【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]
2014年06月24日(火)のFXニュース(2)
-
2014年06月24日(火)16時53分
欧州序盤の小粒のユーロ買いも一服、ユーロドル1.36ドル付近
欧州序盤にユーロ買いが先行したが、手がかりが不足するなかその動きも小幅にとどまっている。独6月Ifo景況指数の発表を控え、ユーロドルは1.3613ドルを高値に1.36ドル付近、ユーロ円は138.81円を頭に138.70円付近に水準を戻している。また、ドル円は102.02円まで上値を伸ばすも、102円台に定着できず101円後半に押し戻されている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)16時09分
ドル円は102円回復をにらんだ展開 日足・転換線は上値の重し
ユーロ円の上昇や反発して始まった欧州株式市場の動きにも助けられ、ドル円は102.00円まで下値を切り上げた。レンジ感の強い相場展開のため、大台をしっかり回復しても地合いの好転がはっきりする可能性は低いが、短期的には買いフローを集めることも考えられそう。ただ、低下する日足一目均衡表・転換線101.99円など、上値の抑制要因も多い。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)15時52分
足元のユーロ高に追随しづらいか 今日は独6月Ifoの発表
欧州早朝はユーロが底堅く推移。ポンドや豪ドルに対しても買い戻されており、ユーロドルは1.3611ドル、ユーロ円は138.79円まで上値を伸ばしている。今日は独の6月Ifo現況指数の発表が予定されている。先行指標となるZEWでは先行きの景況感が大きく鈍化していたほか、前日発表されたPMIも伸び悩んでいる。Ifoの市場予想はほぼ前月並みとなっているが、下押すリスクは拭いきれない。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)15時35分
ユーロは持ち直しの動き、対豪ドルで買い戻し
ユーロは対豪ドルで買い戻しが優勢となり、対ドル・対円でもやや持ち直しの動きに。ユーロドルは1.3609ドル、ユーロ円は138.76円まで小幅ながら足もとの高値を更新している。一方の豪ドルはやや上値が重くなり、豪ドル/ドルは0.9407ドル、豪ドル円は95.92円までわずかにレンジ下限を広げた。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)15時00分
スイス・5月貿易収支
スイス・5月貿易収支
前回:+24.3億CHF(改訂:+24.5億CHF) 予想:N/A 結果:+27.7億CHF
Powered by セントラル短資FX -
2014年06月24日(火)14時56分
■東京午後=株価の持ち直しで円売り 主体性に乏しい展開続く
午後は日経平均株価のプラス圏への反発を受けてやや円売りが優勢。ドル円は午前の下げ幅を帳消しにし、101.97円まで買い戻されて底堅さを示した。ただ、株価動向以外に手掛かりはなく主体性に乏しいなかで値動きは小幅。反発地合いを後退させた日経平均の推移を受けて伸び悩むなど積極的な売買を仕掛けにくい展開が続いた。加ドル円が95.11円まで上値を伸ばして前日高値を上抜けた以外は、ユーロ円は138円半ば、ポンド円は173円半ば、豪ドル円は96円前後、NZドル円は88円後半で反発力に欠けるなど円売りに力強さはなかった。
海外時間にはカーニーBOE総裁の議会証言や、プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁・ダドリー米NY連銀総裁の講演が予定されており、先行きの金融政策に関するヒントが得られるか注目される。また、夕方の臨時閣議で改定成長戦略が決定され、安倍首相が会見を実施する予定であることなど、この後のイベントを前に手控え感もあった。
対ドルも方向感に乏しい推移を継続させ、ユーロドルは1.35ドル後半、ポンドドルは1.70ドル前半でもみ合い。豪ドル/ドルは0.94ドル前半、NZドル/ドルは0.87ドル前半で落ち着いた値動きとなった。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)14時47分
午後まとめ=株価動向で円売りもドル円は102円を前に足踏み
・後場の日経平均株価はプラス圏へ持ち直す、ドル円は101.97円まで円安で反応
・成長戦略の閣議決定や安倍首相の会見、海外タイムのイベント控えて手控え感
・加ドル円は95.11円まで上値を伸ばすも多くのクロス円での円売りは小幅
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)14時37分
ドル円102円大台復帰ならず、日経平均は伸び悩む
後場の日経平均がプラス圏に回復したことも支えに、ドル円は101.97円までわずかながらドル買い・円売りが優勢となった。ただ、日経平均が小幅高水準で伸び悩んでいることもあり、ドル円は102円大台復帰には至らず101.90円付近に押し戻されている。
午前同様に為替相場全体の動意が鈍く、ユーロ円は138円半ば、ポンド円は173円半ば、豪ドル円は96円付近で小動きが続いている。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)13時54分
ドル円はわずかに円売り優勢に、加ドル円は昨日高値を上回る
日経平均はプラス転換後、じりじりと高値を更新。ドル円は101.97円までわずかながら円売り優勢に転じた。クロス円では加ドル円が95.11円まで強含み、昨日高値をやや上回った。先週末の加消費者物価指数に刺激されて、普段は控えめな加ドルの動きが目につく。値幅は狭いが、ドル/加ドルは1.0719加ドルまで加ドルがじり高を続けている。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)13時38分
ユーロ円オーダー=138.80-90円 断続的売り・ストップ
140.10-20円 断続的に売り
140.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
139.80円 売り
139.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い
139.20円 売り厚め
139.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い
138.80-90円 断続的に売り・超えるとストップロス買い138.56円 6/24 13:38現在(高値138.67円 - 安値138.46円)
138.20円 買い
138.00円 買い厚め
137.70円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
137.60円 買い
137.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
137.20円 買い厚め
137.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)13時30分
ユーロオーダー=1.3620-30ドル 断続的に売り
1.3730-40ドル 断続的に売り厚め・超えるとストップロス買い
1.3710-25ドル 断続的に売り
1.3700ドル 売り厚めアジア系ほか・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
1.3670-90ドル 厚めの売り・ストップロス買い混在
1.3640-50ドル 断続的に売り厚め・超えるとストップロス買い
1.3620-30ドル 断続的に売り1.3595ドル 6/24 13:25現在(高値1.3605ドル - 安値1.3593ドル)
1.3555ドル 買い厚め
1.3530-50ドル 断続的に買い
1.3510-20ドル 断続的に買い厚め・割り込むとストップロス売り
1.3500ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
1.3475-80ドル 断続的に買い・割り込むとストップロス売り大きめ
1.3450ドル 買い厚め・割り込むとストップロス売り
1.3400-20ドル 断続的に買い厚め※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)13時01分
ドル円は101円後半で推移、上下に厚めの売買オーダー健在
ドル円は101円後半の狭い値幅で推移。引き続き101.50-70円に断続的に控える厚い買いが支え。一方で102.20円からの厚い売りオーダーも健在。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)12時31分
豪ドル円は96円付近で推移、95.80円OP支えに下押し回避
該当の記事は削除されました
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)11時48分
■東京午前=やや円高だが月末・四半期末で積極的な売買は見送り
東京午前の為替市場では、やや円買いが優勢。円高の背景は日経平均株価が一時100円超の下げ幅となったことだが、一方的な株安でもなく円高推移は小幅だった。月末・四半期末で積極的な売買は見送られている。日経平均株価は56円安の15313円で前場を引けた。
ドル円は101.81円、ユーロ円は138.46円、ポンド円は173.30円まで水準を切り下げたが、円の上昇幅はごくわずか。豪ドル円は96円ちょうど付近、NZドル円は88円後半でもみ合い。
ポンドドルは1.70ドル前半でこう着。本日はカーニー・イングランド銀行(BOE)総裁が四半期インフレ報告について議会証言を行う予定となっており、マンション・ハウス・スピーチに続いて、どの程度タカの派トーンが示されるか注目を集めている。ユーロドルは1.36ドルちょうど付近で推移。
NZドル/ドルは0.87ドル前半でもみ合い。NZのカーマデック諸島沖で地震が発生したものの、手がかりにはなっていない。豪ドル/ドルは0.94ドル前半で小幅な上下を繰り返している。
東京タイム午後は小動きが続くと思われる。株価が動意付けば円相場でもそれなりに反応はあるだろうが、トレンドレスのドル円がわずかに変動するだけであり、追いかけて報われるほどの値動きは発生しないだろう。月末・四半期末を背景とした一時的なフローから流れらしきものが顔を出しても、適当な背景を当てはめて眺めるべきではないと思われる。Powered by DZHフィナンシャルリサーチ -
2014年06月24日(火)09時58分
やや円買い・ドル売りに、ドル円は昨日の安値水準
ドル円は101.81円、ユーロ円は138.49円、ポンド円は173.30円まで小幅に水準を切り下げた。日経平均株価が一時100円超の下げ幅となったことで円が買われたうえ、仲値公示にかけて円買い・ドル売りフローもあるようだ。ただ、ドル円の値幅は約15銭で動意は限定的。
Powered by DZHフィナンシャルリサーチ
2024年10月15日(火)の最新FX・為替ニュース
- [NEW!]東京マーケットダイジェスト・15日 ユーロ安・株高(10/15(火) 15:25)
- [NEW!]東京外国為替市場概況・15時 ユーロドル、弱含み(10/15(火) 15:06)
- [NEW!]【速報】英・6-8月ILO失業率は4.0%(10/15(火) 15:03)
- [NEW!]ドル・円は動意薄、米金利とアジア株を注視(10/15(火) 15:03)
- [NEW!]日経平均大引け:前日比304.75円高の39910.55円(10/15(火) 15:01)
- ユーロ円、162.74円まで弱含み 中国株は下げ幅拡大(10/15(火) 14:34)
- ドル円リアルタイムオーダー=149.50円 OP17日NYカット(10/15(火) 14:08)
- NZSX-50指数は12840.77で取引終了(10/15(火) 13:59)
- NZドル10年債利回りは下落、4.45%近辺で推移(10/15(火) 13:58)
- NZドルTWI=70.4(10/15(火) 13:58)
- ユーロ円 163.60円超えに大きめなストップも、下値探る動きに(10/15(火) 13:00)
- ドル・円:ドル・円は下げ渋り、米金利や日本株を注視(10/15(火) 12:44)
- 日経平均後場寄り付き:前日比551.63円高の40157.43円(10/15(火) 12:35)
- 上海総合指数0.52%安の3267.130(前日比-17.192)で午前の取引終了(10/15(火) 12:33)
- ドル円 150円付近と149.50円のOPに挟まれたレンジ前後で方向性を探る状態(10/15(火) 12:29)
- ドル・円は下げ渋り、米金利や日本株を注視(10/15(火) 12:26)
- 東京外国為替市場概況・12時 ドル円、下げ渋り(10/15(火) 12:05)
- 日経平均前場引け:前日比626.65円高の40232.45円(10/15(火) 11:35)
過去のFXニュース
今週
1週間前
2週間前
- 2024年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月
- 2023年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2022年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2021年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2020年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2019年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2018年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2017年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2016年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2015年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2014年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2013年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2012年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2011年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2010年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2009年
- 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 2008年
- 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月
- 波乱の「日経平均」や「NYダウ」の下落局面も収益チャンスに! 話題の「VIX指数」も取引できる【CFD口座】を比較!
- 圧倒的人気のFX口座! トレーダー満足度No1、初心者にもおすすめのGMOクリック証券「FXネオ」を徹底解説!
- 大人気のチャート「TradingView(トレーディングビュー)」の有料機能を“無料”で使う裏ワザとは? 記事で詳しく解説!
- 1通貨単位、数円の資金で取引が始められ人気の「SBI FXトレード」のスペック、おすすめポイントや実施中のキャンペーンなどについて解説!
- 高金利で人気のトルコリラ。 約30口座の「トルコリラ/円」のスワップポイントを比較!
- ザイFX!では読者の皆様に簡単なアンケートへのご回答をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力をお願いいたします!!
- MT4が使えるおすすめFX口座を比較! インジケーターを使った高度なチャート分析やEAによる自動売買も!
ザイFX!最新&おすすめ記事
-
2024年10月15日(火)15時27分公開
閑散に売りなしとなって米国株は史上最高値を更新、ドル円150円乗せ目前で注目は米国株の高値追い -
2024年10月15日(火)09時45分公開
ドル円150円目前!日経4万円回復でリスクオンか?米企業決算と米国株動向に注目。ユーロ戻り売り。 -
2024年10月15日(火)09時30分公開
CFD比較!【2024年最新】おすすめのCFD口座&国内の全CFD口座を紹介 -
2024年10月15日(火)06時56分公開
10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政… -
2024年10月14日(月)15時28分公開
低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙 - 人気!【毎月更新】ザイFX!読者が選んだ人気FX会社ランキング!
- 人気!TradingView(トレーディングビュー)の有料機能を無料で使う裏ワザ? 人気のチャート分析ツールを賢く使う方法がココに!
- ヒロセ通商「LION FX」 キャッシュバック増額 NEW!
【最大100万7000円】ザイFX!から新規口座開設し1万通貨取引で5000円もらえる! - 外為どっとコム「外貨ネクストネオ」
【最大100万5000円+1000FXポイント】ザイFX!経由で口座開設&口座開設申込翌々月末までに新規注文1万通貨以上の取引で3000円もらえる!さらにマネ育FXスクール受講&理解度クイズ合格とアンケート回答で1000円 - GMOクリック証券「FXネオ」 NEW!
【最大100万4000円】当サイトから口座開設後FXネオ取引1万通貨以上の取引で4000円がもらえる! - GMO外貨「外貨ex」人気上昇中!
【最大100万4000円キャッシュバック】新規口座開設後1万通貨以上取引で当サイト限定4000円キャッシュバック! - トレイダーズ証券「みんなのFX」人気! NEW!
【最大101万円】ザイFX!から口座開設&みんなのFX5万通貨以上取引で5000円+シストレ口座5万通貨以上取引で5000円もらえる! - JFX「MATRIX TRADER」
【最大100万5000円&小林芳彦レポート】口座開設&1万通貨取引と専用フォーム応募で当サイト限定5000円&インターバンクディーラー流「小林芳彦オリジナルレポート」プレゼント! - トレイダーズ証券「LIGHT FX」
【最大100万3000円】ザイFX!限定で5万通貨以上取引で3000円もらえるキャンペーン実施中!
- 10月14日(月)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 10月15日(火)■『主要な株式市場及び米国債利回りの動向』と『米ドル、日本円、ユーロの方向性』、そして『米国の金融政策への思惑』に注目!(羊飼い)
- 米ドル/円の切り返しに上値余地あり! 性急な戻り売りは避けたいが、本流の米ドル安は変わらないとみる。米長期金利やドルインデックスの頭打ちも間近か?(陳満咲杜)
- ドル円堅調!米10年債利回りチャートと同じ値動き?11月FOMC0.25%利下げ織り込む。ユーロ戻り売り。(FXデイトレーダーZERO)
- 低めの米PPIだったがドル相場はむしろ強含みにドル円も149円台の高値圏で終了し、ゆくえは微妙(持田有紀子)
株主:株式会社ダイヤモンド社(100%)
加入協会:一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)