ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

LIGHT FXは当サイト口座開設者限定キャンペーン実施中!詳しくはこちら!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年10月18日(土)のFXニュース(1)

  • 2014年10月18日(土)06時10分
    ■NY為替・17日=米指標好調、ドル円107円大台に接近

     NYタイムの為替市場では、良好な米経済指標を背景にドル買い・円売りの動きが見られたが、週末要因も加わり、値動きは限定的にとどまった。この日の米10月ミシガン大学消費者信頼感指数は予想外に86.4まで上昇し、2007年7月以来の高い水準を記録した。また、9月住宅着工件数は市場予想を上回る101.7万件となった。住宅市場の伸びは緩やかではあるが、経済全体の追い風となっている兆しが見られている。

     ドル円は106.95円まで高値を更新し、107円大台復帰に迫った。欧米株が大幅上昇し、欧米長期債利回りが上昇するなど、リスク回避の動きが後退したことを背景に底堅い動きとなった。ただ、世界経済の先行き懸念が払拭されておらず投資家の警戒感が続く中、上値も限られた。ユーロドルは1.2744ドルまでじり安、ユーロ円は136円前半で伸び悩んだ。欧州中央銀行(ECB)がカバード債の購入を可能にする法が18日に実施されると発表したことや、クーレECB理事が「ECBは数日以内に資産購入を開始する」との発言で、追加緩和への思惑が強まったこともユーロの重しとなった。ユーロポンドでのユーロ売り・ポンド買いの動きに支えられ、ポンドドルは1.61ドル付近で底堅い動きとなり、ポンド円は172.05円まで上昇した。

     オセアニア通貨は小動き。ややドル買いが優勢となる中、豪ドル/ドルは0.87ドル半ば、NZドル/ドルは0.79ドル前半で伸び悩んだが、対円では小じっかり。豪ドル円は93.74円、NZドル円は84.86円まで高値を更新した。加ドルは買いが先行するも続かず、ドル/加ドルは1.1211加ドルから1.1283加ドルまで加ドル安が進み、加ドル円は95.17円を高値に94円後半に戻された。この日発表された加9月消費者物価指数は総合・コアとも市場予想に一致し、加ドルの反応は限定的。

     6時現在、ドル円は106.88円、ユーロドルは1.2761ドル、ユーロ円は136.38円で推移。

  • 2014年10月18日(土)05時01分
    ドル円107円大台に接近、クロス円もしっかり

     ダウ平均が引けにかけて高値付近まで上昇基調を強めていることも支えに、ドル円は106.95円まで上値を伸ばし、107円大台復帰に迫った。また、ポンド円は172.05円、豪ドル円は93.74円まで高値を更新するなど、クロス円もしっかり。

  • 2014年10月18日(土)04時54分
    【ディーラー発】ドル円、クロス円堅調(NY午後)

    米10年債利回りが上げ幅を縮小するとダウ平均も上値を削り、ドル円は106円58銭付近まで軟化、ユーロドルは1.2778付近まで値を戻した。しかしその後、ダウ平均が再び前日比290ドル高となるとドル円は106円93銭付近まで上昇し日通し高値を更新。クロス円もリスク選好の買いが入り、ポンド円が172円ちょうど付近まで、豪ドル円が93円69銭付近まで値を上げるなど堅調となっている。4時54分現在、ドル円106.891-901、ユーロ円136.404-424、ユーロドル1.27606-614で推移している。

  • 2014年10月18日(土)04時23分
    ドル円106.86円までじり高、ポンド円も高値更新の動き

     106.60円台でもみ合いが続いていたドル円はじり高。106.80円に観測された売りオーダーをこなし、106.86円までレンジ上限を広げている。また、ポンド円は172.02円まで上値を伸ばし、高値更新の動きが続いている。米10年債利回りは2.20%付近で横ばい。

  • 2014年10月18日(土)03時05分
    ドル円106.60円付近でもみ合い、ダウ平均は高値圏で推移

     ダウ平均の上昇は一巡しているが、前日比200ドル超の上げ幅を維持するなど、堅調な動きを続けている。また、米10年債利回りは2.20%付近でやや横ばい。ドル円は106.79円を頭に106.60円付近で膠着。週末要因も加わり、値動きは鈍い。また、ユーロドルも1.2744ドルを安値に下げ渋ると、1.2770ドル付近に小幅水準を戻している。

  • 2014年10月18日(土)01時22分
    【ディーラー発】ドル買い優勢(NY午前)

    ミシガン大学消費者態度指数が市場予想を上回ると、米10年債利回りが上げ幅を拡大。ダウ平均も一時前日比300ドル超えの上昇となりドル買い先行。ドル円は106円78銭付近まで値を上げ、ユーロドルが1.2744付近まで下落。また、クロス円はポンド円が171円79銭付近まで、豪ドル円が93円57銭付近まで上昇している一方で、ユーロ円はユーロドルの下げから136円03銭付近まで値を落とす展開。1時22分現在、ドル円106.720-730、ユーロ円136.165-185、ユーロドル1.27585-593で推移している。

  • 2014年10月18日(土)00時52分
    ユーロドルはじり安、ユーロポンドでのユーロ売りが重し

     ユーロポンドが0.7930ポンド付近までユーロ売り・ポンド買いが進んでいることも重しとなり、ユーロドルはじり安で1.2744ドルまで安値を更新している。株高を背景にクロス円もおおむね堅調な動きとなっているが、ユーロ円は136.10円付近で伸び悩む。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
外為どっとコム
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
MT4比較 メキシコペソ比較 田向宏行
MT4比較 メキシコペソ比較 田向宏行
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム