へ」などと述べたが、手がかりは見当たらなかった。
     ユーロドルは1.37ドル後半、ポンドドルは1.65ドル後半で小動き。

  • 2014年03月27日(木)15時20分
    【ディーラー発】円売り強まる(東京午後)

    午後から日経平均が前日比プラスに転じると、リスク回避姿勢の後退で円売りが優勢。ドル円は102円台を回復して一時102円25銭付近まで上値を拡大、ポンド円が169円半ばに水準を切り上げたほか、ユーロ円が一時141円に乗せるなど株高を手掛かりにドル円クロス円が強含み。一方、ユーロドルは1.3800手前での売り圧力が強く、1.37後半の狭いレンジでの揉み合いが続いている。15時20分現在、ドル円102.230-240、ユーロ円140.926-946、ユーロドル1.37857-865で推移している。

  • 2014年03月27日(木)14時57分
    日経平均は引け際に一段高、ドル円・クロス円は底堅い

     ドル円・クロス円は底堅い。日経平均はやや荒っぽい動きながらも、引けにかけて一段高となるなど14600円を超える水準でしっかり。ドル円・クロス円は、堅調な株価動向に支えられ本日の高値水準でもち合っている。ドル円は102.20円付近、ユーロ円は141円前後で推移。
     また、ユーロドルもじり高。ユーロ円の上昇に引っ張られて1.3790ドル付近へ水準を戻している。

  • 2014年03月27日(木)14時11分
    ドル円・クロス円が上昇幅を拡大、株価連動相場が継続

     ドル円・クロス円は株価に連動する相場展開が継続。日経平均株価の上昇が一服したことで、ドル円・クロス円も伸び悩む場面はあったが、株価が一段高となると再び上値を試す流れが強まった。ドル円は102.25円、ユーロ円も141.01円、豪ドル円は94.48円まで上昇幅を広げた。

  • 2014年03月27日(木)13時27分
    ユーロ 対円で上昇も対ドルは1.37ドル後半で動意失う

     日経平均株価が一時14563円(+86)まで上昇したことから、為替市場ではリスク回避の円買い後退で、ドル円は102.10円台まで上値を伸ばした。ユーロ円も一時141.80円台まで水準を上げている。
     一方でユーロドルは、午前に円買いが進んだ場面では逆に底堅さを見せ、ユーロ円の下値を支えたものの、足元では1.3780ドル付近で重い動き。円主導の相場展開となっており、対ドルでは各通貨が動意を失っている。

  • 2014年03月27日(木)13時17分
    ドル円は102.10円台、下方オーバーシュートの巻き戻しに

     ドル円は日経平均株価が前日プラス圏に浮上するなか、102.17円まで上値を伸ばしてきた。日経平均の安寄り後、ドル円が昨日安値101.87円を下抜け101.71円まで売りを先行させた部分は、オーバーシュートだったとの見方もできる。
     クロス円でもリスク回避の円買いが後退し、ユーロ円は140.81円、ポンド円は169.41円、NZドル円は88.13円、豪ドル円は94.39円まで上昇している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
トルコリラスワップポイントランキング ザイ投資戦略メルマガ 人気FX会社ランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム