ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

志摩力男_グローバルFXトレード
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

GMO外貨「外貨ex」はザイFX!経由の口座開設者限定キャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気急上昇中】取引コストは業界最安水準!みんなのFX

2014年10月22日(水)のFXニュース(2)

  • 2014年10月22日(水)14時10分
    ドル円107円付近、後場の日経平均は一段高

     後場の日経平均は一段高、上げ幅を350円超に拡大している。株高を背景にドル円・クロス円は底堅い動きも、反応は限られ、ドル円は107円付近で伸び悩んでいる。また、NZドル円は85.39円まで足もとの高値を更新し、ユーロ円は136円前半、ポンド円は172円半ば、豪ドル円は94円付近で小じっかり。

  • 2014年10月22日(水)13時16分
    ドル円、株価動向に歩調を合わせて下げ渋る

     ドル円は106.90円前後で推移。106.83円までじり安で推移していたが、日経平均株価が15000円の大台割れを回避し、後場になって底堅さを取り戻していることにも歩調を合わせて下げ渋っている。米長期金利の低下も一服している。

  • 2014年10月22日(水)12時45分
    ユーロ円、直近半値押し水準が押し目買い候補の一つ

     ユーロ円は136.00円近辺で小動き。昨日はECBの社債購入をめぐる思惑で、一時135.69円まで下落する場面もあったが、株高の流れから下値を切り上げている。テクニカル的には、16日安値134.15円と20日高値137.00円を結ぶ上昇幅の半値押し水準となる135.58円付近が、期間の短いところでの強弱を判断する一つの節目となっているもよう。買いは137.50円に観測されている。

  • 2014年10月22日(水)12時30分
    戻り売りに押されながらも、ドル円は106円台では底堅さ示すか

     ドル円は106.80円台で推移。本日は107.13円までレンジ上限を広げたが、昨日に106.25円まで下落したことが影響してか、高値圏では戻り売りに押された。106円台のオーダーは106.80円、106.50円、106円前半にそれぞれ買いが観測されており、ある程度の底堅さは感じられる。一方で、売りは107.20円、107.50円に観測される。

  • 2014年10月22日(水)11時59分
    ■東京午前=、ドル円はやや軟調 日経平均の上値重く

     東京午前の為替相場は、ECBによる追加緩和への期待から継続していたユーロ売りも一服、全般小動きとなった。ユーロドルは1.2727ドルまでじり高で推移し、ユーロ円も136円ちょうど付近で下げ渋った。

     ダウ平均の続伸を背景に、日経平均も寄り付きから15000円台を回復。ただ、徐々に上値が重くなったことが嫌気され、ドル円は107円ちょうど付近の小動きから106.85円まで弱含みの展開となった。

     豪ドルは豪7-9月期消費者物価指数が前期の+3.0%から鈍化し、いったんは売りが先行した。豪ドル/ドルは0.8747ドル、豪ドル円は一時93.58円まで下落した。しかしほぼ予想通りの結果であったことや、安定的なインフレ上昇が続いていることに変化はなく、最終的には発表前と同水準に戻している。NZドル/ドルは0.7970ドル付近、NZドル円は85.25円付近を中心に方向感は限定的。

     午後は、根強いユーロへの売り圧力や、基調的なドル高・円安は変わらないと見られるなか、伸び悩んでいる日経平均の推移を見守りながら、欧州勢の参加を待つ主体性に乏しい展開となりそうだ。

  • 2014年10月22日(水)11時40分
    午前まとめ=ユーロ売り一服、為替相場は全般小動き

    ・ユーロ安の流れは一服感あり、為替相場は手掛かり乏しく小動き

    ・9月貿易収支、豪7-9月期消費者物価指数は大きな材料にはならず

    ・日経平均は15000円台を回復し寄り付いたが、伸び悩み253円高の15057円で前引け

  • 2014年10月22日(水)11時09分
    海外市場のドル高に揺り戻し ユーロドルは1.2727ドル

     NYタイムで進んだドル高は東京市場に引き継がれず、ユーロドルは朝方の1.2706ドルから1.2727ドルまで持ち直しで推移している。ポンドドルも1.6128ドルまでレンジは狭いが上値を広げた。米長期金利が前日の上昇幅を縮小する格好で推移していることもドルの重し。来週のFOMCまでは、これまでのように金融政策面での優位性などを背景にドル買いが進む展開にはなりにくいとの指摘もある。

  • 2014年10月22日(水)10時39分
    ドル円の上値重い 日経平均は寄り付き後の下押し水準割り込む

     日経平均株価は上昇を一巡させ、取引開始直後に下押した水準を割り込んだ。目先は15000円の大台を維持できるかが焦点。株価の伸び悩みを嫌気し、ドル円は106.85円までじり安で推移。ユーロ円は135.99円、ポンド円は172.24円、NZドル円は85.12円まで売られるなどクロス円の上値も重い。

  • 2014年10月22日(水)09時10分
    ドル円は107円前後で小幅な振幅 株高に追随できず

     ドル円は107円前後で小幅な振幅に終始している。本邦貿易収支の発表や、高寄り後に上値を拡大させた日経平均の動向をながめつつ、前日来の高値圏で方向感に乏しい推移。ユーロ円は136.05円近辺、ポンド円は172.40円付近と、クロス円も総じて前日引け値水準でもみ合っている。

  • 2014年10月22日(水)08時00分
    東京為替見通し=リスク志向をどこまで取り戻せるか

     NYタイムでも、ECB追加緩和への期待からユーロ売りが継続した。ユーロドルは米株価上昇や、米長期金利の持ち直しによるドル買いにも押されて1.2714ドルまで売られた。ユーロ円も一時135.69円まで下落。ドル円はユーロ円を中心とした円買いに引っ張られる場面もあったが107.03円まで上昇した。ユーロの影響もあって他通貨も対ドルで弱い動き。ポンドドルは1.6110ドルまでじり安。豪ドル/ドルは伸び悩んで0.87ドル後半、NZドル/ドルは0.7945ドルまで水準を下げた。

     昨日はユーロ安も背景にドルが底堅く推移したものの、来週に米連邦公開市場委員会(FOMC)を控えるなかで、先月までのようにドルが一方向で騰勢を強めていく展開は想定しづらい。しばらく不安定な相場が続きそうだが、欧米の株価が目先の底を打ったとの見方も広がるなかで、リスク志向をどこまで取り戻していけるかが焦点となりそう。東京タイムでは本邦9月貿易収支や豪7-9月期消費者物価指数(CPI)が発表される。市場全体に与えるインパクトは限定的になりそうだが、短期的には材料視される可能性も。豪CPIに関しては、豪準備銀行(RBA)が政策運営で重視する基調インフレ率にも注目したい。

  • 2014年10月22日(水)07時38分
    ユーロじり安 対ドルは16日以来の安値水準塗り替え

     ユーロはじり安。対ドルは昨日の安値を割り込んで1.2706ドルを示現。16日以来の安値水準を塗り替えている。欧州中央銀行(ECB)が、早ければ12月にも社債の買い入れを開始するとの報道もあり、更なる追加緩和の実施への期待も根強い。昨日もカバーボンドの買い入れが実施されたもよう。

  • 2014年10月22日(水)07時27分
    ドル円は107円台を維持して推移 前日来の底堅さ引き継ぐ

     朝方のマーケットで、ドル円は107.13円までじり高推移。107円台を維持して推移しており、前日からの底堅さを引き継いでいる。ユーロ円は136.05円、ポンド円は172.50円近辺で取引されるなど、先進国で株価反発の好循環が続くとの見方も背景に下押しが限定的。

  • 2014年10月22日(水)06時30分
    ■NY為替・21日=ドル買い優勢、ユーロ下落・ドル円じり高

     NYタイムも、ECBの社債購入観測など追加緩和への期待から、ユーロ売りが継続した。ロンドンタイムに強まった社債購入を材料としたユーロ売りは、英FT紙に否定的な記事が掲載されたこともあり、いったんは落ち着いた。ショイブレ独財務相から、さらなる流動性の供給に否定的な発言も聞かれた。しかし同財務相の「低いユーロレートは経済を支援」とのユーロ安歓迎ともとれる見解も後押しとなり、ユーロ売りが再燃。ユーロドルは、米株価上昇や、それにともなう米長期金利の持ち直しによるドル買いにも押され、1.2714ドルまで売られた。ユーロ円も一時135.69円まで下落している。ECBによる社債購入については懐疑的な見方もあるが、一段の追加緩和への期待は依然として根強い。
     ドル円は、106円後半での推移を続けた後、米株価の上昇幅拡大や、いったん水準を下げた米10年債利回りが2.22%台に持ち直したことを受け、107.03円まで上昇した。ユーロ円を中心とした円買いに引っ張られる場面もあったが、底堅さを回復。逆にクロス円の持ち直しを誘う格好でNYを引けた。
     対ユーロでのドル買いの影響もあって、他通貨も対ドルで弱い動き。ポンドドルは1.6110ドルまでじり安。豪ドル/ドルは伸び悩んで0.87ドル後半、NZドル/ドルは0.7945ドルまで水準を下げた。リスク回避通貨のCHF(スイスフラン)は米株上昇もあって、0.9493CHFの対ドル安値をつけた。
     クロス円はユーロ円と同様に下向きの流れが先行。ポンド円は172円付近まで下押し、CHF円は112.46円まで下落。資源国通貨も、豪ドル円が93.60円台、NZドル円が84.89円まで円高推移。ただ、ドル円が107円台を回復したこともあり、円買いの流れは緩和した。
     ドル/加ドルは一時1.1203加ドル、加ドル円は95.36円まで加ドル高推移。加金融政策の発表を控え、前日の下落幅を取り戻す方向で調整が進展した。
     6時現在、ドル円は107.00円、ユーロドルは1.2716ドル、ユーロ円は136.06円で推移。

  • 2014年10月22日(水)05時37分
    ユーロ円オーダー=135.50円に買い

    138.00円 売り
    137.60円 売り厚め
    137.50円 売り
    137.30円 売り厚め
    137.20円 売り
    137.10円 売り厚め
    137.00円 売り
    136.80円 売り
    106.50円 売り

    135.96円 10/22 5:27現在(高値136.89円 - 安値135.69円)

    135.50円 買い
    135.00円 買い厚め
    134.50円 買い

  • 2014年10月22日(水)05時15分
    ドル円オーダー=107.20円に売り

    【※現在時刻の日付を修正します。】

    108.50円 売り
    108.00円 売り厚め
    107.80円 売り厚め
    107.60円 売り厚め・超えるとストップロス買い
    107.50円 売り 本邦輸出ほか
    107.20円 売り

    106.90円 10/22 5:10現在(高値107.01円 - 安値106.25円)

    106.00-10円 断続的に買い
    105.80円 買い
    105.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    105.20円 買い厚め
    105.00円 買い厚め 本邦勢・割り込むとストップロス売り
    104.85円 買い厚め

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定5000円&オリジナルレポート

JFX[MATRIX TRADER]

新規口座開設+1万通貨以上取引でもれなく限定5000円&オリジナルレポート!

link

高スワップが魅力!

トレイダーズ証券[LIGHT FX]

ザイFX!限定で3000円がもらえるおトクな口座開設キャンペーン実施中!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 MT4比較
トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較 MT4比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム