ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

当サイト口座開設申込限定キャンペーン中!条件クリアで現金3000円がもらえる!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2014年11月11日(火)のFXニュース(2)

  • 2014年11月11日(火)16時02分
    円じり安、ドル円は115.46円まで

     円売りの流れが継続。ドル円は115.46円まで上値を伸ばしたほか、ユーロ円は143.35円、ポンド円は182.91円、スイスフラン円は119.21円、加ドル円は101.41円まで一段高。

     一方で、豪ドル円は99.40円付近、NZドル円は89.20円付近で小じっかりも、対ドルでの重い動きで上値は伸ばせず。豪ドル/ドルが0.8609ドル、NZドル/ドルは0.7728ドルまで小幅ながら安値更新の動きとなっている。

  • 2014年11月11日(火)15時20分
    ■東京午後=円は全面安、日経は7年ぶりの高値更新

     東京タイム午後の為替市場では、ドル円の上値を試すムードが再燃した。日銀の追加緩和や米金融政策スタンスのタカ派シフトを背景に、ドル買いと円売りの両輪がしっかりと回転している。米雇用統計発表後のドル円の調整安はごく短期的にとどまった格好。日経平均株価は17160.12円まで上げ幅を拡大し、約7年ぶりの高値を更新した。
     
     ドル円は115.36円まで上げ、年初来高値の115.60円に迫った。ユーロ円は143.23円、ポンド円は182.68円、加ドル円は101.31円、豪ドル円は99.47円、NZドル円は89.27円まで上昇。

     ユーロドルは1.2415ドル、ポンドドルは1.5836ドルまで水準を切り下げた。NZドル/ドルも0.7734ドルまで安値を更新。値動きの中心は円相場と株式市場だったが、対円でのドル高が他の通貨ペアにも波及した。

  • 2014年11月11日(火)15時12分
    午後まとめ=ドル円は115円台に復帰、日経平均は高値更新

    ・昨日までの短期調整後、ドル円の上値を試すムードが再燃

    ・日経平均は約7年ぶりの高値を更新 343円高の17124円で大引け

    ・ドル円が堅調に推移したことでクロス円はしっかり

  • 2014年11月11日(火)14時33分
    ドル円、上値トライ後にやや調整

     ドル円は115.36円まで上昇後、115.20円付近まで小幅に調整。日銀の追加緩和を背景としたドル円上昇のモメンタムが十分に残っているなか、先週末から昨日までの短期調整を経て再び上値を試している。ただ、直近高値である115.60円に接近するほどの勢いはない。

  • 2014年11月11日(火)14時00分
    ドル円は115.32円まで 7日高値が次第に視野入り

     ドル円は本邦株高の流れのなかで強まった円売り地合いに押され、断続的な売りをこなしながら115.32円までこの日の高値を更新。7日の米雇用統計発表直前につけた、115.60円の直近高値も次第に視野入りしそうな展開。日経平均は上げ幅を350円以上に拡大させ、17100円台に定着している。

  • 2014年11月11日(火)13時52分
    ユーロ円オーダー=143.50-60円 断続的に売り

    144.50円 売り厚め
    144.00円 売り
    143.80円 売り
    143.50-60円 断続的に売り

    143.15円 11/11 13:50現在(高値143.18円 - 安値142.61円)

    142.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    142.00円 買い
    141.50円 買い
    141.00円 買い

  • 2014年11月11日(火)13時45分
    ユーロオーダー=1.2400ドルに買い

    1.2600ドル 売り
    1.2550ドル 売り・超えるとストップロス買い
    1.2520-30ドル 断続的に売り
    1.2500-10ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い

    1.2425ドル 11/11 13:43現在(高値1.2441ドル - 安値1.2419ドル)

    1.2400ドル 買い
    1.2350ドル 買い、OPバリア観測
    1.2300ドル 買い、OPバリア観測
    1.2250ドル 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2014年11月11日(火)13時41分
    ドル円上昇でドル高に 豪ドル/ドルは午前中の上げ幅を帳消し

     ドル円が、日経平均の前日比で300円を超える一段高にも触発されながら115.24円まで買われたことで、主要通貨はドルに対して軟調。ユーロドルは1.2420ドル前後まで押し戻され、0.8652ドルまで上値を伸ばしていた豪ドル/ドルも、この日の上げ幅をほとんど失う水準まで反落している。

  • 2014年11月11日(火)13時18分
    円一段安 ユーロ円は143円台回復

     午後の為替市場では円が一段安。日経平均株価が17000円台を回復させ、6日につけた年初来高値に迫るなか、ドル円は115.12円までレンジ上限を拡大させた。ユーロ円は143円乗せを達成して143.04円まで上昇。ポンド円は182.37円、豪ドル円は99.43円、NZドル円は89.22円、加ドル円は101.12円、スイスフラン円は118.91円まで日通しの高値を塗り替えるなど、円安基調が鮮明。

  • 2014年11月11日(火)13時17分
    ドル円は再び大台回復、上値の断続的な売りこなすか

     ドル円は午前にいったん115円台を回復した後は伸び悩んだが、再び115円台に戻し推移している。115.20-30円には断続的に売りが置かれており、こなすことができるか注目。一方で114.20円、114.00円に押し目買いのオーダーが置かれている。

  • 2014年11月11日(火)13時07分
    ドル円は一時115.04円 200円超える日経の一段高に連動

     ドル円は一時115.04円まで上昇。午前中につけた115.01円を上回って、米雇用統計後の下押しからの戻り高値を更新している。後場の日経平均株価が前日比200円を超える水準まで上昇幅を拡大していることで、クロス円も含めて円売り意欲が高まっている。ユーロ円は142.94円、ポンド円は182.23円まで上振れた。

  • 2014年11月11日(火)12時44分
    豪ドル円は昨日高値上回った水準で推移 後場の株一段高も寄与

     豪ドル円は99.35円まで買われ、昨日高値を上回った水準を維持しながらじり高。後場の日経平均株価が一段高となり、全体的な円売りを誘っていることも下支えになっている。ドル円も114.90円近辺まで下値を切り上げている。ただ、豪ドル円以外のクロス円では、前日につけた高値を超える動きはみられず、円安の勢いはまだ限定的。

  • 2014年11月11日(火)12時31分
    ドル円は114円後半 午後はさらに様子見姿勢強まるか

     ドル円は114.75円前後で小動き。午前中には瞬間的に115円台を回復する局面もあったが続かず、直近の戻り高値水準を維持しながらも動意に乏しい状態。今日は米市場がベテランズデーのため、債券市場が休場。株式市場の取引はあるが、参加者は少なく実質的な休場になることが予想される。欧米を通じて経済指標の発表も少なく、午後は様子見姿勢をさらに強めていく展開となりそうだ。

  • 2014年11月11日(火)12時22分
    ユーロ円は142円後半でもみ合い、上値節目の売り試す勢い欠く

     ユーロ円は142円後半でもみ合っている。昨日ロンドンタイム序盤に142.10円をつけて下げ渋ったが、戻りを試す勢いを欠いた。143円の節目に見える売りを試しに向かうような勢いは感じにくい。一方で142.20円に押し目を拾うような買いが置かれている。ただ、同水準割れにストップロスの売りも見えている。

  • 2014年11月11日(火)12時05分
    ■東京午前=ドル円は115円台回復するも、定着せず

     東京午前の為替市場は、株価や指標結果につられた値動きを見せたが、最終的には大きくレンジを拡大させることなく小動きとなった。本日発表された9月国際収支では、経常収支が予想+5377億円のところ+9630億円と予想以上の黒字を確保し、貿易収支は、輸出・輸入ともに前年比で10%を超える伸びを見せた。また日経平均株価も高値更新の米株市場を受けて買い先行で始まり、+88円で寄り付いた。これを受けて円売りが優勢となり、ドル円は一時115.01円を示現して大台を回復させた。ユーロ円は142.88円、ポンド円は182.19円、加ドル円は101.08円までレンジ上限を広げた。

     ただ、ドル円が115円台に定着するほど円売りに力強さはなかった。日経平均株価は前日比100円高前後を維持して下げ渋っていたものの、為替市場では円買い戻しが入り、さらにドルに手仕舞い売りも散見され、ほどなくドル円は114.63円までレンジ下限を広げた。ユーロ円は、ユーロドルが1.2441ドルまで買われたがサポート力に乏しく、142.61円までドル円に連れ安。ポンド円も181.77円まで反落した。

     オセアニア通貨はしっかり。本日発表された10月の企業景況感が、2008年2月以来の高水準に改善しており、7-9月期住宅価格指数も前年比ベースで市場予想の伸びを上回った。本邦株価の堅調さを受け円売りが先行したことも後押しもあり、豪ドル円は99.24円、NZドル円は89.16円まで上値を伸ばし、その後も強含みとなっている。

     今日は米国がベテランズデーのため一部の市場が休場になることから、イベントにも乏しく、午後も動意の薄い展開が予想される。本邦株価の動向によっては円の売り・買いが見られるだろうが、その後にすぐ買い戻しや戻り売りも入ることが予想され、方向感に乏しい展開となりそうだ。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
おすすめFX会社
link

ザイFX!限定で5000円!

セントラル短資FX[FXダイレクトプラス]

マーケット情報充実!今ならザイFX!限定5000円がもらえるキャンペーン中!

link

100万口座達成!

GMOクリック証券[FXネオ]

最短即日取引可能なGMOクリック証券!

人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
メキシコペソ比較 ザイ投資戦略メルマガ トルコリラスワップポイントランキング
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム