ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

田向宏行
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

ヒロセ通商[LION FX]ではザイFX!からの口座開設者限定キャンペーンを実施中!

FX・為替ニュース
RSS

使いやすい取引環境のトレイダーズ証券【LIGHT FX】 ザイFX!限定キャンペーン実施中!

2015年03月09日(月)のFXニュース(2)

  • 2015年03月09日(月)14時54分
    ■東京午後=ドル円は121円台へ回帰 株価ながめた円売りで

     午後は株価動向をにらみながら円が上下した。ドル円は後場の日経平均が先物主導で下げ幅を縮小させ、寄り付き直後のこれまでの日通し高値を上回った局面で121.14円までレンジ上限を拡大した。ユーロ円も131.29円、ポンド円は182.41円、加ドル円は96.00円まで円安で推移した。

     米雇用統計後のドル高には一服感があるものの、ドルインデックスは先週末につけた2003年9月以来の水準で高止まり。ユーロドルは対ポンドでのユーロ安も影響して1.08ドル半ばではすでに上値が重い。ポンドドルは1.5069ドルまで戻り高値を更新した。

     資源国通貨は軟調。NZドル/ドルは0.7323ドルまで下値を広げる場面があった。キーNZ首相が「インフレ圧力は見られない」、「RBNZは新たな手段を模索、引き締めは必要ない」と発言したことが意識された。NZ準備銀行(RBNZ)は11日早朝に、政策金利と四半期金融政策報告の発表を行う予定。豪ドル/ドルも0.7684ドルまで連れ安となり、NZドル円は88円後半、豪ドル円は93円前半で戻りが限定的だった。

  • 2015年03月09日(月)14時45分
    午後まとめ=ドル円は121円台を回復 株高緩んだ場面で円安

    ・ドル円は121円台を回復、本邦株安が緩んだ局面で円売り入る

    ・ユーロドルは1.08ドル半ばではすでに上値に重さ、ポンドは底堅い

    ・NZドルは下落、NZ首相発言で低金利の長期化観測強まる

  • 2015年03月09日(月)14時32分
    ドル円は121円前後、株価失速でも底堅さ維持

     ドル円は121円前後で推移。本邦株価の戻りが一巡し、再び上値が重くなるなかでも底堅さを維持している。ドルインデックスは2003年9月以来の高水準で高止まり。ユーロドルは1.0835ドル前後で戻りが鈍い。

  • 2015年03月09日(月)13時51分
    ユーロ円オーダー=132.50円に売り

    133.00円 売り
    132.80円 売り
    132.50円 売り

    131.17円 3/9 13:30現在(高値131.29円 - 安値130.71円)

    130.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り
    130.00円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測
    129.50円 買い厚め・割り込むとストップロス売り、OPバリア観測

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年03月09日(月)13時43分
    ドル円、先週末高値超えず伸び悩む 株価も押し戻される

     ドル円は一時121.14円まで上昇幅を拡大した。ただ、先週末の高値121.29円超えは達成できず、その後は121.00円前後へ下げて値動きを落ち着かせている。ユーロ円も、131円前半で上昇の勢いが一服。関連市場では、後場に下げ幅を2ケタ台へ縮小した日経平均株価は、再び下げ幅を180円近くまで広げた。

  • 2015年03月09日(月)13時28分
    ドル円オーダー=119.90-120.00円 断続的に買い

    122.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    122.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
    121.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い

    121.03円 3/9 13:22現在(高値121.14円 - 安値120.62円)

    119.90-120.00円 断続的に買い
    119.40-50円 買い・ストップロス売り混在
    119.20円 買い・割り込むとストップロス売り
    119.00円 買い

    ※オプション(OP)設定水準の手前では防戦の売買が、抜けたところではストップロスの売買が活発化しやすい。また、期限(カットオフタイム)に向けて設定水準に収れんする動きを見せる場合もある。

  • 2015年03月09日(月)13時13分
    ドル円 上値50ポイントごとの節目に厚めの売りとストップ

     ドル円は、先週末の強い米雇用統計後につけた121円前半から、一時120円後半へ水準を下げたものの121円台を回復するなど底堅い。120円から下に断続的に買いが控えていようだ。一方で上値は週末の高値を上回る121.50円から50ポイントごとに、厚めの売りとストップロスの買いが置かれている。

  • 2015年03月09日(月)12時53分
    豪ドル円 92.65円に本日NYカットOP

     豪ドル円は93円付近で上下している。92.65円に本日NYカットのオプションが設定されているもよう。同水準が下押し局面で下げ止まるポイントになるか注目したい。

  • 2015年03月09日(月)12時28分
    ドル円はじり高、121.00円台を回復

     ドル円は底堅い。121.07円までレンジ上限を広げている。ドル円の持ち直しを受けて、ユーロ円は131.20円、ポンド円は182.29円、加ドル円は95.94円までつれ高。午前に上値が重かった豪ドル円は93.10円近辺、NZドル円は88.80円台へ切り返している。

  • 2015年03月09日(月)12時00分
    ■東京午前=イベント通過で手掛かり少なくドル円の動意は限定的

     午前の為替市場は小動き。序盤は先週末のドル高への反動が先行した。しかし、米国の早期利上げ期待は根強くドル安も調整の範ちゅうにとどまると、イベント通過で手掛かりが少ない中、各通貨の動意は徐々に細った。中曽日銀副総裁は「物価が目標へ着実に前進なら政策対応は必要ない」、「目標達成困難なら対応必要」との立場を改めて示したが、市場への影響はほとんどなかった。

     また、本日発表された10-12月期GDP・2次速報値は、設備投資や在庫投資の減少が影響して、前期比・前期比年率揃って1次速報値から下方修正された。ただ、内容は個人消費が上方修正されているほか、在庫減少は必ずしも悪いことではないため、ヘッドラインのインパクトほどネガティブな受け止め方は少なかったようだ。

     ドル円は120.62円まで低下した後は、120.93円まで切り返したほか、ユーロ円は130.71円を底値に131.10円までもち直した。他のクロス円では、ポンド円が182.07円までレンジ上限を広げた。ただ、値幅は狭かった。

     ユーロドルは1.0856ドルまで買いが先行したが、その後は1.0840ドル付近で動意を鈍くした。こうした中で、オセアニア通貨はいく分上値の重い展開。対ユーロでの下げが重しとなり、豪ドル/ドルは0.7692ドル、NZドル/ドルは0.7339ドル、豪ドル円は92.94円、NZドル円は88.63円まで軟化。ただ、手掛かりが少ない中で値幅は限定的だった。

     午後は、株価動向をにらみながらも欧州勢の参加待ちとなるか。10-12月期GDPの内容は景気の減速感を強く意識させる結果にはならず。株価が後場に戻りを試す可能性は十分にあるだろう。ドル円も株価動向を受けて、121円台を試す局面もあるかもしれない。ただ、手掛かりが少ないため、基本的には120円後半で海外勢の出方を待つ格好が続きそうである。

  • 2015年03月09日(月)11時56分
    ドル円やクロス円の一角が高値塗り替え

     ドル円やクロス円の一角がレンジ上限を塗り替え。ドル円は120.93円、ユーロ円は131.10円、ポンド円は182.09円、加ドル円が95.86円までそれぞれ上昇。ただ、積極的に買い進む材料も見られず、円安の勢いは限定的。

  • 2015年03月09日(月)11時38分
    午前まとめ=材料難でドル円・クロス円は小動き

    ・予想比弱めの10-12月国内総生産GDPや、中曽日銀副総裁の発言は手掛かりにならず

    ・イベント通過で、ドル円は120円後半と限られたレンジで様子見

    ・他通貨の動意も限定的

  • 2015年03月09日(月)10時31分
    オセアニア通貨は上値重い、対ユーロでの下落が重し

     オセアニア通貨は上値の重い展開に。対ユーロでの下押しが重しとなっているもようで、豪ドル/ドルは0.7697ドルまで下げ幅を拡大。豪ドル円も93.00円前後で上値が重くなっている。NZドル/ドルは0.7350ドル近辺、NZドル円は88.80円付近へ押し戻されている。

  • 2015年03月09日(月)09時54分
    ドル円は下げ渋り、120.70円近辺

     ドル円はいったん下落の勢いが緩和。120.62円を安値に120.70円付近へ戻している。関連市場では、200円超まで下げていた日経平均株価も現在は160円安付近まで下げ幅を縮めている。

  • 2015年03月09日(月)09時26分
    クロス円はドル円に連れて小幅安も下値は限定的

     クロス円は小幅安。ドル円が120.62円まで下押ししたことに連動して、上値が重くなっている。しかし、他通貨がドルに対して底堅く推移しているため、下落の勢いは限られている。ユーロ円は130.90円付近、豪ドル円は93.20円近辺、NZドル円は88.85円前後で推移している。

2024年11月22日(金)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
ヒロセ通商[LION FX]
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
トルコリラスワップポイントランキング 人気FX会社ランキング メキシコペソ比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム