ザイFX! - 初心者必見のFX総合情報サイト

今井雅人_投資戦略メルマガ
----年--月--日(-)日本時間--時--分--秒

【外為どっとコム】ザイFX!限定で現金がもらえるキャンペーン実施中!

FX・為替ニュース
RSS

【人気】ザイFX!口座開設者限定キャンペーン実施中のヒロセ通商[LION FX]

2015年05月11日(月)のFXニュース(1)

  • 2015年05月11日(月)12時40分
    幅広い通貨にドル買い入る ユーロドルは1.1133ドル

     午後も幅広い通貨に対してドル買いが優勢。ユーロドルは1.1133ドルまで下げ幅を広げ、5日以来の安値を更新。ポンドドルは1.5406ドル、豪ドル/ドルは0.7876ドル、NZドル/ドルは0.7374ドル、ドル/加ドルは1.2131加ドルまで対ドルで下落。ドル円は119.94円までじり高で推移している。

     クロス円は対ドルの動向に沿った上値の重い展開。ユーロ円は133.49円、豪ドル円は94.47円、NZドル円は88.45円、加ドル円は98.86円まで売られており、ドル円の底堅さから受ける恩恵は限定的。

  • 2015年05月11日(月)12時32分
    ドル円 先週末の高値超えにストップロスの買い観測

     ドル円は119円後半で推移している。先週末の米雇用統計前につけた120.24円を上回る120.25円にストップロスの買いが置かれている。下値は、119.50円の買いをこなしたようで、次は119.00円の節目に買いとストップロスの売りが見えている。

  • 2015年05月11日(月)12時05分
    ■東京午前=ドル買いの流れのなか、NZドルが下落

     東京タイム午前は、NZドルが下落。一部報道で、NZ準備銀行(RBNZ)が6月にも利下げを実施する可能性が指摘されたことを材料視した。また本日のユーロ圏財務相会合では、ギリシャ支援協議の合意が困難との見方が広まり、ユーロが軟調地合いとなった。

     NZドルは0.7386ドル、NZドル円は94.59円と、ともに3月中旬以来の安値を示現。豪ドル/ドルは0.7891ドル、豪ドル円は94.59円までNZドルに連れ安で推移した。

     ギリシャ支援協議に対する不透明感が根強いなか、ユーロドルは先週末安値を割り込むとストップロスの売りを誘発して1.1152ドルまで下落。ユーロ円も133.66円までレンジ下限を広げた。ショイブレ独財務相は「世界の他地域の経験からすれば、国が突然支払い不能になることあり得る」との見解を示した。独保守(CDU・CSU)陣営議員は「ギリシャが離脱すればユーロは強くなる」とし、「(ギリシャ離脱すれば)他国の結束につながり、ルールを厳格にできる」と発言。また、IMFがギリシャのデフォルトの可能性で緊急計画を策定中などと報じられた。ポンドドルは1.5414ドル、ポンド円は一時184.58円まで下押した。全体的にドル買いの流れが優勢となるなか、ドル円は119円後半で底堅く推移。 

     午後は主だったイベントや経済指標の発表予定もなく、欧州勢の参入待ちながら、午前からのドル買いの流れが引き継がれそうだ。ギリシャ支援協議の行方や、NZ準備銀行(RBNZ)の追加利下げの可能性から、ユーロやNZドルは対ドル・対円で下値模索が続く可能性が高そう。

  • 2015年05月11日(月)11時17分
    ドル買いの動きのなか、ドル円は119.80円前後で底堅い

     ドル円は119.80円前後で底堅く推移している。為替市場でドル買いの流れが続いていることが影響しているもよう。ユーロドルは1.1160ドル前後、ポンドドルは1.5420ドル付近で上値が重い。

     日経平均株価は高値圏を維持し、19620円(+240)円前後で推移。

  • 2015年05月11日(月)10時05分
    ユーロが下落、対円・対ドルで下押す

     ユーロドルは1.1160ドルまで下振れ、先週末の米雇用統計後に下落してつけた水準を下回った。5日以来の安値を示現している。ユーロ円も133.70円までレンジ下限を広げるなど売りが優勢。ユーロドルは1.1170ドルを割り込んでストップロスの売りオーダーを誘発したもよう。この流れを受けて他通貨も対ドルで下落。ポンドドルは1.5422ドル、豪ドル/ドルは0.7906ドル、NZドル/ドルは0.7402ドルまで下値を広げた。一方、ドル円は119.75円付近で底堅く推移している。

  • 2015年05月11日(月)08時34分
    ユーロ圏財務相会合を控え、ユーロは上値が重い

     ユーロドルは1.11ドル後半、ユーロ円は134円前半で上値が重い。本日のユーロ圏財務相会合では、ギリシャ支援をめぐる協議が合意に至るのは難しいと見込まれている。

     独保守(CDU・CSU)陣営議員のラドワン氏は「ギリシャが離脱すればユーロは強くなる」とし、「ギリシャ離脱は他国の結束につながり、ルールを厳格にできる」と発言。また、ショイブレ独財務相は「世界の他地域の経験からすれば、国が突然支払い不能になり得ることありえる」との見方を示した。独からギリシャに対しては、引き続き厳しい目が向けられている。

  • 2015年05月11日(月)08時00分
    東京為替見通し=ドル円は底堅いか、中国の追加緩和を好感も

     NYタイムは、米4月雇用統計を受けて各通貨が上下したが、明確なトレンドは見極めづらかった。ドル円は発表前につけた120.24円を高値に一時119.59円へ失速。その後は119円後半を中心に上下した。一方で、ユーロドルは1.1290ドルまで瞬間的に上振れた後に1.1179ドルまで反落したが、指標発表前の水準である1.12ドル前半へ戻してもみ合い。ユーロ円は買いが先行したが、ポジション調整に押されて134.10円まで下げる場面があった。加ドルも気迷い気味。加4月雇用指標の強弱まちまちな結果を受け、方向性は見極めづらかった。ドル/加ドルは1.2046加ドルまで加ドル高・ドル安が進んだ後は、1.2146加ドルまで加ドルが売り直された。加ドル円は99.44円を高値に98円半ばまで押し戻された。

     東京タイムでは、ドル円が底堅いか。週末に発表された中国4月消費者物価指数の前年比は+1.5%と予想の+1.6%を、同生産者物価指数も-4.6%と予想の-4.5%をともに下回り、中国の景気鈍化懸念が高まった。11日に中国人民銀行は週明けから政策金利を引き下げたほか、金融機関が設定する預金金利の上限引き上げを公表した。景気鈍化に歯止めをかけ、経済を下支えする姿勢を示した。中国の追加緩和が好感され、為替市場ではリスク選好が意識される可能性がある。一方、欧州タイムではユーロ圏財務相会合が開催され、ギリシャ支援協議が話し合われる。合意に向けた歩み寄りができるか注目が集まるなかで、ユーロの神経質な展開が見込まれる。

  • 2015年05月11日(月)07時37分
    豪ドル円は94円後半、本日はNAB企業景況感・信頼感の発表

     豪ドル円は94円後半、豪ドル/ドルは0.79ドル前半と、先週末のNY終値水準で推移。本日は豪4月NAB企業景況感や、同信頼感の発表が予定されている。今後のRBA理事会の判断材料の一つになる可能性もあり注目したい。

     先週発表された豪準備銀行(RBA)四半期金融政策報告では、「現状の見通し評価の姿勢を継続、必要なら政策調整」とし、「先日の利下げは消費マインドを強化」するとの見方を示していた。

  • 2015年05月11日(月)06時40分
    ユーロは方向が定まらず、売買手掛けにくい

     アジア早朝の市場で、ユーロドルは1.12ドル前後、ユーロ円は134円前半で推移している。先週末NYタイムのユーロは、米雇用統計で緩やかな雇用増加が確認されたものの、前月分の雇用者数が下方修正されるなど、ドルのトレンドが明確になりにくい結果だった。ユーロドルは1.1290ドルまで上振れた後、1.1179ドルまで反落。ユーロ円も買い先行後に、ポジション調整に押されて135円台から134.10円まで下げるなど荒っぽい動きだった。ギリシャ情勢の不透明感も、ユーロの売り買いを一方向へ傾けにくくしている可能性がある。それぞれユーロドルは1.1199ドル前後、ユーロ円は134.18円前後で週の取引を終え、本日早朝も同水準付近での動きとなっている。

  • 2015年05月11日(月)06時14分
    ドル円 米雇用統計後の水準119円半ばから後半を引き継ぎ推移

     週明け早朝のドル円は、119円半ばから後半で推移している。先週末のNY市場では、注目イベントの米雇用統計が、米連邦準備理事会(FRB)による早期利上げ観測を高めるほどの強さではないとの見方からドル売りが強まり、ドル円は120円前半から一時119.59円まで下落。しかし利上げが遠のくとの期待で米株価は底堅く推移。リスク選好を意識した動きも感じられ、ドル円も下げ渋って、その後は119円後半で底堅い動きだった。週明けはやや円高水準だが、おおむね週末のNY引け値119.74円前後から大きく離れない水準で上下している。

2024年11月23日(土)の最新FX・為替ニュース

「最新のFX・為替ニュース」をもっと見る >>

2024年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月  
2023年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2022年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2021年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2020年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2019年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2018年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2017年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2016年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2015年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2014年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2013年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2012年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2011年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2010年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2009年
01月   02月   03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
2008年
03月   04月   05月   06月   07月   08月   09月   10月   11月   12月  
セントラル短資FX「FXダイレクトプラス」
人気のザイFX!限定タイアップキャンペーンをPickUp!
FX初心者のための基礎知識入門
田向宏行 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
田向宏行 トレーディングビュー記事 バイナリーオプション比較
『羊飼いのFXブログ』はこちら
FX初心者のための基礎知識入門

相場を見通す 超強力FXコラム